monocow [モノカウ] | 住まい・暮らしを豊かにするモノマガジン

【ニトリ・無印・カインズ】収納ボックスのおすすめ人気ランキング10選!フタ付きや引き出しタイプなど

衣類や雑貨など屋内収納、アウトドアグッズやカー用品などの屋外収納など、屋内外問わずに便利に利用できる収納ボックス。雑然としているこまごました物が収納ボックスを利用することでスッキリ整理できて便利ですよね。ここでは、収納ボックスの魅力や種類、選び方と合わせてどんな収納ボックスがいいのか悩んでいる人に向けて、ランキングで人気商品を紹介していきます。

2021年12月16日更新

収納ボックスの魅力とは?


収納ボックスの魅力は、何といってもその収容力ですよね。衣類・雑貨・趣味の小物など日用雑貨のあらゆるものを、ひとまとめに収納することができます。中に入れるものの種類ごとにまとめたり、季節ごとに利用するグッズごとに収納したり、アイデア次第でさまざまに利用できるのが魅力です。押し入れや納戸の中を収納ボックスで区分けしておくだけで取り出しやすく便利ですよね。

収納ボックスの種類は?

フタ付きの収納ボックス


収納ボックスにはフタが付いた収納ボックスがあります。頑丈なフタできっちり密閉できるため、積み重ねて保管することができますよね。フタがついているから中に虫や水分が侵入することもなく、密閉して利用できるメリットがあります。大きなサイズから小さなタイプまでさまざまあり、納戸用、車のトランク用など用途に合わせて利用できるのも魅力的ですね。運びやすく取っ手のついているものもあるので、アウトドアなど移動する場合も便利です。

引き出し式の収納ボックス


収納ボックスには、引き出しタイプの商品もあります。引き出しタイプは押し入れや納戸の奥行きに合わせたサイズも多く販売されているので、押し入れや納戸に重ねてキャビネット代わりに使用することも可能です。奥行きが浅い小さなものも、何弾も積み重ねれば小物収納キャビネット代わりに使用できて便利です。引き出し式だから、中のものを出し入れするのも簡単なので日常的に出し入れするものを収納するのにぴったりです。

収納ボックスの選び方

サイズで選ぶ

収納ボックス選びは、サイズにポイントを置いて選んでみましょう。収納ボックスを設置する場所の高さ・奥行き・幅のサイズに合わせることで、デッドスペースを作ることなくスッキリおさまります。また、中に入れるもののサイズに合わせることもポイントですね。大きなサイズのものを収納するならその商品のサイズに合わせたものを選びましょう。収納ボックスのサイズ選びは利用する上で一番気を付けなくてはいけないポイントなので、設置する場所・入れるものに合わせたサイズを選びましょう。

デザイン・カラーで選ぶ

収納ボックス選びは、デザインやカラーをポイントに選んでみましょう。一般的に思い浮かぶ収納ボックスと言えば、半透明のプラスチック素材のものが多いと思いますが、収納ボックスの中には、キャラクターのデザインが印刷されていたり、紙素材でできていて自分でいろいろ書き込めるタイプや、布素材で使用しない時には折りたためるものなどさまざまなデザインやカラーの収納ボックスがあります。自分の部屋のインテリアや、利用しやすいデザインやカラーを選びましょう。

機能・利便性で選ぶ

収納ボックスを選ぶなら、機能面や利便性で選びましょう。収納ボックスの中には、スツールとかねて使用できるタイプや収納ボックス自体にタイヤが装着してあり引っ張って移動しやすいものなど様々な機能が搭載されているものや、収納庫内があらかじめ仕切られており、細かいものが収納しやすくなっていたり、中身を確認できる窓が搭載されているものなど利便性に優れたものもあります。自分が利用しやすい機能・利便性の良い収納庫を選びましょう。

収納ボックスのおすすめブランド・メーカーは?

