2022年01月31日更新

【ニトリ・無印・フランフラン】アロマ加湿器のおすすめ人気ランキング10選!卓上の小型でおしゃれなものなど

アロマ加湿器は、アロマの香りを楽しむことができておすすめです。アロマ加湿器は、加湿しながらアロマを楽しめるので一石二鳥です。とはいっても数多くあるアロマ加湿器から選ぶのは大変ですよね。そこで今回は人気のあるアロマ加湿器を紹介します。ぜひ、お気に入りのアロマ加湿器を見つけてくださいね。
企画・制作:monocow編集部
「monocow(モノカウ)は、住まいと暮らしを豊かにするモノを紹介しているモノマガジンです。編集部独自のリサーチに基づき、さまざまなモノの選び方やおすすめ商品をランキング形式で紹介しています。「インテリア・家具」から「家電」「生活雑貨・日用品」「キッチン用品」「アウトドア」まで、毎日コンテンツを制作中。

アロマ加湿器の魅力とは?


アロマ加湿器の魅力は、何といっても香りを楽しむことができる点でしょう。加湿器としての機能を持ちながら部屋全体によい香りが広がるので、快適空間が望めます。乾燥する部屋を加湿し、そしていいニオイが広がることで、ランキングや口コミでも人気です。あくまでメインは加湿器ですが、プラスしてアロマ効果が期待したいと思っている人は、ぜひ、アロマ加湿器を検討してみましょう。自分用としてだけでなく、送り物としても重宝します。

アロマ加湿器の使い方は?

アロマ加湿器の使い方は、普通の加湿器と同じように使います。アロマトレーなどにアロマを入れるか、アロマをタンク内の水に垂らすかどちらかです。使う加湿器によって使い方は異なるので、必ず取扱い説明書を読みましょう。アロマトレーにアロマを落とすタイプは、アロマトレー内のスポンジなどにアロマをしみこませて使用するものが多いです。アロマのタンク内に垂らすタイプは、水溶性のアロマを使いましょう。香水は、アロマオイルとは異なるため、タンク内などを傷めてしまう恐れがあり、おすすめできません。

アロマ加湿器の選び方

タイプで選ぶ

アロマ加湿器の選び方1つ目は、タイプで選ぶことです。超音波式やハイブリッド式などがあります。スチーム式は短時間でパワフルに加湿可能です。気化式は水分を含んだフィルターに風を当てて、自然な形で加熱します。超音波式は水を超音波振動で小さな粒子にし、噴出することで加湿可能です。デザイン性がよく、インテリアとしても重宝します。ハイブリッド式はスチーム式と気化式・スチーム式と超音波式を組み合わせたスタイルの加湿器です。それぞれのよい点を併せ持っています。

サイズで選ぶ

アロマ加湿器の選び方2つ目は、サイズで選ぶことです。卓上サイズは小さくて持ち運びがしやすいのが特徴的でしょう。置きたいところに手軽に置くことができます。狭い部屋を加湿したい方や自分の周りだけ加湿したい方におすすめです。大きい部屋でアロマ加湿器を楽しみたい人は、大きいサイズがよいでしょう。ハンディサイズは、おしゃれなデザインで、部屋を明るく見せてくれます。自分用としてだけでなく、贈り物にもぴったりです。

加湿能力で選ぶ

アロマ加湿器の選び方3つ目は、加湿能力で選ぶことです。加湿能力は、1時間あたりにどれくらいの量の水を放出できるかを表わします。つまり、この値が大きければ広範囲の加湿可能です。8畳程度のワンルームを加湿する場合、300ml/h前後の加湿能力のものを選ぶとよいでしょう。デスクや枕元など一定範囲のみ加湿できればいいという人は、加湿能力が100ml/h以下の加湿能力で十分です。用途に合わせて加湿能力を選びましょう。

アロマ加湿器タイプで選ぶのおすすめブランド・メーカーは?

