monocow [モノカウ] | 住まい・暮らしを豊かにするモノマガジン

ロゴスのチェアのおすすめ人気ランキング10選!あぐらチェアやベンチタイプなど種類が豊富でコスパ良し

2021年10月23日更新

第5位:ロゴス(LOGOS) チェア 7075キュービックチェア

ロゴス(LOGOS) チェア 7075キュービックチェア

折りたたんだ時にペットボトルホルダーに入るくらいコンパクトに収納できる便利なチェア。重要が約300gと超軽量なことから、ソロキャンプ・ツーリング・登山など、なるべく少ない荷物でアウトドアを楽しみたい時におすすめです。脚部分を広げるだけで簡単に使用できることから。ちょっとだけ休憩したい時、狭いスペースで食事をとりたい時にも重宝します。コンパクトなチェアですが、丈夫で軽いアルミニウム合金が採用しているので耐久性も抜群です。

第4位:ロゴス(LOGOS) デザインステッキチェア


折りたたんだ状態ではステッキとして使用可能なチェアは、登山やハイキングに最適。握りやすいループ状の持ち手のおかげで、長時間ステッキとして使用しても疲れません。休憩したい時には、パット広げるだけで、簡単にチェアとして使えるところもうれしいポイント。座高50cmのハイポジションでも、3本の脚でしっかり支えてくれるので、楽に立ち上がることが可能です。フレームに丈夫なスチールが採用されているので、アイディア次第で使い勝手も抜群。1つ持っていると、かなり重宝しますよ。

第3位:ロゴス(LOGOS) 7075トレックチェア


シーンを選ばず使用できる便利なアウトドアチェア。ワンアクションで簡単に折りたためるので、必要な時にすぐに使用できるところが魅力です。ドット柄のポリエステル生地にブランドのロゴが大きくプリントされているので、キャンプサイトのおしゃれなレイアウトにも最適。厚さ4.5mmまでコンパクトに折りたためるので、収納する際もスペースの心配をする必要がありません。強度があり、サビにくいので、お手入れが簡単で使い勝手の良いアイテムをお探しの方におすすめです。

第2位:ロゴス(LOGOS) LOGOS エアライトチェア バケットチェア・ハイバックバケットチェア

ロゴス(LOGOS) LOGOS エアライトチェア バケットチェア・ハイバックバケットチェア

ハンモックのような座り心地を実現したハイバックバケットチェア。体全体を包み込むハイバック座面を採用していることから、長時間の使用でも疲れにくいのが魅力です。落ち着いたカラーの迷彩柄なので、スタイリッシュなキャンプサイトにぴったり。フレームに軽量で強度のある「7001アルミ合金」を採用していることから、総重量約2.1kgと軽量ながら耐荷重120kgと耐久性にも優れています。多少、大柄な方が使用してもビクともしません。また、収納バックが付属しているので、持ち運び・収納にも便利です。見た目と機能性の両方を重視している方におすすめ。

第1位:ロゴス(LOGOS) LOGOS Life ハイバックあぐらチェア プラス

ロゴス(LOGOS) LOGOS Life ハイバックあぐらチェア プラス

ブラウン系の落ち着いたカラーリングが魅力的なハイバックあぐらチェア。周囲の風景とも相性がよいので、ワンランク上のキャンプサイトを演出したい時に最適なアイテムです。ハイバックタイプなので、体だけでなく頭までしっかり支えてくれるので、キャンプサイトでのちょっとしたお昼寝にもぴったり。ロースタイルなので、焚火を眺めながらのんびりリラックスできると好評です。付属の収納袋に入れれば、コンパクトに収納できるだけでなく、持ち運びもスムーズに行えます。

ロゴスのチェアの口コミ・評判は?

ロゴスのチェアの良い口コミ・評判は?

ロゴスチェアの良い口コミを見てみましょう。「ゆったり座れるサイズ感が良い」「座り心地がよく安定感がある」など、機能性に関して高評価なコメントがたくさん寄せられていました。また、「袋を開けて広げるだけですぐに使える」「カラフルでおしゃれな見た目で購入」という口コミもありました。ロゴスでは、数多くのチェアをリリースしていますが、シリーズに関係なく座り心地の良いアイテムが多いようです。

購入商品:リクライナーチェア
何よりもゆったり座れるサイズ感がとても気に入っています。また、ドリンクホルダー付きのタイプは初めて使ったのですが、なぜ今まで使わなかったのだろうと思うほど便利です。水や汚れにも強いので出かける時にはどこにでも持って行っています。家族用にも買い足す予定で、とても気に入っています。

購入商品:キャンプ グランベーシック チェアfor 2
他社の検討して迷いましたがこちらを購入。結果、正解。しっかりしてて座り心地のいい。雑に扱っても壊れなそう。ちょっと値がはるけど選択肢に入ってる方にはオススメします。

購入商品:キュービックチェア
折り畳み椅子は沢山の商品があるが、4点支持タイプは、コンパクトさと座り心地のバランスが良い。2辺で支えるパイプ系でコンパクトなものは、仙骨にパイプが当たって座り心地が悪く、長時間の使用には堪えないが、4点支持タイプならそうした心配がない。この商品は、4点支持タイプの中でも特にコンパクトな造りで華奢に見えるが、耐荷重は100kgもある。また、収納時の長さが30cmを切るため、バッグに簡単に入れて持ち出せるのも気に入っている。

ロゴスのチェアの悪い口コミ・評判は?

