2022年06月16日更新

【100均・ニトリ・セリア】マドレーヌ型のおすすめ人気ランキング10選!シリコン製や使い捨てタイプなども

フランス発祥の焼き菓子で、貝殻の形が特徴のマドレーヌ。手土産やお茶菓子にいいですよね。そんなマドレーヌを作るのに必要なマドレーヌ型ですが、色々な種類があるのでどれを選んだらいいか迷ってしまう方も多いのではないでしょうか。そこで今回は、マドレーヌ型の選び方やおすすめ商品などについてご紹介します。マドレーヌ型の購入を考えている方はぜひチェックしてみてくださいね。
企画・制作:monocow編集部
「monocow(モノカウ)は、住まいと暮らしを豊かにするモノを紹介しているモノマガジンです。編集部独自のリサーチに基づき、さまざまなモノの選び方やおすすめ商品をランキング形式で紹介しています。「インテリア・家具」から「家電」「生活雑貨・日用品」「キッチン用品」「アウトドア」まで、毎日コンテンツを制作中。

マドレーヌ型とは?


マドレーヌ型とは、貝殻のような形をしたフランス発祥の焼き菓子「マドレーヌ」を焼く時に使用する型のことです。マドレーヌは小麦粉、バター、砂糖、卵、ベーキングパウダーで作るのが基本です。最近のマドレーヌ型は様々な形があり、定番の貝殻型はもちろん、ドーム型やハート型、マフィン型なども人気があります。マドレーヌ型の素材によっては、マドレーヌのような焼き菓子以外のレシピも作れるので、1つ持っているとなにかと便利ですよ。

マドレーヌ型の選び方

素材で選ぶ


マドレーヌ型を選ぶ時は、まず素材をチェックしましょう。素材によって仕上がりやお手入れのしやすさも違います。
スチール製は熱伝導率が高く、表面をカリっと仕上げられます。扱いやすいようにシリコン塗装が施されているものを選べば、お手入れもしやすいです。
アルミ製は熱伝導性が良い&価格が安いのが特徴です。プレートタイプだけでなく使い捨てのカップ型もあるので、使い勝手も良いです。
シリコン製はお手入れが簡単で、使いやすいです。型離れも良いので、お菓子作り初心者の方にもおすすめです。だた、焼き色がつきにくいので、こんがりさせたい方は他の素材を選ぶといいでしょう。

オーブンのサイズに合ったものを選ぶ


オーブンのサイズに合ったものでないと使えないので、マドレーヌ型を購入する時は手持ちのオーブンに入るかどうかもチェックしましょう。「マドレーヌ型を収納する場所を考えると、あまり大きい物は選べない…」という方は、複数個焼けるマドレーヌ型の天板を2~3枚揃えるのもいいですよ。重ねて収納すれば、場所を取らずにしまっておけます。ちなみに、マドレーヌは作った翌日の方がしっとりして美味しくなるので、一度に多めに作るのがおすすめです。

シリコン加工・テフロン加工付きは便利


金属製のマドレーヌ型だと、シリコン加工やテフロン加工が施されたタイプもあります。こういったものを選ぶと、使う前の空焚きをする必要がなかったり、型離れしやすかったりして便利です。使いやすいので、より気軽にマドレーヌを焼くことができますよ。また、ついた汚れもサッと落とせるから、お手入れも簡単です。「とにかく使いやすいものが良い!」という方は、シリコン加工・テフロン加工など、特殊加工が施されたものを選ぶといいでしょう。

マドレーヌ型のおすすめブランド・メーカーは?

ニトリのマドレーヌ型

インテリア雑貨や家具などの販売で有名なニトリですが、2021年9月時点、マドレーヌ型の販売はされていないようです。ただ、ニトリはキッチン用品が豊富に揃っているので、うらごしやハンドミキサー、泡立て、ステンレスボウル、耐熱ガラスボウルなど、お菓子作りに欠かせない調理器具を揃える場合はとても便利です。ニトリはキッチングッズ以外のものもたくさん揃っているから、雑貨や家具などを見るついでにキッチングッズもチェックしてみるといいでしょう。

