2021年12月02日更新

【柳宗理・ニトリ】パスタパンのおすすめ人気ランキング10選!IH対応のものやステンレス製のものなど

パスタパンはパスタを茹でるのに便利な鍋です。パスタを折らずに茹でられますし、専有の湯切りバスケットや蓋が付属していると、湯切りも簡単にできます。今回はそのようなパスタパンの選び方とおすすめをご紹介します。ぜひ記事を参考に使いやすいパスタパンを見つけてくださいね。
企画・制作:monocow編集部
「monocow(モノカウ)は、住まいと暮らしを豊かにするモノを紹介しているモノマガジンです。編集部独自のリサーチに基づき、さまざまなモノの選び方やおすすめ商品をランキング形式で紹介しています。「インテリア・家具」から「家電」「生活雑貨・日用品」「キッチン用品」「アウトドア」まで、毎日コンテンツを制作中。

パスタパンとは?


パスタパンにはフライパン型と鍋型があります。フライパン型は鍋型に比べて、一度に使うお湯の量が少なくて良いため、短時間で仕上がります。お湯を切った後、そのままパスタパンで調理ができるのも魅力です。鍋型は中でしっかりと対流が起きるため、もっちりとした美味しいパスタが出来上がります。また、容量が大きいものが多く、フライパン型に比べて一度にたくさんのパスタが茹でられます。大人数パスタを一度度に茹でたい人やより本格的なパスタを楽しみたい人は、鍋形がおすすめです。また、パスタパンに使用してある素材もステンレス製やホーロー、アルミ製など豊富です。このように色々な型や素材から選べるのが魅力です。

パスタパンの使い方は?

パスタパンでお湯を沸かし、その中にパスタを入れて茹でます。湯切りバスケットがある場合は、はじめからそちらをセットし、その中にパスタを投入します。茹で上がったら、バスケットを持ち上げるだけで簡単に湯切りができます。バスケットがないなら、ザルなどにパスタをあげて完成です。

パスタパンの選び方

手軽に調理したいならフライパン型


フライパン型のパスタパンは横に広いので、パスタを折らずに茹でることができます。パスタを茹でる場合、1人当たり1Lのお湯が目安ですが、フライパン型のパスタパンはそれより少量で茹でられます。沸かすお湯が少なくて良い分、短時間で調理ができるのが魅力です。ただ、鍋型と違いお湯の対流が少ないので、パスタをずっとかき混ぜておかなければなりません。パスタ茹でた後はそのままフライパンでパスタを調理できるので、洗い物を少なくしたい人にもおすすめです。フライパン型のパスタパンでパスタの仕上げをするならフッ素加工など焦げにくく加工されたパスタパンがおすすめです。

本格的なのは鍋型


パスタをたくさん茹でる場合やもっちり仕上げたい場合は鍋型のパスタパンがおすすめです。一般的に鍋型のパスタパンはフライパン型より大量のお湯が沸かせます。お湯がたっぷり沸かせる分、対流がしっかりと起こり、美味しいパスタが出来上がります。鍋型のパスタパンは1人当たり1Lのお湯が沸かせるのが目安に選ぶようにしましょう。鍋型のパスタパンは大きめの寸胴型であることが多いので、購入前に保管場所の確保もしておきましょう。ただ、このようなパスタパンはパスタを茹でる以外にも煮物やカレーを作るのにも使えるので、1つ持っておくと便利です。

付属品をチェック


パスタパンによっては専用の湯切りバスケットや湯切り用の蓋が付いていることがあります。こういったタイプをあらかじめ選んでおけば、別途湯切り用のザルを用意する必要がありません。なかなかお湯がたくさん入ったパスタパンを持ち上げシンクで湯切りするのは大変ですよね。その点専用バスケット付きのものは持ち上げるだけで簡単に湯切りできるので、便利です。また、湯切りの蓋はフライパン型のパスタパンに付いていることが多いです。このような蓋付きのパスタパンであれば、湯切り後すぐにフライパン調理に取り掛かれるので、スムーズに家事ができます。

パスタパンのおすすめブランド・メーカーは?

柳宗理のパスタパン


柳宗理のパスタパンはデザインが美しく使いやすいと評判ですお湯が6 L とたっぷり入りますし付属の湯切りバスケットは網目が細かく、そうめんなどの細い麺も取りこぼしません。エキスパンドメタル製で傷や衝撃に強く長く使えます。汚れも付きにくく、バスケットを外して煮物や汁物なども作れます。

ニトリのパスタパン


ニトリのパスタポットは大きさが幅37.8×奥行24.3×高さ16.5cmです。ステンレス製で耐久性が高いです。専用の湯切りバスケットがついています。持ち上げるだけで簡単に湯切りができますよ。価格は2536円(税込)です。

パスタパンのおすすめ人気ランキング10選

ここからはパスタパンのおすすめ商品をランキング形式でご紹介いたします。選び方を参考にしながらぜひ、お気に入りのパスタパンを見つけてみてくださいね!

