monocow [モノカウ] | 住まい・暮らしを豊かにするモノマガジン

【ニトリ・アフタヌーンティー・ルピシア】ティーストレーナーのおすすめ人気ランキング10選!使い方なども紹介

2021年11月05日更新

第5位:KINTO (キントー) 茶こし LOOP ティーストレーナー

KINTO (キントー) 茶こし LOOP ティーストレーナー

まるでミント系のタブレットでも入っているような、スタイリッシュなデザインの茶こしです。本体部分を指先でスライドさせ、中に茶葉を入れてカップの中に漬けるだけでお茶が濾せます。ティースプーンを使わなくても、本体でそのままスプーンのようにして茶葉がすくえるので便利です。レストスタンドが付いているので、使用後はそのまま立てて置けます。コンパクトでスマートなデザインがおしゃれなので、プレゼントにしても喜ばれそうです。

第4位:ビクトリー 18-8 ハイテック 茶漉


直径 8.6cmのシンプルな形状のステンレス製の茶こしです。茶葉は一切通さず、粉だけが透過するのできれいなお茶が淹れられます。やや粗挽きのコーヒーも淹れられるので、これ一つあればお茶とコーヒーの両方に役立ちます。持ち手部分もシンプルなステンレス材なので、プラスチック素材だと見た目が気になるという方にもおすすめです。コーヒーを淹れた後はコーヒーのオイルが付着するので、お手入れは欠かさないようにしましょう。

第3位:和平フレイズ  ボール茶こし


ボール型のステンレスメッシュの茶こしは、そのままカップに入れて使えるのはもちろん、ティーポットなどに入れて使うこともできます。チェーンの先にフックが付いているので、コップの柄に通して引っかければ中に落ちません。ボール型なのでカップの底にそのまま沈めれば、しっかりとお茶を濾すことができます。お茶だけでなく煮干しやかつお節の出汁を取るときにも活用でき、一つあれば調理やティータイムなどあらゆる場面で活躍します。

第2位:無印良品 ステンレス 茶こし


軽くて扱いやすいワイヤーの持ち手が付いた、シンプルなデザインのステンレス製茶こしです。茶こしはできるだけ飽きの来ないデザインのものがほしい方におすすめです。 幅は7.5cm、長さ17.5cm、深さ5cmあるのでカップのフチに引っかけて使うことができ、引っかけ部分やハンドル部分がリング状になっているので、壁にかけて収納できます。メッシュの網部分はつぶれやすいので、引き出し内などに収納するときはつぶれないように注意しましょう。

第1位:ナガオ 燕三条 茶こし ハイテックストレーナー

ナガオ 燕三条 茶こし ハイテックストレーナー

ステンレス加工の産地、新潟県燕市で作られた安心の日本製のティーストレーナーは、S、M、Lサイズの3種類あり、それぞれの内径は55cm、65cm、75cmとなっています。カップのサイズに合わせて使い分けできるので、サイズ違いでそろえるのも一案です。目孔は工業規格200メッシュとかなり細かいので、茶葉を一切通さないほかコーヒーの粉もわずかしか通さないほどです。使用後は、裏側から流水を当てるだけでさっときれいにできるので、お手入れの手間もかかりません。

ティーストレーナーの売れ筋ランキングもチェック!

なおご参考までに、ティーストレーナーのAmazon、楽天、Yahoo!ショッピングの売れ筋ランキングは、以下のリンクから確認してください。

ティーストレーナーで暮らしをもっと快適に

今回はティーストレーナーについてご紹介しましたが、いかがでしたか?ティーストレーナーがあれば、ティーポットや急須などがなくても手軽にお茶が淹れられるので、自宅で一人でくつろぎたいときにもおすすめです。今回の記事を参考にして、ぜひ使いやすいティーストレーナーを見つけてみてください。

この記事の商品一覧

セイフティー 茶漉し
セイフティー 茶漉し
OXO 茶こし ティーストレーナー
OXO 茶こし ティーストレーナー
西海陶器 SS (スーパー ステンレス)  ストレーナー
西海陶器 SS (スーパー ステンレス) ストレーナー
1st market ティーストレーナー
1st market ティーストレーナー
下村企販 茶こし 深め
下村企販 茶こし 深め
下村企販 茶考具 ティーストレーナー
下村企販 茶考具 ティーストレーナー
KINTO (キントー) 茶こし LOOP ティーストレーナー
KINTO (キントー) 茶こし LOOP ティーストレーナー
ビクトリー 18-8 ハイテック 茶漉
ビクトリー 18-8 ハイテック 茶漉
和平フレイズ  ボール茶こし
和平フレイズ  ボール茶こし
無印良品 ステンレス 茶こし
無印良品 ステンレス 茶こし
ナガオ 燕三条 茶こし ハイテックストレーナー
ナガオ 燕三条 茶こし ハイテックストレーナー

おすすめショッピング

人気記事

ゴディバアイスはどこに売ってる?コンビニやスーパーや通販で買える?
韓国クリーミーアイスはどこに売ってる?イオンやドラッグストアやAmazonで買える?
【100均・ダイソー・セリア】ちぎりパン型のおすすめ人気ランキング10選!使いやすくてくっつかないものや代用品も紹介
【ニトリ・サンコー】ペット用タイルカーペットのおすすめ人気ランキング10選!洗濯機で洗えるものや安くておしゃれなものまで
【ニトリ・カインズ・100均】黒いまな板のおすすめ人気ランキング10選!汚れが目立ちにくい
【ニトリ・100均が人気】シンク渡しまな板のおすすめ人気ランキング10選!シンクにピッタリサイズのものを紹介
【ニトリ・無印・100均】食品用袋止めクリップのおすすめ人気ランキング10選!しっかり閉じておいしく保存できる
車エアコンフィルターはどこに売ってる?カー用品店やホームセンターやネット通販で買える?
ゴキブリでなくなるスプレーはどこに売ってる?ドラッグストアやホームセンターやAmazonで買える?
水出しコーヒーはどこに売ってる?イオンやマツキヨやドン・キホーテで買える?

おすすめ記事

【ニトリ・無印・100均】食品用袋止めクリップのおすすめ人気ランキング10選!しっかり閉じておいしく保存できる
【ニトリ・100均が人気】シンク渡しまな板のおすすめ人気ランキング10選!シンクにピッタリサイズのものを紹介
【ニトリ・カインズ・100均】黒いまな板のおすすめ人気ランキング10選!汚れが目立ちにくい
【100均・ダイソー・セリア】ちぎりパン型のおすすめ人気ランキング10選!使いやすくてくっつかないものや代用品も紹介
【ニトリ・サンコー】ペット用タイルカーペットのおすすめ人気ランキング10選!洗濯機で洗えるものや安くておしゃれなものまで
韓国クリーミーアイスはどこに売ってる?イオンやドラッグストアやAmazonで買える?
ゴディバアイスはどこに売ってる?コンビニやスーパーや通販で買える?
瓦せんべいはどこに売ってる?スーパーやドラッグストアや通販で買える?
太いパスタはどこに売ってる?昭和産業スパゲティなどスーパーやドラッグストアや通販で買える?
ライジングウェーブはどこに売ってる?ドン・キホーテやドラッグストアや通販で買える?

キーワード