monocow [モノカウ] | 住まい・暮らしを豊かにするモノマガジン

【タイガークラウン・貝印・100均】パン型のおすすめ人気ランキング10選!ネコ型や空焼き不要タイプも

食パンブームで美味しい食パンを販売する店も多くありますが、家で焼き立てのおいしい食パンを食べたい人も多いですよね。温度設定も簡単にできるオーブンも販売されて、パン作りが身近になっています。ここでは、家で美味しい食パンを焼きたい人にパン型の魅力や選び方に合わせて、みんながすすめる人気のパン型ランキングをご紹介していきます。

2022年02月20日更新

パン型の魅力とは?


パン型の魅力は、パン種がくっつくことなくきれいな焼き色で食パンが焼き上がること。パン型は、食パンの魅力でもある耳の部分のこんがりきつね色が、まだらにならずにきれいに全面均一に焼き上げることができる魅力がたっぷりです。まるでお店で売られているような、見た目もきれいでもっちりとしたおいしい食パンを焼き上げることができるおすすめの商品です。食パンづくりには欠かせない器具ですね。

パン型の選び方

サイズで選ぶ


パン型を選ぶなら、サイズをポイントに選んでみましょう。一般的な食パンのサイズである1斤型や2斤型などがパン型の標準的なサイズです。スーパーなどで販売されている正方形に近いサイズは1斤サイズになります。作りたいパンのサイズにこだわってパン型を選ぶこともポイントですが、自宅のオーブンに収まるサイズも考慮しなくてはいけません。せっかく購入したパン型が大きすぎてオーブンに入らないなんてことがないように、自宅のオーブンのサイズも考慮しながらパン型のサイズを選びましょう。

素材で選ぶ


パン型を選ぶなら、素材に注目して選んでみましょう。パン型の素材は、スチール製やブリキ、シリコンやステンレスなどさまざまです。金属製でも耐久性や汚れの付き具合など素材によっても異なるので自分の好みの素材のパン型を選びましょう。シリコン素材なら焼きあがった後にパンが取り出しやすいというメリットもあります。また、熱伝導できつね色に仕上がりやすいスチールやブリキ製などもおすすめ。どんなパンに仕上げたいのか、どんな焼き具合が理想的なのか素材によってもさまざまです。

仕上がりの形で選ぶ


パン型を選ぶなら、仕上げたいパンの形で選びましょう。正方形や長方形のオーソドックスな形のパン型以外にも円筒型や猫型・クマ型などのかわいらしい動物の形に食パンが焼けるパン型もあります。どんな形の食パンを作りたいのか、焼き上がりのパンの形でパン型を選ぶことで、理想的な形の食パンを仕上げることができます。またプレーンなパンだけでなく、レーズンやチョコチップなど中に入れるものに合わせた円筒状のパン型を選ぶのもよさそうですね。

パン型のおすすめブランド・メーカーは?

タイガークラウンのパン型

パン焼 角型フタ付 2375(タイガークラウン)

金物の街新潟県燕市に本社を構えるタイガークラウンは、製菓用品・調理用品・収納用品などのオリジナル商品を企画・開発・販売するメーカーです。タイガークラウンでは、プロも愛用するパンやスイーツを製造する器具を豊富に取り扱い人気があります。素材やサイズもさまざまなパン型を豊富に取り扱っているので、プロから一般の人まで愛用する人も多い人気のメーカーです。

貝印のパン型


千代田区に本社を置く貝印は、カミソリを代表に包丁などの刃物を中心とした調理用品や化粧道具に衛生用品など、豊富な商品を販売するメーカーです。貝印で扱うパン型は、オーソドックスな長方形型の商品のほかに、素人でもプロのようなかわいい猫・クマ型の食パンを焼くことができる猫型やクマ型のパン型など人気の商品を豊富に取り扱っています。知名度のあるメーカーのパン型を探しているなら、リーズナブルで安心感のある貝型のパン型がおすすめです。

パン型のおすすめ人気ランキング10選

ここからはパン型のおすすめ商品をランキング形式でご紹介いたします。選び方を参考にしながらぜひ、お気に入りのパン型を見つけてみてくださいね!

