
【ニトリ・フランフラン・無印】カトラリーセットのおすすめ人気ランキング10選!結婚祝いなどのギフトにも
ナイフやフォークスプーンがセットになったカトラリーセット。1つ持っておくと毎日の食事や来客時に便利です。そのようなカトラリーセットのおすすめとやり方を見ていきます。手の大きさによって使いやすいサイズが違いますので、カトラリーセット見つけてくださいね。
2021年12月01日更新
目次
カトラリーセットの魅力とは?
自宅用から贈答用として人気のカトラリーセット。世界的に有名なブランドからも販売されています。ナイフやスプーン、フォークなどがセットになっており食卓に統一感が出るのが魅力です。普段使いにぴったりなデザートサイズからコース料理にぴったりなテーブルサイズ、ティータイムにおすすめのミニサイズなどさまざまなものが展開されています。ご家庭で和食だけではなく洋食も楽しみたいならカトラリーセットがあると便利です。素材もステンレス製やシルバー製木製など色々ありますので自分が使いやすいものを選べます。あらかじめ3人用や5人用などかセットなったものも多いので、家族構成に合わせて選べるのも魅力です。
カトラリーセットの選び方
普段の食事用ならデザートサイズを選ぶ
カトラリーセットにはデザートサイズ・テーブルサイズ・ミニサイズがあります。デザートサイズの大きさは全長が18~22 cmのものが主流です。テーブルサイズに比べて小ぶりで、欧米人に比べて手が小さい日本人にも扱いやすいです。家庭で使うならこのサイズが一番使いやすいでしょう。また、国内レストランでもコース料理や前菜・メインディッシュに使われている場合もあります。基本はデザートスプーン・デザートフォーク・デザートナイフがの3種類です。この3種類があれば家庭料理には対応できるのでまずはこの基本セットを揃えましょう。
本格的なのはテーブルサイズ
テーブルサイズは全長が20~24cmです。欧米では一般的な大きさです。欧米のレストランで出てくるのはこのサイズです。テーブルスプーン・テーブルナイフ・テーブルフォークのみがセットになったものもあれば、こちらにフィッシュナイフ・スプーン、スープスプーンがセットになったものもあります。3種類のセットは一番使用頻度が高いもので、使い勝手が良いです。6種類がセットになっていると本格的なコース料理もカバーできます。ご家庭でもマナーの練習をしたい人や本格的な洋食が好きな人、海外によく出かける人は6種類セットもおすすめです。
ティー&デザート用はミニサイズを選ぶ
間食におすすめなのがミニサイズです。紅茶用のティースプーンとコーヒー用のコーヒースプーンがセットになったもの、そちらにケーキフォーク・スプーンがセットになったもの、ケーキフォーク・ケーキスプーンだけがセットになったものなどがあります。全長は14cm前後くらいで、デザートを食べたり紅茶・コーヒーにミルクや砂糖を入れて混ぜるのにぴったりです。日本で食事をする場合、お箸がメインですので、実際に国内で一番使われるカトラリーセットといえば、このミニサイズではないでしょうか。高級ブランドのミニサイズカトラリーセットは贈り物などにもおすすめです。
カトラリーセットのおすすめブランド・メーカーは?
