monocow [モノカウ] | 住まい・暮らしを豊かにするモノマガジン

プロテインシェイカーは無印のポリプロピレンマグで代用できる!口コミでの評判や特徴などを紹介

2021年10月03日更新

無印のプロテインシェイカーの口コミ・評判は?

無印のプロテインシェイカーの良い口コミ・評判は?

さて、ポリプロピレンマグの口コミはどのようなものがあるでしょうか。良い口コミを見てみると、飲み口が広く、プロテインのスプーンもちゃんと入るため、粉が飛び散ることもないのが気に入っているというコメントが有りました。次に、手に持って歩いて使う分には漏れなどもなく使いやすいというコメントもありました。また、シンプルな無印らしいデザインが場所を選ばず使えるのが良いという意見も確認できました。実際にプロテインシェイカーとして使っている方のコメントもありますし、良い評価をつけているのでプロテインシェイカーとして満足できる製品であると言えるでしょう。

元々はスポーツ時の飲料を持ち運ぶ用のマイボトルとして購入しました。
スポーツバッグに入れて持ち運ぶので多少の結露も気にならず快適に使用できています。最近プロテインを飲用するようになったのですが、その際のシェイカーにも使用しています!
ボトルの口が大きいのでプロテインの大きいスプーンでも溢れず入れることができますし、シェイクした際も中身が飛び出ることもありません。すぐに飲むので結露の問題もないですし、とても良い使い方を発見したと思いました。

年齢を重ねるとあまり冷たいものを飲まなくなりました。
なので、真空の水筒は必要が無く、ただ単に水を入れて飲むだけに使っています。
以前はペットボトルをそのまま飲んでいたのですが、今はこれに入れ替えて飲んでいます。

毎朝お茶を入れて大学に持っていってます
サイズもちょうど良くて、軽いので飲み終わった後も荷物にならないのが良いところです
冷たいものを入れると結露して濡れるので常温の飲み物限定ですが、それを引き換えにしてもこの持ち運びの良さは素晴らしいです

無印のプロテインシェイカーの悪い口コミ・評判は?

良いところが多いポリプロピレンマグですが、悪い口コミも多い印象でした。一番多かった口コミが「中身が漏れる」と言う意見でした。パッキン付きでしっかりと蓋をすれば漏れないように作られてはいますが、実際に何度も漏れてしまったというコメントがありました。手に持ってある区分には漏れの心配も気にならないという意見もあり、心配な方はカバンなどに入れずに使うと良いかもしれません。他には白い色なのでお茶などの飲み物の色が移りやすく汚れが目立ってしまうのが気になるという意見もありました。白いボディが特徴ですが、色がついてしまうと気になってしまうこともありますよね。これらのデメリットの意見も踏まえて、製品選びをすると良いでしょう。

プロテインシェイカーは100均でも購入可能?


さて、無印の代用品になる製品をご紹介しましたが、実はダイソーなどの100円ショップでもプロテインシェイカーは購入できるのをご存知でしょうか。ダイソーでは様々なシェイカーが販売されていますが、青汁などの粉の飲み物を溶かす用途のシェイカーがプロテインシェイカーとして使えます。目盛り付きの製品を選んで購入すればより使い勝手が良くなりますよ。ドレッシングやジュースをシェイクできるボトルもプロテインシェイカーの代用品としておすすめです。セリアにもドレッシングボトルなどがありますが、ホットケーキミックスを混ぜるボトルもプロテインシェイカーとして使いやすい製品です。また水を入れるボトルとしておしゃれなプラスチックボトルも販売されており、メモリなどはありませんが無印のポリプロピレンマグのような感じで使えるので、デザインにこだわりたい方におすすめです。

プロテインシェイカーの売れ筋ランキングもチェック!

なおご参考までに、プロテインシェイカーのAmazon、楽天、Yahoo!ショッピングの売れ筋ランキングは、以下のリンクから確認してください。

プロテインシェイカーで暮らしをもっと快適に

いかがでしたか。プロテインシェイカーは専用の容器でなくても、しっかりと蓋をしてシェイクができればプレテインシェイカーとして役に立つという事がわかっていただけたのではないでしょうか。無印のポリプロピレンマグも100円ショップのシェイカーやボトルも機能的であったりデザインがおしゃれなので代用品としておすすめです。皆さんもお気に入りのプロテインシェイカーを見つけてぜひ使ってみてくださいね。

この記事の商品一覧

ポリプロピレンマグ 400ml
ポリプロピレンマグ 400ml

おすすめショッピング

人気記事

【ニトリが人気】ホットカーペットのおすすめ人気ランキング10選!選び方や気になる電気代も
口コミで評判のニトリの枕のおすすめを紹介!種類別の比較や人気のホテルスタイルや低反発枕も
【ニトリ・無印・IKEA】アイロン台のおすすめ人気ランキング10選!スタンド型や卓上型など
ニトリの敷布団おすすめ人気ランキング10選!コインランドリーでも洗えて口コミでも評判
【ニトリ・無印・ヨギボー】ビーズクッションのおすすめ人気ランキング10選!コスパ最強の安くておしゃれなものなど
シルクの枕カバーは無印やニトリやしまむらで買える?シルク製枕カバーのおすすめ人気ランキング10選
口コミで評判の高いニトリのエアーベッド3つ!1600円台でキャンプの必需品としておすすめ
ニトリの1300円のせいろがコスパ最強!蒸しせいろのおすすめ人気ランキング10選!
口コミで評判のニトリの布団・布団セットのおすすめ人気ランキング10選!コスパ最強ばかり
【ニトリ・無印・100均】コの字ラックのおすすめ人気ランキング10選!木製やアクリル、キッチンで使えるものなど

おすすめ記事

敷布団の正しい捨て方・処分方法は?買取相場や賢く売る方法も紹介
ナイキゴーフライイーズはどこで売ってる?買えない理由や購入方法などを紹介
【ドンキ・しまむら・イオン】大人用体育館シューズはどこで売ってる?おしゃれで安いものなど紹介
キャラメルウィッチはどこで売ってる?東京駅にある!?安い値段で買う方法なども紹介
木村石鹸はどこで売ってる?生協、東急ハンズ、ロフトで買える?

キーワード