無印のアロマ加湿器


無印のアロマ加湿器は、香りが広がることを目的としたアロマディフューザーが人気です。加湿機能よりもアロマを重視している人によいでしょう。超音波でミストを吹き出す仕組みは加湿器と同じで、適度なうるおいを部屋に与えてくれます。丸みのあるデザインは、女性に人気で、シンプルなデザインは飽きが来ません。吹き出し口が上部にあり、ミストがたっぷり吹き出る仕様です。シンプルかつおしゃれなデザインのアロマ加湿器が欲しい人に向いています。

ニトリのアロマ加湿器


ニトリのアロマ加湿器は、超音波式で抗菌素材が採用されています。そのため、いつでも清潔に使えるのが魅力的でしょう。また、ホワイトカラーは清潔感があり、汚れが目立ちやすく、こまめに拭くことでいつでもキレイに保てます。アロマに適した加湿器も色んなタイプがあって、用途に合わせて選べて便利です。身近なファッションホームセンターとして人気のニトリなので、仕事や買い物の帰りに立ち寄れます。価格もリーズナブルで、手軽に購入できるでしょう。

フランフランのアロマ加湿器


フランフランのアロマ加湿器は、家具やキッチン雑貨など生活雑貨を中心に販売しているメーカーの商品です。女性を中心に幅広い年齢層に支援されています。何よりもおしゃれでかわいいのが魅力ポイントでしょう。フランフランのアロマ加湿器も同様に、高いデザイン性が魅力になっています。自分用としてだけでなく、大切な人への贈り物としても重宝すること間違いありません。かわいいデザインなので、見ているだけでもテンションが上がります。

リフレアのアロマ加湿器


リフレアのアロマ加湿器は、持ち運びがしやすいのが魅力的でしょう。コンパクトサイズ・コードレス気化式なので、加湿しすぎる心配もありません。そのため、家具などを湿気で濡らすこともないでしょう。おしゃれなデザインは、部屋空間を邪魔せず、インテリアとしての要素を含みます。自分用として、大切な人への贈り物としても重宝すること間違いありません。まるでコーヒーカップのようなデザインで、卓上をおしゃれに演出します。

アロマ加湿器のおすすめ人気ランキング10選

ここからはアロマ加湿器のおすすめ商品をランキング形式でご紹介いたします。選び方を参考にしながらぜひ、お気に入りのアロマ加湿器を見つけてみてくださいね!

第10位:MUSON(ムソン) 木目調加湿器


アロマ加湿器のおすすめ人気ランキング第10位は、MUSON(ムソン) 木目調加湿器です。木目調のデザインがとてもおしゃれで、自然の温もりを実感できます。超音波ミストで、乾燥が気になる場所での使用におすすめです。アロマエッセンシャルオイルを使えば、香りも楽しめるでしょう。調光は2段階で、電球色LEDライト搭載で間接照明にもなります。香りだけでなく、自然の音やピアノ曲を内蔵しており、リラックスできるでしょう。

第9位:MediFancy アロマ加湿器


アロマ加湿器のおすすめ人気ランキング第9位は、MediFancy アロマ加湿器です。カラフルなライトがついているので、間接照明になります。エッセンシャルオイルを使うことができ、アロマの香りが部屋全体に包まれてリラックスムードを楽しめるでしょう。また、本体が倒れたり水がなくなると自動でオフになるので、安全面においても万全です。ミスト量は、2段階でライトが7色に調節できます。おしゃれなデザイン、かつライトにこだわりたい人にぴったりでしょう。

第8位:YAMAZEN(山善) スチーム式加湿器 アロマポット付


アロマ加湿器のおすすめ人気ランキング第8位は、YAMAZEN(山善) スチーム式加湿器 アロマポット付です。ポットにアロマを垂らすことで香りを堪能できます。連続して4時間使用が可能であり、就寝中に使用可能です。使い方はとてもシンプルで、オンオフのスイッチのみで作動します。また、コンパクトボディ設計で、デスク周りや寝室など狭い空間でも、邪魔になりません。価格も3千円以内とお手頃でしょう。ホワイトとブルーカラーで、爽やかおしゃれなデザインです。