第10位:パン型 シルバー パン焼合せウェーブ(タイガークラウン)

パン型 シルバー パン焼合せウェーブ(タイガークラウン)

昭和34年創業の新潟県燕市に本社を構えるタイガークラウンは、製菓用品・調理用品・収納用品などプロから素人まで利用できるオリジナル商品を豊富に取り扱うメーカーです。タイガークラウンで人気のパン型は、本体は熱伝導率が高いスチール素材で留め金は耐久性に優れたステンレスを使用したウエーブ型の円柱状パン型です。丸形に仕上げることも片方だけ使用して半円形で仕上げることもできます。マーブル模様がきれいに仕上がる波型パンやパウンドケーキなどにもピッタリのおすすめ商品です。

第9位:食パン型 (7788)

食パン型 波紋型 粘りにくい食パンケース サンドイッチケース くい食パンケース 下部の通気孔 (食パン型)

通販サイトで波紋が付いた食パン型を販売する7788。7788で人気のパン型は、本体にアルミニウム合金を使用し、表面に波紋状のデザインを施している商品です。波紋状に施されているから、全体にむらなく熱が伝わりきれいにパンが仕上がります。ゴールデンノンスティックコーティングにより焦げ付きにくくパンがこびりつきにくい特徴があります。滑らかに開閉できるカーリング型のふたが搭載されているから、四角い食パンや蓋を開けたままで山型食パンに仕上げることもできます。波紋状に仕上がる食パンの表面がプロっぽくておしゃれな焼き上がりの食パンに仕上がります。

第8位:食パン型 ネコ リトルシェフクラブ 日本製 DL7222(貝印)

食パン型 ネコ リトルシェフクラブ 日本製 DL7222(貝印)

東京に本社を構える剃刀や刃物で知名度の高い貝印。包丁などの刃物はもちろん、便利なアイデアキッチン用品なども豊富な種類の商品を取り扱っています。貝印で人気のパン型は、猫の顔の形の食パンが作れるかわいい商品です。こんなかわいい猫の食パンが焼けたら子供もお手伝いが楽しくなりそうですね。プレーン生地とチョコレート生地を組み合わせて、トラ柄猫の食パンに仕上げたりいろいろなアレンジが楽しめる商品です。猫型のほかにクマ型の商品も取り揃えており、人気のシリーズとなっています。

第7位:EEスイーツ アルスター食パン 焼型 1.5斤用 (パール金属)

EEスイーツ アルスター食パン 焼型 1.5斤用 (パール金属)

1967年創業の新潟県三条市に本社を構えるパール金属は、フライパンや圧力なべなど金属製の調理器具が人気のメーカーです。パール金属で人気のパン型は、熱伝導率が高くプロも愛用するアルスター製のパン型です。スライド式の蓋がついているからふたを閉めて食パン型、蓋を開けて山型食パンに仕上げることができます。1.5斤用と1斤用の2種類のサイズ構成も人気の理由の一つでしょう。安心できる日本メーカーのリーズナブルなパン型を探しているなら貝印のパン型がおすすめです。

第6位:アルタイト食パン型・スリム(そらとぶフライパン)

アルタイト食パン型・スリム(そらとぶフライパン)

岐阜県にある岐阜萬年屋商店が運営するそらとぶフライパンは、通販サイトで調理器具を販売するブランドです。そらとぶフライパンで人気のパン型は、奥行72高さ60長さ270mmのスリムなパンが焼けるパン型の2個セットです。スチール材にアルミメッキ加工を施しているからこびりつきにくく熱伝導率も高いのでパンがきれいな焼き目に仕上がります。スライド式の蓋が搭載されているから山型食パンに仕上げることも可能です。2本セットだから生地の違う2本の食パンを同時に仕上げることもできちゃいますね。

おすすめショッピング

人気記事

【ニトリが人気】ホットカーペットのおすすめ人気ランキング10選!選び方や気になる電気代も
口コミで評判のニトリの枕のおすすめを紹介!種類別の比較や人気のホテルスタイルや低反発枕も
【ニトリ・無印・IKEA】アイロン台のおすすめ人気ランキング10選!スタンド型や卓上型など
ニトリの敷布団おすすめ人気ランキング10選!コインランドリーでも洗えて口コミでも評判
【ニトリ・無印・ヨギボー】ビーズクッションのおすすめ人気ランキング10選!コスパ最強の安くておしゃれなものなど
シルクの枕カバーは無印やニトリやしまむらで買える?シルク製枕カバーのおすすめ人気ランキング10選
口コミで評判の高いニトリのエアーベッド3つ!1600円台でキャンプの必需品としておすすめ
ニトリの1300円のせいろがコスパ最強!蒸しせいろのおすすめ人気ランキング10選!
口コミで評判のニトリの布団・布団セットのおすすめ人気ランキング10選!コスパ最強ばかり
【ニトリ・無印・100均】コの字ラックのおすすめ人気ランキング10選!木製やアクリル、キッチンで使えるものなど

おすすめ記事

敷布団の正しい捨て方・処分方法は?買取相場や賢く売る方法も紹介
ナイキゴーフライイーズはどこで売ってる?買えない理由や購入方法などを紹介
【ドンキ・しまむら・イオン】大人用体育館シューズはどこで売ってる?おしゃれで安いものなど紹介
キャラメルウィッチはどこで売ってる?東京駅にある!?安い値段で買う方法なども紹介
木村石鹸はどこで売ってる?生協、東急ハンズ、ロフトで買える?

キーワード