セリアのマドレーヌ型


セリアには、シリコンタイプや紙製のマドレーヌ型があります。シリコン製のものは扱いやすい&使用後のお手入れも簡単なので、マドレーヌ作り初心者の方や試しにマドレーヌを作ってみたいという方におすすめです。ただし、シリコンタイプは焼き色が付きにくいため、しっかり焼き色をつけたい場合は紙製のマドレーヌ型を選ぶといいでしょう。紙製は使い捨てなのでコストはかかりますが、100円ショップのものであれば気兼ねなく使えますよ。

ダイソーのマドレーヌ型


ダイソーには、マドレーヌ専用ではありませんが、シリコンタイプの型が販売されています。ミッキーやモンスターズインク、プーさんなど、可愛いディズニーキャラクターの型だから、お子さんがいるご家庭やディズニー好きの方にピッタリです。こちらの商品は100円ではなく200円の商品ですが、ディズニーグッズだと思うとコスパがとても良いです。また、ダイソーには紙製やアルミタイプのマドレーヌ型もありますので、お好みのタイプを選んでください。

マドレーヌ型のおすすめ人気ランキング10選

ここからはマドレーヌ型のおすすめ商品をランキング形式でご紹介いたします。選び方を参考にしながらぜひ、お気に入りのマドレーヌ型を見つけてみてくださいね!

第10位:遠藤商事 マドレーヌ型


レモンケーキの形をしていて、可愛らしいマドレーヌを作ることができるマドレーヌ型です。ご家庭ではもちろん、業務用としても使いやすいと好評です。重ねて収納できるため、複数個まとめて購入しても収納時にスペースを取りません。レモンケーキ型のマドレーヌを作りたい時だけでなく、余った生地を焼いておきたい時にもピッタリです。使い心地も良く、「焼き色がキレイ!」「火の通りが良くて生地もよく膨らむ!」と口コミも良いです。

第9位:貝印 KAI アルミ箔 マドレーヌ型


油やバターを使わなくても、きちんと型離れしてくれるアルミ製のマドレーヌ型です。10cm用が20枚入っています。食べやすいサイズ感なので丁度良く、マドレーヌを手作りする時におすすめです。使い捨てタイプだから、使用後は型自体を洗ったり拭いたりなどのお手入れをする必要がなく、より気軽に手作りお菓子を楽しむことができます。焼き上がりをそのままラッピングすれば、お祝いのプレゼントや手土産にもピッタリです。

第8位:CHEFMADE マドレーヌ型


アメリカ食品FDA認証取得済みのマドレーヌ型です。高品質鉄材料を使用しているから、優れた熱伝導性、高温耐性、耐久性があります。このマドレーヌ型には非粘着コーティング処理がされているので、表面は非常に滑らかになっていて、少量のオイルやバターを型に塗るだけで焼き上がったマドレーヌを簡単に取り出すことができます。ついた汚れも落としやすく、お湯と洗剤でサッと洗えばすぐにキレイになるのも良いところです。

第7位:霜鳥製作所 シェル マドレーヌ型


新潟県燕市において1955年に創業し、多種多様な製菓用品を中心に販売している「霜鳥製作所」のマドレーヌ型です。日本製のシリコンを使っているのが特徴です。焼き上がった後の取り出しやお手入れも簡単で、とても使いやすいと人気があります。また、耐熱性、耐冷性に強く、使用可能温度範囲は-40度から+250度と幅広いです。まとまった数を一気にまとめて焼けるから、マドレーヌを作る時はたくさん作りたいという方におすすめです。

第6位:Dream DIY マドレーヌ型


食品級の重型炭素鋼を採用していて、蓄熱率が高いマドレーヌ型です。とてもキレイな焼色がつくので、味も見た目も良いマドレーヌを作ることができます。生地を流し入れる前に少量のオイルやバターを塗っておくと、より型から抜きやすくなり、キレイに仕上がります。誕生日などのお祝いや持ち寄りパーティーなどに持っていく手作りお菓子にピッタリです。このシリーズは貝型以外にもドーナツ型、猫の足型などがあるので、色々な形のマドレーヌを作れます。

第5位:タイガークラウン マドレーヌ型


一口サイズの可愛いマドレーヌを一度に15個焼くことができるマドレーヌ型です。たくさんの数をまとめて作れるから、お菓子の作り置きをしたい方にピッタリです。小さめのサイズ感なので食べやすく、小さいお子さんやご高齢の方がいるご家庭におすすめです。このマドレーヌ型はシリコン樹脂加工が施されているから型外れも良く、キレイな焼き上がりになります。また、ついた汚れもサッと洗い落とせるから、使用後のお手入れもラクラクです。