第7位:DOSHISHA(ドウシシャ) 加湿器 mistone 300


アロマ加湿器のおすすめ人気ランキング第7位は、DOSHISHA(ドウシシャ) 加湿器 mistone 300です。上部給水タイプのため、ストレスを感じることなく使用ができます。本体を細かく分解することができ、こまめに掃除をするといつでもキレイな状態に保てます。また、抗菌仕様によって、より清潔です。3段階の運転調節ができ、湿度センサーによって湿度に合わせた自動運転をしてくれます。気になる価格も、5千円以下とリーズナブルです。

第6位:イモタニ アロマ加湿器 リフレア


アロマ加湿器のおすすめ人気ランキング第6位は、イモタニ アロマ加湿器 リフレアです。ナチュラルな加湿ができるので、湿気で悩む心配がありません。また、アロマの香りで癒されます。コードレスタイプで、どんな所でも使うことができ、使う場所も選ばないのが魅力的でしょう。形状もスリムボディで、場所にも困らずに済みます。気になる音も静音タイプで、夜中に使うことができる点もポイント大でしょう。おしゃれなデザインで、贈り物としても重宝します。

第5位:モダンデコ 加湿器 PRESSE


アロマ加湿器のおすすめ人気ランキング第5位は、モダンデコ 加湿器 PRESSEです。ステンレスパーツで作られているので、とても強くて耐久性に優れています。長く愛用したいと思っている人にぴったりでしょう。また、スイッチを入れるとすぐにミストが噴射されるため、すぐに使いたい人にもおすすめです。周囲が濡れにくく、湿気などを気にせずに使えるのも魅力ポイントと言えます。木調デザインで、和室などでも使えるでしょう。

第4位:モダンデコ 加湿器 JUN


アロマ加湿器のおすすめ人気ランキング第4位は、モダンデコ 加湿器 JUNです。タワー型のアロマ加湿器のため、高い位置からのミスト噴射ができます。その結果、部屋の広い範囲までしっかりと加湿ができるのが魅力的でしょう。超音波式とヒーターの組み合わせによるハイブリッド式を採用しており、床が濡れにくく本体が熱くなりません。操作自体も、軽く触るだけなので手軽に使えるでしょう。加湿量やタイマーも設定可能です。

第3位:アイリスオーヤマ ハイブリッド式加湿器


アロマ加湿器のおすすめ人気ランキング第3位は、IRIS OHYAMA(アイリスオーヤマ) ハイブリッド式加湿器です。文字表示が大きくて見やすいのが特徴でしょう。超音波と加熱式のハイブリッド加湿器で、ヒーターのオンオフやミスト量を3段階で調節できます。そのため、部屋空間や好みに合わせて調整することで省エネ対策も可能です。ピンポイント加湿やワイド加湿など、ミストの向きは360度調節もできます。スタイリッシュかつ機能性に富んだアロマ加湿器です。

第2位:モダンデコ 超音波加湿器


アロマ加湿器のおすすめ人気ランキング第2位は、モダンデコ 超音波加湿器です。水を入れるだけで簡単に使うことができます。電解水生成機能が備わっているため、自動で電解水を生成しして清潔なミストを放出し、クリーンな部屋空間を作り出せるのが魅力的です。また、電解水によりタンク内に発生しやすいカビや雑菌を軽減します。ミスト量は好みや部屋の広さに合わせて3段階に調節可能です。スタイリッシュでおしゃれなデザインのアロマ加湿器を探している人にぴったりでしょう。

第1位:BRUNO(ブルーノ) ハイブリッドUV加湿器 CALM MIST


アロマ加湿器のおすすめ人気ランキング第1位は、BRUNO(ブルーノ) ハイブリッドUV加湿器 CALM MISTです。まるで薪ストーブのようなデザインが斬新でおしゃれに見せてくれるでしょう。かわいくてぬくもりのあるデザインが、ランキングや口コミでも定評があります。引き出し式のアロマケースがついていて、加湿と共に香りも広がります。タンク内部にはヒーター・UVライトが搭載されているため、除菌された清潔なミストが発生し、いつでもクリーンな状態で使えて便利です。

アロマ加湿器の売れ筋ランキングもチェック!

