
【フィリップス・ティファール】マルチチョッパーのおすすめ人気ランキング10選!みじん切りが簡単にできる
2021年11月02日更新
目次
第5位:竹原製缶 みじん切り器
竹原製缶 みじん切り器
1951年に大阪でブリキ販売として創業した竹原製缶ですが、現在では特許登録された加工を用いたフライパンやセラミック調理器具やキッチンツールを豊富に取り扱うメーカーです。竹原製缶で人気のマルチチョッパーは、440mlのコンパクトな手動タイプの商品です。直径12.5cmで高さ9cmのコンパクト設計だから、屋外などの利用にもかさばらずにおすすめです。定価1,080円と低価格なので、複数個購入して屋内用と屋外用と使い分けてもいいですね。
第4位:アイリスプラザ フードチョッパー みじん切り器
アイリスプラザ フードチョッパー みじん切り器
仙台に本拠を置くアイリスオーヤマの通販ブランドアイリスプラザ。アイリスプラザでは、生活用品から業務用品など雑貨からインテリアまで幅広いカテゴリーの商品を取り扱っています。そんな、アイリスプラザで人気のマルチチョッパーは、蓋もブレードもカップもすべて丸洗い可能な、コンパクトな手動型商品です。手動式だから、細かくしすぎる心配なく自分の好みの大きさのみじん切りを簡単に調理できます。コンパクトで安心ブランドのマルチチョッパーを探しているならおすすめの商品です。
第3位:高儀 TAKAGI みじん切り器
高儀 TAKAGI みじん切り器
「道具で世界に笑顔を」がコンセプトの金物の町新潟県三条市のTAKAGIは、創業150年になる老舗建築工具や家庭工具を製造販売するメーカーです。TAKAGIで人気のマルチチョッパーは、2つのサイズ展開の手動型商品です。コンパクトサイズのノーマルは直径約13cm、高さのあるビックは直径14cmで高さ13.5cm。どちらのサイズも、蓋・ブレード・カップそれぞれ丸洗い可能なのでお手入れも簡単です。また、みじん切りブレードのほかに食材を混ぜるときに便利なミキサーパーツも付属した利便性にも優れたおすすめ商品です。
第2位:OXO(オクソー) みじん切り チョッパー
OXO(オクソー) みじん切り チョッパー
1990年にニューヨークで生まれたOXOは、生活を快適にする利便性に優れたスマートな生活用品を豊富に企画・製造・販売するメーカーです。OXOで人気のマルチチョッパーは、手動式の使いやすくスタイリッシュなデザインの商品です。上から押すことでブレードが開店するので、誰でも簡単にみじん切りができます。押す部分と本体底には、滑り止めのゴムが施され調理中も滑ることなく安全に作業できます。またみじん切りになった食材が保存されるガラス製のカップは、そのまま食器としても利用可能です。おしゃれで利便性にも優れたマルチチョッパーを探しているならOXOがおすすめです。
第1位:K&A みじん切り器 ふたも洗える
K&A みじん切り器 ふたも洗える
福岡県にあるK&Aは、オリジナリティ雑貨の企画と卸業務のブランド。キッチン用具や生活雑貨などのほかに店舗用販促品の卸販売もしています。マルチチョッパー一番人気のK&Aの商品は、直径12.5cmの使いやすい手動式商品です。コンパクトなサイズなので、狭いキッチンでも収納し押すく、アウトドアなどにも持ち運べて便利です。蓋やブレードにカップまですべて丸洗いできて、蓋部分には水抜きの穴が開いていてお手入れも簡単。ステンレススチールのブレードは耐久性に優れ、耐錆効果もあります。1,000円以下で購入できるリーズナブルな価格設定も人気の理由ですね。
マルチチョッパーの売れ筋ランキングもチェック!
なおご参考までに、マルチチョッパーのAmazon、楽天、Yahoo!ショッピングの売れ筋ランキングは、以下のリンクから確認してください。
マルチチョッパーで暮らしをもっと快適に
マルチチョッパーは、いかがでしょうか?包丁で食材ごとにみじん切りにするには手間も時間もかかり、後片付けも大変ですよね。そんな時に便利なのがここで紹介したマルチチョッパーです。ランキングから自分好みのマルチチョッパーを見つけたら女性に人気の「チョップドサラダ」を作ってみましょう。いつもより多くの野菜がおいしく摂れて免疫効果もアップですね。
この記事の商品一覧
1 2