ロゴスのチェアの悪い口コミには「座面を固定している部分が擦れて壊れる」という声もあります。ファミリーで使用する小さめサイズのチェアに「耐荷重ギリギリの大柄な方が座ってしまった」ということもあるようなので、購入する際は大柄な方が使用しても安定感のある耐荷重のアイテムを選ぶのがおすすめです。また、チェアの種類によっては「意外にサイズが小さい」という声もあります。購入する際、見た目も大事なポイントですが、使用するシーンや目的に合ったチェアを選ぶようにしましょう。

アウトドアチェアの売れ筋ランキングもチェック!

なおご参考までに、アウトドアチェアのAmazon、楽天、Yahoo!ショッピングの売れ筋ランキングは、以下のリンクから確認してください。

ロゴスのチェアで暮らしをもっと快適に

ロゴスのチェアはいかがでしたでしょうか?アウトドアシーンに欠かせないアイテムの1つがチェア。どんなチェアを選ぶかで大自然の中でくつろげるのかが決まります。機能性やデザイン、カラーも選ぶ時に欠かせないポイントですが、チェアに関しては座り心地が一番大切です。体の大きさ、座り心地の好みは人それぞれ。ぜひ、自分の好みのチェアを見つけて、快適なキャンプ時間をお過ごしください。

この記事の商品一覧

ロゴス(LOGOS) LOGOS Life 回るんチェア
ロゴス(LOGOS) LOGOS Life 回るんチェア
ロゴス(LOGOS)リクライナーチェア(オレンジストライプ)
ロゴス(LOGOS)リクライナーチェア(オレンジストライプ)
ロゴス グランベーシック アームロッキングチェア
ロゴス グランベーシック アームロッキングチェア
ロゴス(LOGOS) キャンプ グランベーシックチェア
ロゴス(LOGOS) キャンプ グランベーシックチェア
ロゴス(LOGOS) キャンプ グランベーシック チェアfor 1
ロゴス(LOGOS) キャンプ グランベーシック チェアfor 1
ロゴス(LOGOS) チェア 7075キュービックチェア
ロゴス(LOGOS) チェア 7075キュービックチェア
ロゴス(LOGOS) デザインステッキチェア
ロゴス(LOGOS) デザインステッキチェア
ロゴス(LOGOS) 7075トレックチェア
ロゴス(LOGOS) 7075トレックチェア
ロゴス(LOGOS) LOGOS エアライトチェア バケットチェア・ハイバックバケットチェア
ロゴス(LOGOS) LOGOS エアライトチェア バケットチェア・ハイバックバケットチェア
ロゴス(LOGOS) LOGOS Life ハイバックあぐらチェア プラス
ロゴス(LOGOS) LOGOS Life ハイバックあぐらチェア プラス

おすすめショッピング

人気記事

【ニトリが人気】ホットカーペットのおすすめ人気ランキング10選!選び方や気になる電気代も
口コミで評判のニトリの枕のおすすめを紹介!種類別の比較や人気のホテルスタイルや低反発枕も
【ニトリ・無印・IKEA】アイロン台のおすすめ人気ランキング10選!スタンド型や卓上型など
ニトリの敷布団おすすめ人気ランキング10選!コインランドリーでも洗えて口コミでも評判
【ニトリ・無印・ヨギボー】ビーズクッションのおすすめ人気ランキング10選!コスパ最強の安くておしゃれなものなど
シルクの枕カバーは無印やニトリやしまむらで買える?シルク製枕カバーのおすすめ人気ランキング10選
口コミで評判の高いニトリのエアーベッド3つ!1600円台でキャンプの必需品としておすすめ
ニトリの1300円のせいろがコスパ最強!蒸しせいろのおすすめ人気ランキング10選!
口コミで評判のニトリの布団・布団セットのおすすめ人気ランキング10選!コスパ最強ばかり
【ニトリ・無印・100均】コの字ラックのおすすめ人気ランキング10選!木製やアクリル、キッチンで使えるものなど

おすすめ記事

敷布団の正しい捨て方・処分方法は?買取相場や賢く売る方法も紹介
ナイキゴーフライイーズはどこで売ってる?買えない理由や購入方法などを紹介
【ドンキ・しまむら・イオン】大人用体育館シューズはどこで売ってる?おしゃれで安いものなど紹介
キャラメルウィッチはどこで売ってる?東京駅にある!?安い値段で買う方法なども紹介
木村石鹸はどこで売ってる?生協、東急ハンズ、ロフトで買える?

キーワード