monocow [モノカウ] | 住まい・暮らしを豊かにするモノマガジン

【ニトリ・無印・IKEA】デジタル時計のおすすめ人気ランキング10選!壁掛け式やおしゃれなものなど

普段よりさりげなくお部屋に置いてある置時計、中でも便利なのがデジタル時計です。自国に限らず曜日や室温も表示できるものが多種揃っています。毎日使用するデジタル時計なので、デザインや性能は注目したいポイントです。そこで今回は、デジタル時計のおすすめ商品を中心にお送りします。ぜひ参考にしてみてください。

2022年03月09日更新

デジタル時計の魅力とは?


時計はオーソドックスな長針・短針・秒針で構成されたアナログなものと、ディスプレイ表示されるデジタルがあります。近年では、マルチな機能を持っているデジタル時計の需要が増えているようです。例えば、時刻を知らせるだけではなく、年月日・曜日・室内温度・湿度表示など、アナログでは扱えない便利な側面があるためです。あらゆる情報を瞬時に確認できることが、デジタル時計の魅力といえるでしょう。

デジタル時計の種類は?

壁掛け式のデジタル時計


壁掛け式のデジタル時計は、とっさに時間を確認したい場合などに便利です。リビングなどのインテリアとしても飾れるため、さりげなく毎日使えることがメリットです。部屋をスタイリッシュにしたりおしゃれに演出したい方へおすすめします。

置くタイプのデジタル時計


置くタイプのデジタル時計は、アラームやライトといった機能が搭載されたモデルが多いことが特徴です。そのため寝室に置いて使う用途が多いようです。枕元に置けるデジタル時計がおすすめです。朝の目覚まし代わりにの使いやすいでしょう。

デジタル時計の選び方

タイプで選ぶ

デジタル時計には、用途と目的によっていくつかのタイプがあります。常設して眺めるのに良いのが壁掛け式のタイプで、概ねの時刻などを確認しておきたい時に便利です。また、寝室などで活躍できるのが置くタイプです。目覚ましとしてアラームセットができたり、深夜に便利な点灯機能があれば扱いやすいでしょう。また、腕時計にもデジタルがあることは言うまでもありません。外出先での時刻確認に便利です。

見た目で選ぶ

デジタル時計の一番分かりやすい選び方は、やはり見た感覚でお好きなものを選ぶことです。インテリアとしてこだわりたいのなら、おしゃれなものやスタイリッシュなデザインがおすすめです。また、子供用ならキャラクターの付いたデジタル時計などが可愛らしいでしょう。

メーカーで選ぶ

デジタル時計を選ぶポイントとして、メーカーにこだわるのも重要です。セイコーやカシオといった、昔からの定番の大手メーカーなどは安心して使えるでしょう。または、リーズナブルで扱いやすい意味では無印やニトリのオリジナル製品などもおすすめです。

デジタル時計のおすすめブランド・メーカーは?

ニトリのデジタル時計


ニトリでは豊富なスタイルのデジタル時計が揃っています。壁掛け用に限らず置時計もあり、機能面も優れているのが特徴です。デザインは派手さがないシックなものが目立ち、どのようなシーンでも馴染むようなカラーリングをしています。

無印のデジタル時計

無印良品 デジタル時計・小(アラーム機能付)

無印のデジタル時計は、とにかくシンプルでスタンダードな内容にこだわっています。余計な機能は全く装備せず、時刻を知らせる原点に立ち返って制作されています。装飾などを省いたデザイン、時刻を知らせることにだけ特化していることが、かえって人気を高めています。

IKEAのデジタル時計


IKEAのデジタル時計は、置くタイプのものに限定して販売されています。そのデザインはいかにもIKEAらしいスタイリッシュさがありますユニークなデザインので至る時計を求めている方のおすすめします。

デジタル時計のおすすめ人気ランキング10選

ここからはデジタル時計のおすすめ商品をランキング形式でご紹介いたします。選び方を参考にしながらぜひ、お気に入りのデジタル時計を見つけてみてくださいね!

第10位:Seiko Clock 大音量置き時計


朝が弱いという方に最適なのが、大音量のアラーム付きデジタル時計です。ベル音によるアラーム機能を搭載した置時計で、まるで非常ベルが鳴ったかのようなけたたましさで起こしてくれます。デザインもメタリック調でかなりスタイリッシュなのが特徴的です。

第9位:ソニックシェーカー 携帯型振動式目覚まし時計

ソニックシェーカー 携帯型振動式目覚まし時計

振動による目覚まし機能が搭載された携帯式デジタル時計です。コンパクトなので、そのまま旅行先に携行できます。バイブレーション機能は、音と振動によって設定した時刻を知らせてくれます。寝起きに自信がない方へ特におすすめします。

第8位:アデッソ ワイヤレスチャージングクロック

アデッソ ワイヤレスチャージングクロック

スマホをワイヤレス充電できるデジタル時計です。カラーボールライトはがおしゃれな明かりを灯し、癒し空間にもしてくれます。天面にスマホを置くと充電を開始します。他にもアラーム・スヌーズ機能・日時・温度表示も搭載された多機能タイプの時計です。

第7位:ヘイムビジョン スマート 目覚まし時計


Googleで光や音を制御できる高性能デジタル時計です。日の出や日の入りの時間になると自動的にライトが点灯します。アラームは光と音で心地よくお知らせできます。例えば、川のせせらぎや鳥の鳴き声・風鈴などの設定ができます。円形のおしゃれなルックスが人気です。

第6位:セイコークロック 目覚まし時計 陰山英男モデル

セイコークロック 目覚まし時計 陰山英男モデル

勉強に使えるデジタル時計です。百ます計算の著者である陰山英男氏のによるものです。カウントダウンやストップウォッチに機能があり、資格なども含めた受験生に最適な時計といえます。デザインもデジタル表示だけではなくアナログも完備しているので便利です。

おすすめショッピング

人気記事

【ニトリが人気】ホットカーペットのおすすめ人気ランキング10選!選び方や気になる電気代も
口コミで評判のニトリの枕のおすすめを紹介!種類別の比較や人気のホテルスタイルや低反発枕も
【ニトリ・無印・IKEA】アイロン台のおすすめ人気ランキング10選!スタンド型や卓上型など
ニトリの敷布団おすすめ人気ランキング10選!コインランドリーでも洗えて口コミでも評判
【ニトリ・無印・ヨギボー】ビーズクッションのおすすめ人気ランキング10選!コスパ最強の安くておしゃれなものなど
シルクの枕カバーは無印やニトリやしまむらで買える?シルク製枕カバーのおすすめ人気ランキング10選
口コミで評判の高いニトリのエアーベッド3つ!1600円台でキャンプの必需品としておすすめ
ニトリの1300円のせいろがコスパ最強!蒸しせいろのおすすめ人気ランキング10選!
口コミで評判のニトリの布団・布団セットのおすすめ人気ランキング10選!コスパ最強ばかり
【ニトリ・無印・100均】コの字ラックのおすすめ人気ランキング10選!木製やアクリル、キッチンで使えるものなど

おすすめ記事

敷布団の正しい捨て方・処分方法は?買取相場や賢く売る方法も紹介
ナイキゴーフライイーズはどこで売ってる?買えない理由や購入方法などを紹介
【ドンキ・しまむら・イオン】大人用体育館シューズはどこで売ってる?おしゃれで安いものなど紹介
キャラメルウィッチはどこで売ってる?東京駅にある!?安い値段で買う方法なども紹介
木村石鹸はどこで売ってる?生協、東急ハンズ、ロフトで買える?

キーワード