なおご参考までに、アロマ加湿器のAmazon、楽天、Yahoo!ショッピングの売れ筋ランキングは、以下のリンクから確認してください。

アロマ加湿器で暮らしをもっと快適に

いかがですか。アロマ加湿器は、機能性に富んでいて魅力的です。アロマ加湿器があると、部屋に適度な潤いだけでなく、香りを堪能できます。快適な部屋空間のためにも、ぜひ、お気に入りのアロマ加湿器を見つけてみてはいかがでしょうか?

この記事の商品一覧

無印良品 超音波うるおいアロマディフューザー

無印良品 超音波うるおいアロマディフューザー

¥7,372 税込

超音波アロマディフューザー(5510)

超音波アロマディフューザー(5510)

¥1,825 税込

シレーヌ 超音波式2WAY加湿器

シレーヌ 超音波式2WAY加湿器

¥8,800 税込

アロマ加湿器 リフレア

アロマ加湿器 リフレア

¥2,236 税込

MUSON(ムソン) 木目調加湿器

MUSON(ムソン) 木目調加湿器

¥5,718 税込

MediFancy アロマ加湿器

MediFancy アロマ加湿器

¥4,685 税込

YAMAZEN(山善) スチーム式加湿器 アロマポット付

YAMAZEN(山善) スチーム式加湿器 アロマポット付

¥4,575 税込

DOSHISHA(ドウシシャ) 加湿器 mistone 300

DOSHISHA(ドウシシャ) 加湿器 mistone 300

¥5,923 税込

イモタニ アロマ加湿器 リフレア

イモタニ アロマ加湿器 リフレア

¥1,716 税込

モダンデコ 加湿器 PRESSE

モダンデコ 加湿器 PRESSE

¥7,399 税込

モダンデコ 加湿器 JUN

モダンデコ 加湿器 JUN

¥9,278 税込

アイリスオーヤマ ハイブリッド式加湿器

アイリスオーヤマ ハイブリッド式加湿器

¥6,852 税込

モダンデコ 超音波加湿器

モダンデコ 超音波加湿器

¥8,844 税込

BRUNO(ブルーノ) ハイブリッドUV加湿器 CALM MIST

BRUNO(ブルーノ) ハイブリッドUV加湿器 CALM MIST

¥16,500 税込

  • ※「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。
  • ※商品スペックについて、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。
  • ※レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。
  • ※本記事は掲載時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください。

おすすめ記事

口コミで評判のバッラリーニのフライパンのおすすめ人気ランキング10選!種類やお手入れ方法なども紹介
バッラリーニのフライパンは、料理をおいしく仕上げることができておすすめです。バッラリーニのフライパンは、熱伝導率に優れ、均一に熱が行き届くので、ふっくらおいしくなるからです。とはいっても数多くあるバッ...
キッチン用品
【ブリッド・レガロ】バケットシートのおすすめ人気ランキング10選!車検は通る?全車種に装着できる?
レーシングカーに取り付けられているような体をしっかりとホールドしてくれるバケットシートですが、通常の車に取り付けることも可能です。デザイン性や走行中の座り心地の良さでバケットシートを選びたいという方も...
車・バイク
【100均・エレコム・ケイトスペード】iPadケースのおすすめ人気ランキング10選!おしゃれで持ち運び便利なものなど
iPadケースは、iPadを簡単に持ち運ぶことができておすすめです。iPadケースは、衝撃に強く、手軽に移動しやすいからです。とはいっても数多くあるiPadケースから選ぶのは大変ですよね。そこで今回は...
PC・スマホ・通信
【100均・ロゴス・キャプテンスタッグ】折りたたみ式クーラーボックスのおすすめ人気ランキング10選!保冷力は?
折りたたみ式クーラーボックスは、キャンプなどに便利なアイテムです。折りたたみ式クーラーボックスは、コンパクトに折りたたむことができるので、キャンプなど荷物を減らしたい場合に最適だからです。とはいっても...
スポーツ・アウトドア
【口コミ】ニトリのマットレストッパーを徹底解説!口コミや評判を分析してレビューしました!
ニトリのマットレストッパーは、快適な睡眠を追求する人や既存のマットレスの硬さや柔らかさに不満を抱える人、マットレスの保護や手軽な利用を希望する人におすすめの商品です。クッション性やサポート性を高め、簡...
インテリア・家具
新着おすすめ記事一覧へ