第10位:杉山金属 よこ茹でパスタ


幅34×奥行24.5×高さ10cmのパスタパンです。パスタを横にして入れられるので、少量の水で使えます。2人分ならなら1.5L、 3人分なら2.5Lの湯量で調理ができます。また、蓋には穴が開いているので、ザルを使わずに湯切りすることができます。パスタパンにはフッ素コーティングしかしてあるため、汚れに強いです。パスタを茹でるだけでなく、そのまま調理もできます。普通のフライパンとしても使用可能です。

第9位:和平フレイズ パスタポット


幅23.8×奥行35.5×高さ22.5 cmのパスタパンです。寸胴型でパスタを縦に入れることができます。湯切り用のカゴが付属していて便利です。カゴを取り外せば普通の鍋として使えます。容量たっぷりで煮物や汁物の調理にも便利です。蓋が透明なので調理中の中身が見やすく火の通り具合は楽に確認できます。ステンレス製なので丈夫でデザインもスタイリッシュです。長く使えるパスタパンを探している人におすすめです。

第8位:和平フレイズ パスタが折れずに入るフライパン


横型のフライパンです。パスタを折らずに調理できます。寸胴型の鍋に比べ少量のお湯で調理ができるので、調理時間を短くしたい人におすすめです。また、ダイヤモンドコーティングがされているため、傷に強くステンレス製のヘラなどとも相性が良いですよ。もちろん、湯切り後ののパスタをそのまま調理することができます。蓋がついていないぶん価格がリーズナブルです。予算を抑えたい人にもおすすめのパスタパンです。

第7位:フォームレディ パスタパン


ホーロー製のパスタパンです。ステンレス製のカゴも付属しているため、ザルなどを別に用意しなくてもこの一式だけでパスタを茹でることができます。サイズは直径約25×高さ19.5 cm、満水容量5.7Lの大きめの鍋なので、大人数のパスタを一度に茹でられます。また、煮込み料理やスープなどの調理にも使えますよ。ホーローのおしゃれなデザインも魅力です。デザイン機能ともにこだわりたい人におすすめのパスタパンです。

第6位:下村企販 片手鍋ゆで名人


ステンレス製のパスタパンです。片手鍋タイプで手軽に使えるのが魅力です。付属しているカゴにもハンドルが付いているので、持ち上げるだけで簡単に湯切りができます。サイズは約39×奥行23×高さ17cm、容量は3.6Lです。鍋のふちが2段構造になっているため吹きこぼれしにくいです。カゴの網目は細かく、麺がこぼれ落ちることもありません。価格は安くありませんが。細部にまで工夫が凝らされ使いやすいパスタパンです。

第5位:落合 務 IH200V対応 スチーム&パスタポット


予約の取れないレストランとして有名な「ラ・ベットラ」のシェフ落合務氏の監修の鍋です。スチーム用のバスケットと湯切り用のバスケットがセットになったパスタパンです。全てを重ねて収納できるので便利ですよ。対流がしっかりと起きる設計になっており、美味しいパスタが簡単に作れると評判です。また、こちらを購入するとラベットラのシークレットレシピが掲載されたレシピブックも付属します。洗練されたデザインも美しい素敵なパスタパンです。

第4位:ヨシカワ 栗原はるみ パスタ鍋


料理研究家栗原はるみさんの監修のパスタパンです。湯切り用のバスケットとハーフストレーナーが付属しています。重くなりがちなパスタパンですが、鍋をわずか薄くすることにより軽量化を実現しています。たくさんお湯を入れても使いやすいのが良いですね。パスタパン本体の内側には目盛りが付いているため水の計量いらずで便利です。ハーフトレーナーを使うと、茹で上がり時間の違う材料も同時に調理でき便利です。

第3位:Zwilling ツヴィリング ツインスペシャル パスタ&ベジタブルクッカー

Zwilling ツヴィリング ツインスペシャル パスタ&ベジタブルクッカー

容量は4.5L、サイズは幅17.1×奥行23.9×高さ23.3cmのパスタパンです。容量の割にスリムな形状でスタイリッシュです。また保管場所も取らないので使いやすいのが良いですね。湯切り用のバスケットが付属してます。穴が大きめで湯切りがスピーディにできます。蓋と本体の気密性が高いため、効率よく調理ができますパスタ以外にも蒸し料理などにも最適です。おしゃれでコンパクト・大容量のパスタパンが欲しい人におすすめです。

第2位:柳宗理 パスタパン


幅23.7×奥行34.7×高さ24.7cm、容量6Lのパスタパンです。湯切り用のバスケットが付属しています。パスタパン本体の持ち手もバスケットの持ち手も樹脂製なので、加熱後も熱くなりにくく使いやすいです。バスケットの網目は非常に細かくそうめんなどもこぼれ落ちることがありません。エキスパンドメタルで、汚れがつきにくく洗いやすいです。アクなどもこびりつきにくいので肉や魚を茹でるのにはぴったりです。