ニトリのカトラリーセット
ニトリのカトラリーセットには8本セット4本セット、お弁当用があります。8本セットは大小のフォークとスプーンが各2本で799円(税込)です。シルバー製のものと柄が木製のものがあります。4本セットは大小のフォークとスプーンが1本ずつセットになっています。1人暮らしでも使いやすいですね。ケース付きのお弁当用もあるので、使用場面に応じて選べます。
無印のカトラリーセット
無印のカトラリーはブナ製とステンレス製があります。ブナ製は温かみがあり、食卓をおしゃれに見せてくれます。ステンレス製は丈夫で、どんな場面でも使いやすいですよ。サイズは16~18cmのデザートサイズ、14cm前後のティーサイズなどがあります。セット販売はありませんが、まとめ買いするとお得になります。
IKEAのカトラリーセット
IKEAにはさまざまなカトラリーセットがあります。ステンレス製のフォークやナイフ、スプーン、ティースプーンがセットになった「VARDAGLIG ヴァルダグリグ」やマットブラックが印象的な「TILLAGD/ティッラグド」、屋外で使いやすい樹脂製の「KALAS カラース」などがあります。種類も価格帯もさまざまですので、希望通りの製品が見つけやすいですよ。
フランフランのカトラリーセット
フランフランのカトラリーセットは「コニーカトラリー8本セットレイヤード」です。フォーク、スプーン、ティースプーン、ケーキフォークが2本ずつセットになっています。柄が2層になっていて光沢があり、可愛いですよ。色はホワイトやピンク、グレーか選べます。パッケージも素敵で、贈り物にも選ばれています。価格は1200円(税込)です。
カトラリーセットのおすすめ人気ランキング10選
ここからはカトラリーセットのおすすめ商品をランキング形式でご紹介いたします。選び方を参考にしながらぜひ、お気に入りのカトラリーセットを見つけてみてくださいね!
第10位:パール金属 カトラリーセット
デザートナイフ・デザートスプーン・デザートフォーク、コーヒースプーン・ヒメフォークの各2本がセットになっています。食事だけではなくデザートタイムもカバーできます。このセット内容で1000円程度で購入できる点も良いですね。ステンレス製なので、劣化しにくく耐久性が高いです。柄の部分が艶消し素材なので、指紋か残りづらくメンテナンスも楽ですよ。長く使えてリーズナブルなカトラリーセットが欲しい人におすすめです。
第9位:ナガオ サオの木 ディナーカトラリーセット
テーブルスプーン・テーブルフォーク・デザートスプーン・デザートフォーク各2本セットにあっています。テーブルスプーンテーブルフォークとありますが、全長が17cmなので.デザートスプーン・フォークに近い感覚で使えます。日本人の手に馴染みやすく、使いやすいです。木製は温かみのある雰囲気が素敵ですし、寒い時期でもカトラリーの冷たさを感じることなく使えます。毎日使えるおしゃれなカトラリーセットを探している人におすすめです。
第8位:MINTON(ミントン) ヴィクトリアストロベリー ティースプーン・ケーキフォーク10pcs.セット
ティースプーンとケーキフォークが5本ずつセットになっています。柄には繊細な野いちごの模様が施されています。ご自宅用にはもちろん、贈答・来客用としてもぴったりです。シンプルなデザインが一層シルバーの美しさを際立てています。ヴィクトリア女王から「世界で最も美しいボーンチャイナ」と評価されたミントン。値ははややはりますが、長く使える品質の良いカトラリーセットが欲しい人におすすめです。
第7位:ラッキーウッド(Luckywood) カトラリーセット マリール
明治元年新潟県燕市で創業したラッキーウッドによるカトラリーセットです。デザートスプーンデザートフォーク・デザートナイフ・ティースプーン・ケーキフォークが各5本セットになっていますセット数が多いので、家族用や来客用としても使えます。頑丈な18−10ステンレススチール製なので、長く使えますよ。鏡面仕上げで、光沢が落ちにくく上品な印象です。洗練されたシンプルなデザインなので、どのような食器にも合わせやすいのも魅力です。
第6位:燕振興工業 ディナーカトラリーセット SUNAO 10本セット
デザートナイフ・デザートフォーク・デザートスプーン、ケーキフォーク・ティースプーンが各2本セットになっています。柄が緩やかなカーブになっているため、手に馴染みやすく使いやすいと好評です。頑丈なステンレス製です。つや消しタイプのため、汚れがつきにくく、メンテナンスが楽です。マットなデザインは洋食器だけでなく和食器にも合わせやすいです。飽きのこないシンプルなデザインも素敵ですね。
1 2