無印の収納ボックス

ポリプロピレン頑丈収納ボックス・特大 (無印良品)

シンプルな生活用品を豊富に取り扱う無印。無印で扱う、日用品はホワイトや木目などナチュラルカラーの商品ばかりで、揃えて利用すれば統一感があっておしゃれなインテリアになると人気があります。そんな無印では、豊富な素材・デザイン・サイズの収納ボックスを販売しています。シンプルなデザインの収納ボックスを探しているなら、まず無印で探してみたら見つけやすいですよ。素材も紙製、プラスチック製、木製などさまざまなので、インテリアとして利用できるおしゃれなタイプもあります。

ダイソーの収納ボックス


100円の生活用品やアイデアグッズを豊富に取りそろえるダイソー。ダイソーは、私たちの生活に欠かせないブランドとして人気があり、日本各地にショップもある便利なショップですよね。日々新商品を発売するダイソーだけあり、収納ボックスも揃えています。小さなサイズの収納ボックスから、不織布製の折りたたみタイプの収納ボックスまでさまざまなタイプやサイズ、デザインの商品を取り扱っています。100円で購入できるものから300円程度のものまで、リーズナブルな収納ボックスをそがしているならおすすめです。

カインズの収納ボックス


関東地方を中心に東日本や東海地方、近畿地方にホームセンターを運営するカインズ。カインズでは、オリジナルの利便性に優れた生活用品をリーズナブルな価格帯で販売しています。キッチン用品や洗濯用品など、アイデアグッズも豊富で人気がありますよね。カインズでは、紙製・籐製・プラスチック製などさまざまなサイズやデザインの商品が豊富です。収納ボックス内を区分けする小さなボックスなども豊富で、アイデア次第でいろいろ活用できる収納ボックスが販売されています。

ニトリの収納ボックス


「お、ねだん以上の。」がコンセプトのニトリだけあり、リーズナブルなのに利便性・デザイン性に優れた生活用品を豊富に取り扱っています。ニトリの収納ボックスは、紙製・プラスチック製・木製など素材だけでもさまざま。サイズや取っ手が付いたりフタ付、引き出しタイプなどデザインやカラーも豊富です。実物の商品を見て購入したいなら、近くのニトリで見て購入しましょう。種類が多いので、きっとお気に入りの収納ボックスが見つかりますよ。

収納ボックスのおすすめ人気ランキング10選

ここからは収納ボックスのおすすめ商品をランキング形式でご紹介いたします。選び方を参考にしながらぜひ、お気に入りの収納ボックスを見つけてみてくださいね!

第10位:収納ボックス スタッキング トランクカーゴ (リス)

収納ボックス スタッキング トランクカーゴ (リス)

1953年に岐阜で誕生した岐阜プラスチック工業のリスプラスチックグループのリスは、プラスチック素材の生活用品を豊富に取り扱うブランドです。リスで人気の収納ボックスは、天板耐荷重100kgの頑丈で耐久性に優れたフタ付タイプの商品です。22L容量のスタッキングできる収納ボックスの2個セット。アウトドアで使用すれば椅子代わりとしても利用可能です。カラーはアーミーグリーン・ブラック・グレーの落ち着きのあるカラー展開で、アウトドアやカー用品ボックスとしてぴったりですね。

第9位:衣装ケース フィッツケース 押入れ用 スリム カプチーノ (天馬)

衣装ケース フィッツケース 押入れ用 スリム カプチーノ (天馬)

1949年に東京北区で創業した天馬は、家庭用収納ボックスや自動車部品などプラスチック素材の総合メーカーです。誰もが一度は見たことのある天馬の収納ボックスは、引き出しタイプで押し入れの奥行きサイズにぴったりで、スタッキングすればキャビネット代わりにもなる人気の商品です。幅や高さなどいろいろなサイズがあるので、自分好みのサイズの商品を選びやすいですね。サイズ違いでもしっかりスタッキングできるのも魅力的です。

第8位:バンカーズボックス 3枚1セット 収納ボックス(フェローズ)

