monocow [モノカウ] | 住まい・暮らしを豊かにするモノマガジン

【ニトリ・IKEA】扉付き本棚のおすすめ人気ランキング10選!大容量タイプからおしゃれなものまで

おしゃれなインテリアを目指すなら扉付き本棚がおすすめ。大きさや高さがさまざまな本が見えると、本棚に収納していても乱雑に見えてしまいますよね。そんな悩みを解決できるのが、蓋付き本棚です。ここでは、蓋付き本棚の魅力や選び方と合わせて、蓋付き本棚のおいすすめブランドやランキング形式で人気商品をご紹介していきます。

2022年01月11日更新

扉付き本棚の魅力とは?


扉付き本棚の魅力は、なんといっても蓋が閉まることで中に収納しているものが見えないからすっきりとしたインテリアが叶うこと。乱雑する本や雑誌が蓋のおかげで隠れるから、見た目もスッキリしておしゃれですよね。蓋に使われている素材により、インテリアに統一感が生まれ、重厚感あるインテリアになります。部屋の掃除も、扉付き本棚ならふたを閉めてしまえば中が見えないから、いつでも整頓されているイメージになりますよ。

扉付き本棚の選び方

サイズで選ぶ


蓋付き本棚を選ぶなら、サイズをポイントに選びましょう。設置する場所に合わせたサイズで選ぶことで、デッドスペースを作ることなくすっきり収まります。扉付き本棚には、縦長タイプで幅が狭いものや、横長タイプで幅が広いタイプなどさまざまなサイズがあります。横幅だけでなく、環境に合わせた高さや奥行もポイントに、サイズから扉付き本棚を選んでみましょう。また、リビングのテレビやAV機器を載せて利用する場合や、子供部屋の勉強机に並べて利用するなど設置する環境に応じてサイズから選ぶと使いやすい蓋付き本棚が見つかります。

デザインで選ぶ


蓋付き本棚を選ぶなら、デザインを重視して選びましょう。蓋付き本棚は、オーソドックスなものからデザイン性に優れた蓋にお気に入りの雑誌や本がディスプレイできるタイプや、蓋がガラス素材になっていて蓋を開けなくても中を確認できるタイプなどさまざまなデザインがあります。部屋のインテリアやカラーに合わせ蓋付き本棚のデザインに重視して選ぶことで、部屋のインテリアが統一できておしゃれな部屋に仕上がりますよ。

素材で選ぶ


蓋付き本棚を選ぶなら、素材を重視して選んでみましょう。蓋付き本棚には、木製やガラス製、金属製、プラスチック製などさまざまな素材が使用されています。部屋のインテリアやカラーに合わせて、素材から選びましょう。また、素材本来の特性もあり、木製は吸湿性に優れている為、本や部屋の湿度調節に有効だったり木材本来のナチュラルな香りが芳香作用効果をもたらします。またガラス製の場合には、透き通っている為部屋が広く感じるなどの効果もあります。インテリアや素材の効果を考えて素材から選びましょう。

扉付き本棚のおすすめブランド・メーカーは?

IKEAの扉付き本棚


スウェーデン発祥のおしゃれな家具やインテリア雑貨を販売するIKEA。IKEAでは、リーズナブルなのにおしゃれでカラフルな生活用品に人気がありますよね。IKEAでは、アイデア次第でオリジナリティ性の高い蓋付き本棚を購入できます。木製や金属、ガラス製など素材やデザインも豊富な本棚に、自分の好きな素材とデザインの別売りの蓋を取り付けて、半オーダーのような蓋付き本棚にできます。サイズや素材、デザインなど自分の部屋に合わせたピッタリの蓋付き本棚を探しているなら、IKEAがおすすめです。

ニトリの扉付き本棚


「お、ねだん以上の。」がコンセプトのニトリ。ニトリでは、家具やインテリア雑貨、キッチン小物やランドリー小物など利便性が高くアイデア性に富んだ生活用品に人気があります。ニトリでは、素材やサイズもさまざまな本棚を豊富に取り扱っています。素材によっては、蓋だけ別売りになっていて自分の好みでいろいろな蓋を取り付けて購入することも可能です。コンパクトなものや大きなもの、スタッキングできるタイプもあるので実物を見て決めたい人にはおすすめです。

扉付き本棚のおすすめ人気ランキング10選

ここからは扉付き本棚のおすすめ商品をランキング形式でご紹介いたします。選び方を参考にしながらぜひ、お気に入りの扉付き本棚を見つけてみてくださいね!

