
【100均・パナソニック】換気扇フィルターのおすすめ人気ランキング10選!貼るだけのものやかぶせるだけのものなど
面倒な換気扇の掃除も、換気扇フィルターがあれば簡単です。換気扇フィルターはキッチンやトイレ、洗面所など目的に合ったものを選ぶことが大切です。そこで今回は換気扇フィルターの掃除方法や選び方、おすすめブランドや人気商品10選についてご紹介します。ぜひ参考にしてみてください。
2022年02月20日更新
目次
換気扇フィルターの魅力とは?
換気扇について油汚れやカビなどの掃除が嫌という方も少なくないでしょう。こんなとき換気扇フィルターがあれば、手間のかかる換気扇掃除も換気扇フィルターを取り換えるだけで手軽にきれいにできます。換気扇フィルターはキッチンやトイレ、お風呂場用など素材やサイズなどもいろいろあるので、設置する場所に合った換気扇フィルターを探してみましょう。
換気扇フィルターは貼るだけタイプが簡単
換気扇フィルターにはかぶせるタイプや使い捨てフィルタータイプなどいろいろありますが、一番簡単なのは貼るだけのタイプです。磁石で固定できるタイプであれば、位置がずれても貼りなおすことができるので何度でも調整できます。磁石以外にも粘着テープで貼れるタイプもあるので、使い勝手の良い方を選んでみましょう。
換気扇フィルターの掃除方法は?
換気扇フィルターにはホコリや油などの汚れが付着しています。特にキッチンでは、毎日使う油がフィルターに貼り付き蓄積してしまいがちです。さらに空気中の汚れが油につくので、放置しておくと汚れは一層ひどくなります。換気扇フィルターを掃除するときは、外したフィルターに重曹をかけそのまま3時間ぐらい放置します。水などには浸す必要はありません。数時間放置した後に表面を古い歯ブラシで表面をこすると、ぽろぽろと汚れが落ちていきます。最後にぬるま湯に浸けて洗い流し、乾かしたら終了です。
換気扇フィルターの選び方
素材で選ぶ
換気扇フィルターを選ぶときは、その素材に着目してみましょう。ポリプロピレンやポリエステル、ポリエチレンやパルプなどを使った不織布は通気性や吸湿性に優れていますが、丈夫ではないので使い捨てです。フィルターはほかにはガラスに特殊な加工を施して繊維状にした、ガラス繊維タイプもあります。ガラス繊維タイプは火に強いので、キッチンで使う換気扇フィルターにおすすめです。ほかには金属フィルターなどもあるので、チェックしてみてください。
仕様や装着方法で選ぶ
換気扇フィルターは、その形状や装着方法に注目してみるのも大切です。磁石や粘着テープで貼れるタイプやかぶせるタイプ、ミシン目で切って取り付けるタイプなどいろいろあります。プロペラファンタイプの換気扇には、かぶせるタイプのフィルターがおすすめです。換気扇の形状に合わせてカットできるタイプであれば、四角や円形など、家のどの換気扇にも合うように使えるので自由度が広がります。購入するときはサイズも忘れずにチェックしましょう。
機能性で選ぶ
粘着タイプの換気扇フィルターを選ぶときは、その粘着力にも注目してみましょう。カバーの上から貼れる商品であれば、毎回カバーを取り外す必要がありません。また、フィルター表面が汚れてくると、交換を促すサインが出るフィルターもあります。こういったフィルターであれば、適切な時期に交換ができるので効率的です。自宅の換気扇がすべてサイズが違うといった場合は、自分でカットして使えるロールタイプであれば無駄なく使えます。
換気扇フィルターのおすすめブランド・メーカーは?
ダイソーの換気扇フィルター
汚れたらいつでも気軽に変えられるよう、換気扇フィルターにはあまりコストをかけたくないという方も多いはずです。そんな方におすすめなのがダイソーの換気扇フィルターです。ダイソーの落ち落ちVシリーズの換気扇フィルターは、PM2.5への対策にもぴったりです。一つの袋に3枚入っており、2カ月ごとの交換が目安となっています。一袋で約半年使えるのでコスパも抜群です。
パナソニックの換気扇フィルター
パナソニックには、パナソニック製の換気扇にぴったりの専用フィルターがそろっています。専用フィルターであれば、正規品のフィルターを使わないことによるトラブルなどを防ぐことができます。いろいろな種類の換気扇フィルターがあるので、選ぶときは自宅で使っている換気扇に合ったものを選択するようにしましょう。
換気扇フィルターのおすすめ人気ランキング10選
ここからは換気扇フィルターのおすすめ商品をランキング形式でご紹介いたします。選び方を参考にしながらぜひ、お気に入りの換気扇フィルターを見つけてみてくださいね!
第10位:パナソニック 給気清浄フィルター 換気扇フィルター
花粉やダニの死がい、雑菌、ウイルスなどの活動を抑制するアレルバスターが搭載されたパナソニックの換気扇交換用フィルターです。表面にバイオ除菌やカテキンが添付されているので、衛生面でも安心です。サイズは直径120×厚さ6.5mmです。FY-FB12AモデルはFY-GKF35、FY-GKF-45Lタイプの自然給気口に対応しているので、自宅の換気扇に合うかどうかチェックしてから購入するようにしましょう。
第9位:エルパ(ELPA) 換気扇フィルター 東芝用 EKF-25T
F-25WF、つまり旧型番F-25RFに対応している換気扇フィルターです。サイズは幅340×高さ340×厚み15mmとなっており、上部の引っかけ穴2つにツメをかけるだけなので、取り付けも簡単です。対応している型番は東芝のF-25WF、つまり旧型番F-25RFなので、自宅の換気扇で使えるか確認してみてください。他社の同型番対応フィルターよりもかなりお買い得になっているので要チェックです。
第8位:スターフィルター 換気扇フィルター スターターセット
ガラス繊維タイプの換気扇フィルターなので、不燃性で火を使うキッチンでも安心して使えます。細かい繊維でできているので、しっかりと空気を吸い込むことができます。従来の不織布タイプのフィルターに比べ、約1.5倍の油や煙の除去力があり、2~3カ月に一度フィルターを交換するだけで内部まできれいに保てます。ワンタッチで装着できるので、フィルターの交換も簡単です。対応サイズは15種類あるので、自宅の換気扇に合ったものを選びましょう。
第7位:ナショナル 換気扇交換用フィルター(25cm用) FY-FST25 2枚入り
ナショナルの換気扇専用の交換フィルターです。サイズは25cm用となっており、FY-25YH4、FY25YH3、FY25YH2、FY25PH4、FY-25PH3、FY25PH2、FY25EH4、FY-25EH3、FY-25EH2に対応しています。これがあれば、従来は手間をかけて掃除しなければならなかった換気扇も、手軽に清潔に保てます。専用業者に換気扇掃除を頼んでいた方も、こちらの商品があれば交換するだけで済むので、その分の出費をカットできます。
第6位:Panasonic 換気扇部材
パナソニックの換気扇専用の交換用フィルターです。適用機種はFY-11VB5A、FY-13TB5A、FY-75VB5A、FY-75VBD5A、FY-11VB52A、FY-95TB5A、FY-95TBD5A、FY-13TB52Aとなっています。アレルバスターが搭載しており、バイオ除菌やカテキンが添付されているので、健康面でも安心です。一度交換すれば、約2年間持つのでコスパも抜群です。P.P樹脂、ポリエステル、ポリオレフェンが主素材となっています。
1 2