
口コミで評判のパナソニック炊飯器のおすすめ人気8選!おどり炊き機能でふっくらご飯ができる
「おどり炊き」機能が特徴のパナソニックの炊飯器は簡単に美味しいご飯が炊けるということでとても人気が高い製品です。炊き方だけではなく、製品によって様々なご飯を美味しくしてくれる機能が搭載されているのも特徴のひとつです。機能が豊富なので、どのような製品が良いか、見ていると迷ってしまいがちですよね。今回はおすすめのパナソニック炊飯器のご紹介をしますので製品選びの参考にしてみてくださいね。
2022年01月23日更新
目次
パナソニック炊飯器の魅力とは?
パナソニック炊飯器の魅力はやはりメーカー独自のお米の炊き方である「おどり炊き」機能にあるといえるでしょう。火力の力や圧力の力を利用して釜の中でお米を踊らせることでお米の一粒一粒に熱をまんべんなく行き渡らせることができるため、甘くてふっくらとしたご飯を炊くことができるのです。製品によって圧力タイプか火力タイプのおどり炊きかは違っており、出来上がりが変わってくるのでお米の炊きあがり方で製品を選ぶことができます。
パナソニック炊飯器の選び方
おどり炊き機能で選ぶ
前述したように、パナソニックの炊飯器には「おどり炊き」機能が付いており、この機能のおかげでふっくらと美味しいご飯に炊きあがります。おどり炊きはお米をふっくらとさせてくれる「大火力おどり炊き」、甘みともちもち感を引き出す「可変圧力おどり炊き」の2種類があります。そしてこの2つの特徴をひとつにまとめた「Wおどり炊き」はハイクラスの製品に搭載されている機能になります。自分のお好みに合わせておどり炊き機能を選んでみましょう。またおどり炊き機能のないスタンダードタイプのものもありますし、最近ではセンサーでお米の状態を検知してその時の最適な状態で自動でおいしく炊き上げてくれる「おまかせ見極め炊き」という機能が搭載されている炊飯器もありますよ。
炊飯方式で選ぶ
パナソニックの炊飯器にはマイコン式、IH式などの炊飯方法があり、それぞれで炊きあがり方が変わってきます。マイコン式は従来の古いタイプの炊飯器にも搭載されているものです。お米が固くなってしまうこともあり、炊きあがりにムラが生じやすいのですが、お米の味に拘りがない場合に価格も安めなのでおすすめです。IH式は釜そのものを発熱させることでお米にしっかりと熱を伝えられて美味しくご飯を炊き上げてくれます。またさらにこだわりたい場合にはIHの圧力式のものがおすすめです。圧力式は圧力で釜の中を高温加熱した後に瞬時に圧力を抜くことでお米を踊らせ、まんべんなくお米に熱を行き渡らせるため、もちもちとした食感のご飯になりますよ。
内釜で選ぶ
パナソニック炊飯器を選ぶ際には内釜にも注目をしてみましょう。現在、パナソニックで販売されている炊飯器に使われている内釜は「ダイヤモンド竈釜」、「ダイヤモンド銅釜」、「備長炭釜」の3種類です。ダイヤモンド竈釜は発熱性、伝熱性、保温性に優れた性能を持っており、美味しいご飯を炊くことができる最高ランクの内釜です。ダイヤモンド銅釜は熱伝導率に優れた素材でできた内釜で、お米にしっかりと熱を伝えてふっくらと美味しく仕上げてくれます。備長炭釜は内側に備長炭をコーティングしており遠赤放射率を高める効果があります。使いたいの内釜が採用された炊飯器を確認しておきましょう。
パナソニック炊飯器のおすすめ人気ランキング5選【5.5合・1升炊きモデル】
ここからはパナソニック炊飯器のおすすめ商品をサイズ別でご紹介いたします。選び方を参考にしながらぜひ、お気に入りのパナソニック炊飯器を見つけてみてくださいね!
第5位:パナソニック 炊飯器 1升 IH式 SR-FD180-T
釜を高温に温めて高火力を出すことができるダイヤモンド銅釜を採用している炊飯器です。釜全体が効率よく発熱をする効果でムラ無くお米一粒一粒に熱が加わり、芯のない美味しいお米に炊きあがるようになっています。様々な炊飯コースの搭載とケーキなどのお米以外の料理も作ることができるモードの搭載によって幅広い調理に利用することも可能になっています。パナソニック炊飯器の中ではリーズナブルな価格なので、手軽に美味しいご飯を炊きたい方におすすめです。
第4位:パナソニック 炊飯器 5.5合 IH式 大火力おどり炊き SR-HX100-W
パナソニック炊飯器の中では人気の高い大火力おどり炊きを搭載しているタイプの炊飯器です。お米一粒一粒を釜の中で踊らせて炊くことでお米にムラ無く熱が行き届き、美味しいご飯を炊き上げることができるのが魅力的な製品です。効率よく熱を通すダイヤモンド銅釜を使用しているのも特徴のひとつです。様々な炊き分けコースも搭載されているのでお米に合わせてベストな炊き加減を手軽に選ぶことができるようになっています。
第3位:パナソニック 炊飯器 5.5合 IH式 備長炭釜 SR-FE109-K
パナソニック炊飯器の中ではシンプルな構造と機能を持ったす製品ですが、IH式の炊飯器なのでお米をしっかりと美味しく炊き上げてくれるのが特徴の製品です。内釜には備長炭釜を採用しており、効率よく熱をお米に伝えることでふっくらとしたご飯になります。通常の白米以外の炊き方の専用コースも搭載されており、種類に合わせて最適な方法でお米を美味しく炊いてくれます。価格も手頃なのでワンランク上の美味しいご飯を食べたいという方におすすめの製品です。
第2位:パナソニック 炊飯器 5.5合 IH式 SR-HB100-K
内釜にダイヤモンド銅釜を採用しているタイプのIH式のパナソニック炊飯器で、前面発熱5段IHの効果も相まって熱を効率よくお米に伝える効果があることでふっくらと美味しいご飯に炊き上げてくれるのが特徴の製品です。おどり炊きや圧力での炊飯はありませんが、それでも美味しいごはんになりますので今までマイコン式を使っていたけれどワンランク上のご飯を楽しみたいとお考えの方におすすめの製品です。雑穀など白米以外のお米を炊くモードも搭載されています。
第1位:パナソニック 炊飯器 5.5合 可変圧力&大火力おどり炊き SR-MPW101-W
可変圧力と大火力おどり炊きの2つの炊飯方法を持ち合わせているパナソニック炊飯器の中では高品質の性能を持つ製品で、お米をとても美味しく炊き上げてくれるのが魅力的な製品と言えるでしょう。スチーム効果は搭載されていませんがそれでもふっくらともちもちとしたご飯を楽しむことができます。様々な炊飯モードが搭載されており、冷凍ご飯を作るための専用の「冷凍ご飯モード」という機能もついています。お米の味にこだわりたい方におすすめの製品です。
1 2