第10位:コレクションケース フィギュアケース 4段(不二貿易)

コレクションケース フィギュアケース 4段(不二貿易)

北九州に本社を構える不二貿易は、アジアやヨーロッパから輸入した商品を販売する貿易会社です。不二貿易で人気の蓋付き本棚は、オール硝子でできたガラス製の本棚。外壁だけでなく棚や蓋もすべてガラス製なので、中に置いた本や雑誌が外から見れます。また、ガラス製なので、圧迫感が全くないため部屋に設置すると広く感じますね。和室でも洋室でも、キッチンや書斎、リビングなどどんな部屋のインテリアにもマッチするおすすめの商品です。

第9位:ディスプレイラック 本棚 フラップ扉 2個組 (JKプラン)

ディスプレイラック 本棚 フラップ扉 2個組 (JKプラン)

大阪市に本社を構えるJKプランは、インテリア家具の卸問屋販売をするメーカーです。プロ用家具から個人で使用できる家具まで豊富に取り扱っています。JKプランで人気の蓋付き本棚は、ディスプレイ扉が搭載された、おしゃれな本棚の2個セットです。季節や気分に合わせて、ディスプレイする雑誌や本などをディスプレイできるから、模様替えしなくても気分転換できるからいいですね。フラップ式の蓋を上げると、たっぷりと収納できるスペースがあり、大量の本や雑誌を収納できる大容量タイプ。おなじ蓋付き本棚が2個セットになっているので、並べて使用したり、別々の部屋で使用したり自分なりのインテリアを楽しめるおすすめ商品です。

第8位:本棚 扉付き 大容量 書棚 キャビネット (ぼん家具)

本棚 扉付き 大容量 書棚 キャビネット (ぼん家具)

和歌山県に本社を構えるぼん家具は、インターネットで家具の販売を行うメーカーです。ぼん家具で人気の蓋付き本棚は、CDなら約370枚、DVDなら約260枚もの収納力がある大容量タイプの商品です。扉を開けると、扉の裏側にも棚が搭載されているので大量の本を収納できます。カラーは、ダークブラウン、ホワイト、ブラック、ウォールナット、オークの5カラー。プリント紙化粧繊維板を使用し、耐久性にも優れています。中の棚は可動式と不可動タイプがあり、大きな本や雑誌でも収納可能です。

第7位:ディスプレイラック 本棚 扉付き (LOWYA)


福岡県に本社を構えるLOWYAは、おしゃれでデザイン性に優れた家具をインターネットで販売するメーカーです。シンプルで利便性に優れたリーズナブルなLOWYAのインテリア家具がネット販売でも人気があります。LOWYAで人気の蓋付き本棚は、4か所に分かれたフラップ式の扉を開けると合計8段の棚に本や雑誌を収納できる商品です。フラップ式の扉の外観には本や雑誌を飾れる溝があり、お気に入りの本などをディスプレイしてインテリアの一部として楽しめます。ナチュラルカラーのほかに、ブラウンとホワイトの3カラー揃い、同じ蓋付き本棚が2個セットでお得です。

第6位:鍵付き収納名人安心の日本製 (AH)


通販サイトで家具を販売するAH。AHで人気の蓋付き本棚は、蓋の内側にも棚が搭載され、蓋自体も鍵が搭載された商品です。鍵付だから、本だけでなく大切な書類の保管にも適しています。プリント合板を使用し、耐久性にも優れた商品。せまい空間に、コミック本など沢山収納したい人にピッタリです。鍵が搭載なので、複数個本体を用意してボックスごとにコレクションをそろえて使用することも可能です。口コミ評価も高く、組み立ても1時間程度で簡単に仕上がるようなので女性でも安心ですね。

おすすめショッピング

人気記事

【ニトリが人気】ホットカーペットのおすすめ人気ランキング10選!選び方や気になる電気代も
口コミで評判のニトリの枕のおすすめを紹介!種類別の比較や人気のホテルスタイルや低反発枕も
【ニトリ・無印・IKEA】アイロン台のおすすめ人気ランキング10選!スタンド型や卓上型など
ニトリの敷布団おすすめ人気ランキング10選!コインランドリーでも洗えて口コミでも評判
【ニトリ・無印・ヨギボー】ビーズクッションのおすすめ人気ランキング10選!コスパ最強の安くておしゃれなものなど
シルクの枕カバーは無印やニトリやしまむらで買える?シルク製枕カバーのおすすめ人気ランキング10選
口コミで評判の高いニトリのエアーベッド3つ!1600円台でキャンプの必需品としておすすめ
ニトリの1300円のせいろがコスパ最強!蒸しせいろのおすすめ人気ランキング10選!
口コミで評判のニトリの布団・布団セットのおすすめ人気ランキング10選!コスパ最強ばかり
【ニトリ・無印・100均】コの字ラックのおすすめ人気ランキング10選!木製やアクリル、キッチンで使えるものなど

おすすめ記事

敷布団の正しい捨て方・処分方法は?買取相場や賢く売る方法も紹介
ナイキゴーフライイーズはどこで売ってる?買えない理由や購入方法などを紹介
【ドンキ・しまむら・イオン】大人用体育館シューズはどこで売ってる?おしゃれで安いものなど紹介
キャラメルウィッチはどこで売ってる?東京駅にある!?安い値段で買う方法なども紹介
木村石鹸はどこで売ってる?生協、東急ハンズ、ロフトで買える?

キーワード