
【ルピシア・100均】ティーマットのおすすめ人気ランキング10選!使い方なども紹介
2022年03月07日更新
目次
第5位:神泉堂 和風ティーマット
神泉堂 和風ティーマット
金銀の糸を使って美しい絵柄にした和風なティーマットです。そのため海外への贈り物として人気があります。日本工芸としても知られている、織物の技術を生かした豪華なイメージの商品でしょう。見た目は豪華で貴重そうなですが、手洗いが可能なので清潔に使えます。和風なティータイムが好きな方へおすすめします。
第4位:fabrizm つむぎ リバーシブル
fabrizm つむぎ リバーシブル
リバーシブルになっているコットン100%の和風ティーマットです。2枚合わせで丈夫な作りです。洗濯機で洗えて落ち着いた色彩のマットなので、日本茶だけではなくあらゆるシーンにも最適です。シックなものやモダンな食器とのコラボにおすすめできます。
第3位:キントー プレイスマット
キントー プレイスマット
シックな色合いがカップやお皿とも鮮やかにマッチするティーマットです。天然の柳材を使用しています。とくに和菓子を鮮やかに見せる効果が期待できるでしょう。シンプルでモダンな印象のあるデザインが人気です。また、ウレタン塗装が施されているためメンテナンスは簡単です。汚れたらさっと拭くだけで完了します。
第2位:山下工芸 筋小紋ティーマット
山下工芸 筋小紋ティーマット
しま模様のデザインが古風でお洒落なティーマットです。江戸時代より育まれている模様で懐かしさがあります。両サイドにはアクセントとして縦のラインが施されています。落ち着いたカラーでのテーブルコーディネートをしたい方へおすすめします。
第1位:アミ・ブルージュ simple&modern 撥水加工ティーマット
アミ・ブルージュ simple&modern 撥水加工ティーマット
お手ごろ価格なヘリンボーン柄のティーマットです。ティーマットとしての凡庸性が高いデザインなので人気の商品です。撥水加工が施され二層仕立てになっています。そのため日常的なティータイムでヘビロテできます。カラー展開も豊富なので選ぶ楽しさもあるでしょう。汚れたら手洗いできます。
ティーマットの売れ筋ランキングもチェック!
なおご参考までに、ティーマットのAmazon、楽天、Yahoo!ショッピングの売れ筋ランキングは、以下のリンクから確認してください。
ティーマットで暮らしをもっと快適に
いかがでしたでしょうか?ティータイムを優雅に過ごせれば、なんだか余裕ができて、毎日の生活も彩ります。そんなティータイムには、お気に入りのティ-マットを使ってみましょう。もっと華やかな時間に変わります。ぜひ検討してみてください。
この記事の商品一覧
1 2