monocow [モノカウ] | 住まい・暮らしを豊かにするモノマガジン

【ニトリ・イシダ】矯正箸のおすすめ人気ランキング10選!大人が使えるものなども紹介

2022年03月12日更新

第5位:スケーター DX トレーニング箸 ADXT1S-A


1959年の発売以来永く愛されている人気のプラレールをモチーフにした矯正箸です。指に優しいシリコン製のソフトリングで大好きなキャラクターと一緒に楽しく箸の正しい持ち方が練習できます。ケースに収納できるので持ち運びや保管にも便利です。

第4位:エジソンのお箸2 右手用


正しい指の角度をサポートするリングに指を入れるだけで正しい箸の持ち方が再現できる矯正箸です。食事をしながら正しい箸の持ち方が身に着けることができます。小学校に入学した児童から成人女性程度の手の大きさに適しています。

第3位:イシダ しつけ 箸 (持ち方) 三点支持 23cm


正しい箸使いを身につけられるよう、三点のくぼみのついた矯正箸です。くぼみに沿ってそれぞれの指の関節や先端を当てることで自然に無理なく正しい箸の持ち方を身につけることができます。本格的な漆仕上げです。

第2位:イシダ 日本製 矯正箸 きちんと箸


親指を支点にした箸の正しい動かし方を身に着けられる矯正箸です。持ち方をサポートするシリコン部分は指の形に沿ったくぼみがあり、箸の持ち方を自然と身につけることが取り外して別の箸に装着することもできます。箸職人が考えた正しい持ち方を再現する大人用です。

第1位:EDISON(エジソン) エジソンのお箸III


箸の持ち方に悩みの成人や、食事のリハビリの際にも使用できる矯正箸です。付属のリングが正しい指の角度をサポートし、指をリングに入れるだけで正しい持ち方を身に着けられます。箸先が広く、すべり止め加工もされているので食べ物が掴みやすくなっています。

矯正箸の売れ筋ランキングもチェック!

なおご参考までに、矯正箸のAmazon、楽天、Yahoo!ショッピングの売れ筋ランキングは、以下のリンクから確認してください。

矯正箸で暮らしをもっと快適に

子どもの成長には個人差があることから箸を使い方を身につける明確な年齢は決まっていませんが、一般的には3~4歳くらいといわれます。一方大人になってからでも箸の使い方が気になったら矯正箸を使って矯正することも可能です。そこで箸の正しい持ち方を身につける際には今回ご紹介したおすすめの商品を参考に、お気に入りのものをみつけてみるとよいでしょう。

この記事の商品一覧

持ち方矯正3点支持箸(ブラック)
持ち方矯正3点支持箸(ブラック)
イシダ 日本製 矯正箸 きちんと箸
イシダ 日本製 矯正箸 きちんと箸
金正陶器 ポケットモンスター ピカチュウ 矯正箸
金正陶器 ポケットモンスター ピカチュウ 矯正箸
青芳 Willassist 箸トレーニング 「八角くんとなじみちゃん」
青芳 Willassist 箸トレーニング 「八角くんとなじみちゃん」
矯正箸 正しいお箸の持ち方 しつけ箸
矯正箸 正しいお箸の持ち方 しつけ箸
イシダ 矯正箸 ちゃんと箸 こども用
イシダ 矯正箸 ちゃんと箸 こども用
ののじ はじめてのちゃんと箸
ののじ はじめてのちゃんと箸
スケーター DX トレーニング箸 ADXT1S-A
スケーター DX トレーニング箸 ADXT1S-A
エジソンのお箸2 右手用
エジソンのお箸2 右手用
イシダ しつけ 箸 (持ち方) 三点支持 23cm
イシダ しつけ 箸 (持ち方) 三点支持 23cm
イシダ 日本製 矯正箸 きちんと箸
イシダ 日本製 矯正箸 きちんと箸
EDISON(エジソン) エジソンのお箸III
EDISON(エジソン) エジソンのお箸III

おすすめショッピング

人気記事

敷布団の正しい捨て方・処分方法は?買取相場や賢く売る方法も紹介
シーリングライトの正しい捨て方・処分方法は?買取相場や賢く売る方法も紹介
充電コードの正しい捨て方・処分方法は?買取相場や賢く売る方法も紹介
シューズカバーはどこで売ってる?100均やドンキ、ワークマンで買える?売ってる場所まとめ
革靴用防水スプレーのおすすめ人気ランキング10選!デメリットや使い方なども紹介
紀ノ国屋エコバッグはどこで買える?ファミマや高島屋、東京駅で買える?売っている場所まとめ
【オークリーが人気】スキー用サングラスのおすすめ人気ランキング10選!ゴーグルとの違いなども紹介
【100均・レイザー・エクストリファイ】マウスバンジーのおすすめ人気ランキング10選!有線マウスを快適にするアイテム

おすすめ記事

シューズカバーはどこで売ってる?100均やドンキ、ワークマンで買える?売ってる場所まとめ
紀ノ国屋エコバッグはどこで買える?ファミマや高島屋、東京駅で買える?売っている場所まとめ
シーリングライトの正しい捨て方・処分方法は?買取相場や賢く売る方法も紹介
敷布団の正しい捨て方・処分方法は?買取相場や賢く売る方法も紹介
ナイキゴーフライイーズはどこで売ってる?買えない理由や購入方法などを紹介

キーワード