目次
コードリールとは?
コードリールとは、延長コードの一種で、電源から離れた場所でも電気を供給できるツールです。本体がドラム式で巻きつけて収納します。メーカーによってコードリール・電工ドラムといった商品名で販売され、防水機能があるものやアースの出し入れが可能なものもあります。
コードリールの使い方は?
コードリールの扱い方はとても簡単です。ドラム型の本体に巻きついたコードを使いたい分だけ引き出すだけです。長さには20m・50mなどさまざまなタイプがあります。また使いおわたら、うまく元の状態にまとまるとように収納できます。乱暴に扱わなければコードは絡むこともないでしょう。
コードリールの選び方
屋内用か屋外用で選ぶ
コードリールの選び方として、屋内用・屋外用のどちらを選択するかは重要です。屋内用コードリールの特徴としては、2mから100m以上まで多彩なコードリールがあります。ただし屋内の使用を想定しているため、防水機能がないものが多いでしょう。一方、屋外型コードリールの特徴は、天候による感電事故防止を考慮して、耐候性や防雨性を重視した商品が主流です。コンセントには防雨カバーがあるものや密閉した構造のものがあります。
プラグの種別で選ぶ
例えば本格的な建築現場での使用には、アースを取る3芯プラグのコードリールが義務化されています。もし2芯のコードレールでは、劣化・損傷による漏電や感電の危険が生じるからです。使う場所を考慮して、3芯・2新のどちらを選ぶかは、よく検討する必要があります。まずは労働安全衛生法に則っている製品であることが大切です。
一般向けかプロ向けかで選ぶ
コードリールは、一般向け・セミプロ向け・プロ向けの3つに分類されます。各々屋内外向けに製品が取り揃えてあります。これらの用途別に選ぶことが大切でしょう。DIYなどで手軽に扱えるのが一般向けコードリールです。屋内型には防塵シャッターが内蔵されてホコリの侵入を防いでくれます。屋外用は防雨型のものがあります。セミプロ向けは、一般向けへさらに機能に加えてあります。漏電遮断機能がプラスされ、電圧降下を防ぐ極太コードが使われています。プロ向けのコードリールの特徴は、コードの素材と太さです。丈夫でしなやかなソフトンVCTケーブルなどの特別素材が採用されています。
コードリールのおすすめブランド・メーカーは?
100均のコードリール
一般的な100均で販売されているコードリールというのは、DIYや作業用のものではありません。携帯やポータブルな家電製品につなげるための小型な延長コードや、イヤホン用コードのことだと思えばよいでしょう。
ニトリのコードリール
ニトリには、見た目がヨーヨーのような形をした、巻いたコードを収納できる室内用のコードリールがあります。ペンダントライトや家電などのコードの長さを調整するのにも便利です。
結束バンドでまとめるよりも見た目がスッキリします。
ハタヤのコードリール
国内でコードリールの本格的な企業といえば「ハタヤ」です。約1000種類を上回るラインアップがあり、海外でも広く知れ渡っています。 1918年からスタートした老舗で、日本唯一の自転車工具メーカーでもあります。
コードリールのおすすめ人気ランキング10選
ここからはコードリールのおすすめ商品をランキング形式でご紹介いたします。選び方を参考にしながらぜひ、お気に入りのコードリールを見つけてみてくださいね!
第10位:HATAYA サンデーレインボーリールSS-30
庭仕事やDIYに最適なタイプです。防雨キャップ付きで、閉めておけばコンセントからの侵水を防いでくれます。屋内外によって変換できるカッパープラグが付属しています。コードリールは仰向けに置いて使用できるデザインになっています。洗車やガレージでの作業にも向いています。
第9位:HATAYA×GranGear サンデーレインボーリールSS-30B2
GranGearとHATAYAがコラボして誕生したコードリールです。デザイン性の高さとリールが30mと長さを誇っています。コンセントは4個ついていて扱いやすいです。また、防水仕様になっているため屋外での使用も可能です。実用性と見た目の両方を備えています。
第8位:ハタヤ コードリール 15A-10M JS-101
シンプルなタイプで室内で活用できます。小型コードリールのスタンダードな形状で、コンセントに防塵シャッターが搭載されています。砂やホコリの侵入が防げます。重量も2kgしかないので、女性でも使えるコンパクトタイプです。コードの長さは10mになっています。家庭用・オフィス用に向いているでしょう。
第7位:HATAYA トクサンデーリール 100V型 D-20
防塵扉つきコンセントによりチリやホコリ対策ができます。リールに温度上昇感知センサーがついていて、コード破損を防ぐことができます。コードの長さは20mとなっています。長時間におけるハードな作業に向いているコードリールです。
第6位:ハタヤ 温度センサー付コードリール単相100V10M NJ101S
形状が四角なのが特徴的なコードリールです。そのため収納・設置がしやすいという利点があります。屋内でのOA機器や、イベント機材などの接続に最適です。コードがもし高温になった場合には、自動シャットダウンする「電線溶解防止温度センサー」が搭載されています。
第5位:ハタヤ シンサンデーリール コードリール C-20
ツートンカラーになったドラムとカラーケーブルで、おしゃれな感覚で使えるコードリールです。もちろん見た目だけではなく基本的機能は完備されています。コンセント口は4個あり防塵シャッターも付いています。デザインと機能に優れたコードリールなら、これはおすすめな商品といえるでしょう。
第4位:ハタヤ リミテッド コードリール MS-8-R
DIY向けのコンパクトなコードリールです。価格がリーズナブルなのも魅力の1つでしょう。重さが1kg以下と軽量で持ち運びに便利です。また、高温による電線溶解を防ぐ温度センサーが内蔵されています。ご家庭での軽作業にぴったりです。
第3位:ハタヤ パーソナルタイプコードリール JT-101
コンパクトボディながら機能性に優れたコードリールです。電源パイロットランプ・コンセント防塵キャップが搭載されています。コードは10mと短めですが、軽作業や狭い現場での作業に最適です。通電しながらでも移動できるキャブタイヤケーブルが取り付けられています。本格的なDIY愛好家向けです。
第2位:日動 電工ドラム 20m DY-20
黄緑色のコードが印象的なカラーデザインです。2芯コンセントが4個付きで屋内型タイプとして優れています。重さは4.2kgなので適度な重量感です。そのため倒れにくく安定感があります。屋内用コードリールとして、はじめての購入を考えている人に最適です。
第1位:HATAYA 屋外用レインボーリール100V型コードリール BE-30K
コンセントには防雨キャップがあり、未使用時に閉めておけば水やホコリの浸入を防げます。漏電遮断器を搭載し安全面も考慮されている商品です。電源パイロットランプ・接地端子も付属した高い機能性を誇ったコードリールです。ハイグレードなものをお探しの方におすすめします。
コードリールの売れ筋ランキングもチェック!
なおご参考までに、コードリールのAmazon、楽天、Yahoo!ショッピングの売れ筋ランキングは、以下のリンクから確認してください。
コードリールで暮らしをもっと快適に
いかがでしたでしょうか?コードリールは、目的や用途に合わせてタイプを選ぶことがポイントです。そして何よりも安全面の機能と、軽量かどうかなどもチェックするとよいでしょう。ぜひ、ご自身の使い勝手にあったコードリールを見つけてください。