第1位:宮崎製作所 ジオ パスタパン


ステンレスとアルミが7層になったパスタパンです。蓄熱性が高く予熱のみでパスタを調理することができます。一度沸騰したお湯にパスタを入れ、再沸騰した後に火を止め湯で時間分、放置すれば出来上がります。湯切り用のバスケットの網目は非常に細かく、細麺もこぼれ落ません。パスタ以外にも野菜や肉の調理、炊飯にも使えます。レシピブックも付属するので、色々なメニューに挑戦できますよ。価格は高価ですが、15年保証もついており安心して使えるパスタパンです。

パスタパンの売れ筋ランキングもチェック!

なおご参考までに、パスタパンのAmazon、楽天、Yahoo!ショッピングの売れ筋ランキングは、以下のリンクから確認してください。

パスタパンで暮らしをもっと快適に

パスタパンのおすすめと人気ランキングを見てきました。パスタパンには鍋型とフライパン型があります。フライパン型は調理にも使えますし、鍋型は美味しく仕上がります、、どのタイプが良いかは人それぞれですので、使いやすいものを見つけてくださいね。

この記事の商品一覧

柳宗理 パスタパン

柳宗理 パスタパン

¥10,780 税込

IH パスタポット 23cm

IH パスタポット 23cm

¥2,536 税込

杉山金属 よこ茹でパスタ

杉山金属 よこ茹でパスタ

¥6,142 税込

和平フレイズ パスタポット

和平フレイズ パスタポット

¥6,498 税込

和平フレイズ パスタが折れずに入るフライパン

和平フレイズ パスタが折れずに入るフライパン

¥4,508 税込

フォームレディ パスタパン

フォームレディ パスタパン

¥18,672 税込

下村企販 片手鍋ゆで名人

下村企販 片手鍋ゆで名人

¥5,940 税込

落合 務 IH200V対応 スチーム&パスタポット

落合 務 IH200V対応 スチーム&パスタポット

¥7,118 税込

ヨシカワ 栗原はるみ パスタ鍋

ヨシカワ 栗原はるみ パスタ鍋

¥13,430 税込

Zwilling ツヴィリング ツインスペシャル パスタ&ベジタブルクッカー

Zwilling ツヴィリング ツインスペシャル パスタ&ベジタブルクッカー

¥8,789 税込

柳宗理 パスタパン

柳宗理 パスタパン

¥10,780 税込

宮崎製作所 ジオ パスタパン

宮崎製作所 ジオ パスタパン

¥13,813 税込

  • ※「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。
  • ※商品スペックについて、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。
  • ※レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。
  • ※本記事は掲載時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください。

おすすめ記事

口コミで評判のドウシシャのフライパンのおすすめ人気ランキング10選!エバークックや四角いものが人気
ドウシシャのフライパンは、料理がおいしく仕上がると定評があります。ドウシシャのフライパンは、炒めやすく、熱が通りやすいからです。とはいっても数多くあるドウシシャのフライパンから選ぶのは大変ですよね。そ...
キッチン用品
【サイベックス・ストッケ・マクラーレン】高級ベビーカーのおすすめ人気ランキング10選!芸能人も使っているものなど
高級ベビーカーは、使い勝手のよいベビーカーとして人気です。高級ベビーカーは、価格が高い分、機能性に優れているからです。とはいっても数多くある高級ベビーカーから選ぶのは大変ですよね。そこで今回は人気のあ...
ベビー・キッズ
マルシェテントのおすすめ人気ランキング10選!木製でおしゃれなものなども紹介
マルシェテントは、お店などで使うことができておすすめです。マルシェテントは、大型タイプだからです。とはいっても数多くあるマルシェテントから選ぶのは大変ですよね。そこで今回は人気のあるマルシェテントを紹...
スポーツ・アウトドア
【100均・マーナ・ニトリ】冷凍ご飯容器のおすすめ人気ランキング10選!食洗機でも使えるものなど
冷凍ご飯容器は、炊きすぎたご飯をおいしいまま保存できておすすめです。冷凍ご飯容器は、ご飯を冷凍保存するための専用容器だからです。とはいっても数多くある冷凍ご飯容器から選ぶのは大変ですよね。そこで今回は...
キッチン用品
口コミで評判のサーモスのランチジャーのおすすめ人気ランキング10選!食洗機でも使える?
サーモスのランチジャーは、保温・保冷に優れていておすすめです。サーモスのランチジャーは、真空断熱魔法瓶を採用しているからです。とはいっても数多くあるサーモスのランチジャーから選ぶのは大変ですよね。そこ...
キッチン用品
新着おすすめ記事一覧へ