バンカーズボックス 3枚1セット 収納ボックス(フェローズ)

1917年にアメリカイリノイ州で生まれたフェローズは、シュレッターやオフィス用品を専門に扱うメーカーです。フェローズは、日本にもある世界17か国にある子会社を通して世界中で愛用される人気商品が豊富にあります。フェローズで人気の収納ボックスは、紙素材のフタ付ボックス。外側にはどんなものが入っているのかなど自分の好きなように記入できるから、ふたを開けなくても外側から確認できて便利です。ボックス自体も軽量で、利用しない時には折りたたんでおけるから複数個購入して保管しておくと重宝しそうです。

第7位:ポリプロピレン頑丈収納ボックス・特大 (無印良品)

ポリプロピレン頑丈収納ボックス・特大 (無印良品)

シンプルなカラー、デザインの商品が豊富な無印良品。日本だけでなく、海外にも販売店舗があり世界的にファンも多い人気メーカーですね。無印良品の商品はどれも統一性があるので、生活用品を無印良品で統一すれでインテリアもおしゃれに決まりますよ。無印良品で人気の収納ボックスは、ポリプロピレンの頑丈なフタ付商品。フタの耐荷重は100kgなので大人が腰掛代わりに使用することも可能です。真っ白なボックスなので、自分の好みのブランドやキャラクターのステッカーやロゴ書いて自分だけの収納ボックスとして利用する人も多くいます。

第6位:ポリプロピレンケース・引出式・浅型 半透明(無印良品)

ポリプロピレンケース・引出式・浅型 半透明(無印良品)

梱包やデザインやカラーに余計な経費を掛けずに、リーズナブルで素材を生かした生活用品に人気がある無印良品。家具や衣類、食品や化粧品などあらゆるカテゴリーの商品を豊富に取り扱っています。そんな無印良品で人気の収納ボックスは、半透明のポリプロピレン製の引き出しタイプの商品です。浅型・幅広型、1段式2段式3段式などのサイズを選べて、収納ボックスを固定するための金属製のフレームも別途購入できます。サイズやタイプを複数個利用してキャビネットのように使用するなど自分好みでアレンジを楽しめます。

おすすめショッピング

人気記事

【ニトリが人気】ホットカーペットのおすすめ人気ランキング10選!選び方や気になる電気代も
口コミで評判のニトリの枕のおすすめを紹介!種類別の比較や人気のホテルスタイルや低反発枕も
【ニトリ・無印・IKEA】アイロン台のおすすめ人気ランキング10選!スタンド型や卓上型など
ニトリの敷布団おすすめ人気ランキング10選!コインランドリーでも洗えて口コミでも評判
【ニトリ・無印・ヨギボー】ビーズクッションのおすすめ人気ランキング10選!コスパ最強の安くておしゃれなものなど
シルクの枕カバーは無印やニトリやしまむらで買える?シルク製枕カバーのおすすめ人気ランキング10選
口コミで評判の高いニトリのエアーベッド3つ!1600円台でキャンプの必需品としておすすめ
ニトリの1300円のせいろがコスパ最強!蒸しせいろのおすすめ人気ランキング10選!
口コミで評判のニトリの布団・布団セットのおすすめ人気ランキング10選!コスパ最強ばかり
【ニトリ・無印・100均】コの字ラックのおすすめ人気ランキング10選!木製やアクリル、キッチンで使えるものなど

おすすめ記事

敷布団の正しい捨て方・処分方法は?買取相場や賢く売る方法も紹介
ナイキゴーフライイーズはどこで売ってる?買えない理由や購入方法などを紹介
【ドンキ・しまむら・イオン】大人用体育館シューズはどこで売ってる?おしゃれで安いものなど紹介
キャラメルウィッチはどこで売ってる?東京駅にある!?安い値段で買う方法なども紹介
木村石鹸はどこで売ってる?生協、東急ハンズ、ロフトで買える?

キーワード