第4位:cotta マドレーヌコキーユ型


一度に9個焼くことができるマドレーヌ型です。スチール製の型にシリコン加工が施されているので、「型外れしやすい!」「汚れ落ちしやすくて、お手入れも簡単!」と人気があります。焼く前に型の内側にバターか油を薄く塗ることで、美味しくてキレイなマドレーヌを作れます。焼きあがった時の貝の形も可愛らしく、自分や家族用のおやつとしてはもちろん、手土産や持ちよりパーティーに持っていくお菓子としてもおすすめです。

第3位:新考社 マドレーヌ貝型


丁寧な3回絞り加工で、くっきりシャープな貝模様を実現したマドレーヌ型です。国産のマドレーヌ型としてはお手頃価格で、コスパも良いです。シリコン加工が施されているから、焦げ付きにくく上手に焼けます。また、型にバターや油などを塗ってから生地を流し入れて焼くと、より型外れしやすくなります。一度にたくさん焼きたい方は、同じ型を2セット買うのもおすすめです。大き過ぎず小さ過ぎず丁度いいサイズ感で、食べやすいマドレーヌができます。

第2位:下村企販 マドレーヌ型


新潟・燕三条地域で生活雑貨を企画・販売している「下村企販」のマドレーヌ型です。耐熱温度が200度だから、生地を流し込んでオーブンで焼くだけで簡単に美味しいマドレーヌを作れます。紙製なので使い捨てですが、数が多く入っているのでコストパフォーマンスがとても良いです。マドレーヌの型として使わない時は、お弁当のポテトサラダ、フルーツなどを入れるカップとしても使用できます。色もシンプルでとても使いやすいと好評です。

第1位:そらとぶフライパン 貝型マドレーヌ型


可愛らしい貝型のマドレーヌを作れるマドレーヌ型です。12個まとめて作れるから、「たくさんのマドレーヌを一気に焼きたい!」という方におすすめです。型から抜きやすいのが特徴で、キレイに仕上げられると人気があります。また、このマドレーヌ型はベースが鉄なので、美味しそうな焼き色がつくのも良いところです。少し小ぶり&浅めのサイズだから小さめのマドレーヌができ、お子さんがいるご家庭にもおすすめの商品です。

マドレーヌ型の代用品は?

マドレーヌ型がない場合は、紙製やシリコン製のマフィンカップ、お弁当で使用するアルミカップを使用するといいでしょう。ご自宅にそういったアイテムがない場合は、100円ショップやキッチン用品を扱っているお店、ネット通販などで購入することができます。代用品でマドレーヌを作ると、本来の形とは変わってしまいますが、味は変わりません。形が違うため火の通りが良くない場合もありますが、その時は加熱時間を調節してください。

マドレーヌ型の売れ筋ランキングもチェック!

なおご参考までに、マドレーヌ型のAmazon、楽天、Yahoo!ショッピングの売れ筋ランキングは、以下のリンクから確認してください。

マドレーヌ型で料理をもっと快適に

マドレーヌ型について詳しくご紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか。マドレーヌ型があると、お店のようにキレイなマドレーヌを作ることができますよ。毎日のおやつや手土産にもおすすめです。この機会にぜひ、あなたにピッタリなマドレーヌ型を探してみてはいかがでしょうか。

この記事の商品一覧

遠藤商事 マドレーヌ型

遠藤商事 マドレーヌ型

¥1,176 税込

貝印 KAI アルミ箔 マドレーヌ型

貝印 KAI アルミ箔 マドレーヌ型

¥208 税込

CHEFMADE マドレーヌ型

CHEFMADE マドレーヌ型

¥4,191 税込

霜鳥製作所 シェル マドレーヌ型

霜鳥製作所 シェル マドレーヌ型

¥1,192 税込

Dream DIY マドレーヌ型

Dream DIY マドレーヌ型

¥2,476 税込

タイガークラウン マドレーヌ型

タイガークラウン マドレーヌ型

¥1,575 税込

cotta マドレーヌコキーユ型

cotta マドレーヌコキーユ型

¥2,543 税込

新考社 マドレーヌ貝型

新考社 マドレーヌ貝型

¥1,238 税込

下村企販 マドレーヌ型

下村企販 マドレーヌ型

¥660 税込

そらとぶフライパン 貝型マドレーヌ型

そらとぶフライパン 貝型マドレーヌ型

¥2,577 税込

  • ※「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。
  • ※商品スペックについて、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。
  • ※レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。
  • ※本記事は掲載時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください。

