
【西松屋・ニトリ・リッチェル】ベビーバスのおすすめ人気ランキング10選!折りたたみ式やニトリの代用品も紹介
2022年01月07日更新
目次
第5位Swimava スイマーバ ふわふわベビーバス
Swimava スイマーバ ふわふわベビーバス
赤ちゃんが座ったまま入れるバケツ型ベビーバスです。安定感とデザインのかわいらしさが魅力といえます。バケツというより筒状でマカロンのような形です。意外と傾くこともなく安定しています。上までお湯を入れれば、たっぷりと赤ちゃんが浸かることもできます。戸棚にも余裕で収納ができます。
第4位:Nebeir ふかふかベビーバスタブ
Nebeir ふかふかベビーバスタブ
フック付きで収納しやすいベビーバスです。ポールなどへ手軽に引っ掛けて収納できます。また軽量なので持ち運びが便利です。ふかふかなPVC材質を使用し、背もたれには程良い傾斜がついています。赤ちゃんの姿勢もキープしやすいのが魅力です。
第3位:リッチェル ミッフィー ワン・ツーバス
リッチェル ミッフィー ワン・ツーバス
お湯抜き用の穴が大きいので、栓を抜くと短時間で脱水可能です。ヘッドレストが付いていて、素材が柔らかく滑りにくい構造になっています。サイズとしては標準的なもので、洗面台下辺りの戸棚にも収納できるでしょう。見た目もミッフィーのデザインなので可愛らしいベビーバスです。
第2位:Richell ふかふかベビーバスW グリーン
Richell ふかふかベビーバスW グリーン
使用時には短時間で膨らむので、準備に手間が掛からないエアータイプベビーバスです。赤ちゃんの収まりがとてもよいと評判です。背もたれの傾斜が程良くて赤ちゃんの姿勢をキープします。ただしMAXまでお湯を入れると、不注意でお湯をこぼすことや、赤ちゃんが沈んでしまうことも考えられるので、その点は考慮する必要があるでしょう。
第1位:西松屋 SmartAngel ベビーバス
西松屋 SmartAngel ベビーバス
シンプルでリーズナブルなところが人気のベビーバスです。内部にずり落ち防止の突起・おしり部分にくぼみがあるため、赤ちゃんの安定性の高さは満足できるでしょう。沐浴時には大人が手で頭を支えてあげることがコツです。
ベビーバスの代用品は?
新輝合成 トンボタライ 56型 37L 1個
ベビーバスについてハ代用となるものがいくつかあります。最もオーソドックスなのが「たらい」です。そもそもベビーバスが存在しない頃は、多くの日本人がたらいを使用していたからです。他にも、新生児の体のサイズにピッタリなのが「衣装ケース」で、結構代用する人が多いと聞きます。また、お風呂用マットに寝かせて、上手にシャワーを浴びせる方法でも可能です。
ベビーバスの洗い方は?
よくベビーバスを洗う時には、どのような洗剤を使えばよいのかで悩む方がいます。化学洗剤などは赤ちゃんに良くないのではという意見が目立ちます。多くの子育て経験者は、普通のお風呂用洗剤を使用し洗ったというケースが多いようです。とくにそれで問題が浮上したことはなかったようです。他にもボディソープを使って洗っっていた人も目立ちます。
ベビーバスの捨て方は?
必要がなくなったベビーバスの処分方法は、各自治体によって決められています。多くの場合は、粗大ごみ扱いとなっているようです。そのため、有料で申し込み式となります。また、捨てるのがもったいないようなら、次の世代が使用できるように「寄付」に仕組みを利用する人もいます。
ベビーバス<の売れ筋ランキングもチェック!
なおご参考までに、ベビーバス<のAmazon、楽天、Yahoo!ショッピングの売れ筋ランキングは、以下のリンクから確認してください。
ベビーバスで暮らしをもっと快適に
いかがでしたでしょうか?あっという間に成長してしまい赤ちゃんの、ほんの一瞬のひと時だけに貢献するツールなのがベビーバスです。使用期間が短いという運命ではありますが、他の使用方法なども各人で工夫し、その後も愛着を持って使っている人もいるようです。ぜひ、赤ちゃんのために最良なベビーバスを選んでみてください。
この記事の商品一覧
1 2