
【ニトリ・無印】シリコンターナーのおすすめ人気ランキング10選!ニトリの508円がコスパ最強で優秀
2021年10月21日更新
目次
第5位:OXO シリコン ターナー ブラック セサミ
OXO シリコン ターナー ブラック セサミ
ニューヨークを拠点とするOXOのシリコンターナーです。芯材にステンレスコーティングにシリコンを使っています。このためかなり柔らかく白身魚やオムレツなど崩れやすいものの調理にも最適です。また、食材を持ち上げたり返したりするだけでなく、ソース作りなどにも使いやすいです。耐熱温度は280度とシリコンターナーの中でもかなり高いです。揚げ焼きやアヒージョなど油が多く高温になりがちな調理にも使いやすいため、使用品範囲は広いです。
第4位:パール金属 シリコンターナー
パール金属 シリコンターナー
全長21×幅5.5×高さ3cmのコンパクトなシリコンターナーです。ホットプレートや卓上コンロと一緒に使うことを想定されたミニサイズです。シリコンならホットプレートのコーティングも傷つけないため、安心して使えます。子供と一緒に使うのも良いでしょう。シリコンの耐熱温度は230°です。グリップは平たいですが、鉛筆のように持ってるデザインなので、操作がしやすく長時間使っていても手が痛くなりにくいです。食洗機にかけられるので洗浄も楽にできますよ。
第3位:staub ストウブ シリコン サービングターナー
staub ストウブ シリコン サービングターナー
ハンドルの一部が木製になったシリコンターナーです。ハンドルに印字されたstaubの文字もおしゃれで素敵ですね。「キッチンによく映える」といった口コミも多いです。調理器具しても使えますが、卓上にそのまま出してもおしゃれなので、取り分け作業にも使えます。ハンドルに丸みがあるため、手にフィットしやすく長時間使っていても疲れません。また、引っ掛け用の穴が開いているためフックなどに掛けられて便利です。
第2位:山崎実業 シリコンターナー
山崎実業 シリコンターナー
幅9×奥行4.5×高さ31cmのシリコンターナーです。柔軟性があり、食材の下に入り込みやすいです。また、フライ返しの背面には小さなスタンドが付いています、、このため、フライ返しを直置きした場合でもヘッドが直接接地面に触れません。清潔に使えますし、油汚れなどが付着しにくくなるので、掃除の手間も省けますよ。芯材がステンレス、シリコンでコーティングしてあるデザインのため、わずか70gと軽量で扱いやすいのも魅力です。
第1位:KEVNHAUN ケヴンハウン フライ返し
KEVNHAUN ケヴンハウン フライ返し
ワイド設計のシリコンターナーです卵焼き器にジャストサイズの大きさなので、きれいに厚焼き玉子やだし巻きが作れますよ。もちろん他の料理や切り分けにも最適です。先端が薄くなっているので、食材の下に入れやすいです。また、ターナーの背面にはスタンドが付いているので、直に置いてもヘッドが浮く形状です。清潔ですし、調理中の一時置きもしやすいです。柔らかく丸みのあるハンドルも使いやすいです。
シリコンターナーの売れ筋ランキングもチェック!
なおご参考までに、シリコンターナーのAmazon、楽天、Yahoo!ショッピングの売れ筋ランキングは、以下のリンクから確認してください。
シリコンターナーで暮らしをもっと快適に
シリコンターナーのおすすめと人気ランキングを見てきました。シリコンターナーは食材の下に入れやすいですし、鍋を傷つけにくいので食材をかき混ぜたりするのにも便利です。初心者にも熟練者にも使いやすいですよ。色々な種類がありますので、自分に使いやすいものも見つけやすいです。ぜひお気に入りを見つけてくださいね。
この記事の商品一覧
1 2