商品レビュー

【口コミ】ニトリのマグネットディスペンサーを徹底解説!口コミや評判を分析してレビューしました!
ニトリのマグネットディスペンサーは、浴室や洗面所などの狭いスペースを有効活用したい人、磁石で壁に吸着させることで場所を取らず、スッキリとした空間を作りたい人におすすめです。また、ポンプ式であるため、使...
インテリア・家具
【口コミ】ニトリの布張りソファ(キャッツ3)を徹底解説!口コミや評判を分析してレビューしました!
ニトリの布張りソファ(キャッツ3)は、コンパクトでおしゃれなデザインが魅力的なソファです。3人掛けで、リビングや書斎などの空間にちょうど良いサイズ感があります。しかし、インターネット上では、「長時間座...
インテリア・家具
【口コミ】ニトリのセラミックテーブル(セーラル)を徹底解説!口コミや評判を分析してレビューしました!
ニトリのセラミックテーブル(セーラル)は、丈夫で耐久性に優れたダイニングテーブルをお探しの方におすすめです。キズや熱に強く、美しいデザイン性も兼ね備えているため、長期間使いたいと考えている方にもぴった...
インテリア・家具
【口コミ】無印の充電式コンパクトハンディファンを徹底解説!口コミや評判を分析してレビューしました!
無印の充電式コンパクトハンディファンは、外出先で暑い場所で長時間過ごすことが多い人や、スポーツやアウトドアなどで汗をかきやすい人におすすめのハンディファンです。持ち運びに便利なコンパクトサイズであり、...
家電
【口コミ】ニトリのフェイススチーマーを徹底解説!口コミや評判を分析してレビューしました!
ニトリのフェイススチーマーは、肌の乾燥が気になる人や、毛穴の汚れを取り除きたい人におすすめのフェイススチーマーです。スチームの細かさが特徴的で、肌の奥まで浸透し、肌の水分量を保ちながら、毛穴の汚れを取...
家電

おすすめの記事

【口コミ】ニトリのビーズクッションを徹底解説!口コミや評判を分析してレビューしました!
ニトリのビーズクッションは、座り心地が柔らかく、カジュアルな雰囲気が好きな人におすすめです。リビングや寝室などのくつろぎスペースに置くと、リラックスした時間を過ごせます。しかし、インターネット上では、...
インテリア・家具
【口コミ】ニトリのマグネットディスペンサーを徹底解説!口コミや評判を分析してレビューしました!
ニトリのマグネットディスペンサーは、浴室や洗面所などの狭いスペースを有効活用したい人、磁石で壁に吸着させることで場所を取らず、スッキリとした空間を作りたい人におすすめです。また、ポンプ式であるため、使...
インテリア・家具
【ニトリがコスパ最強】丸太椅子のおすすめ人気ランキング10選!おしゃれなものなど
丸太椅子は、部屋をおしゃれに演出できておすすめです。丸太椅子は、木の温もりを感じ、おしゃれな部屋にも庭にも演出できるからです。とはいっても数多くある丸太椅子から選ぶのは大変ですよね。そこで今回は人気の...
インテリア・家具
【コールマン・シマノ・ダイワ】大型クーラーボックスのおすすめ人気ランキング10選!釣りやキャンプなどに便利
大型クーラーボックスは、フィッシングやバーベキュー、キャンプなどのアウトドアで便利に利用できるおすすめツールです。真夏の海水浴にも、大型のクーラーボックスを用意しておけば冷たいドリンクがいつでも飲める...
スポーツ・アウトドア
【ニトリ・コイズミ・リファ】フェイスシェーバーのおすすめ人気ランキング10選!肌に優しいものや足にも使えるものなど
フェイスシェーバーは、顔の産毛を簡単に処理できる便利な衛生ツールです。産毛だけでなく眉毛などのお手入れにも利用できるから便利。ここでは、フェイスシェーバーをこれから購入しようと悩んでいる人に、参考にな...
家電