
【100均】アイスクリームカップのおすすめ人気ランキング10選!ステンレス製や蓋つきのものなど
自宅でアイスを食べる時、できれば盛り付けたアイスを目で楽しみたいですよね。かわいいデザインのアイスクリームカップもあるので、おしゃれな気分に浸りながらアイスクリームを味わえますよ。ここではアイス専用のクリームカップをご紹介し、選ぶポイントなどを見ていきます。注目のアイスクリームカップも取り上げますので、ぜひ最後までお付き合いください。
2022年03月16日更新
目次
アイスクリームカップの魅力とは?
アイスクリームを食べるだけでは物足りない方に、アイスクリームにぴったりなクリームカップをおすすめします。使いやすさや、演出重視のアイスクリームカップもありますので、その人に合ったタイプのカップを選べますよ。おしゃれを重視した商品もあるので、アイスクリームを食べながら気分を高めたい方も、ぴったりなカップを探してみましょう。
アイスクリームカップの選び方
構造で選ぶ
アイスクリームカップによって、30分経ってもアイスクリームの固さを維持でき、長時間アイスクリームを味わいたい方に嬉しいメリットです。ステンレスや磁器製なら二重構造で溶けにくく、手から伝わる熱を防ぎます。カップを持ちながら食べたいなら、冷たくなりすぎない二重構造がおすすめで、結露がしにくいので手が濡れて滑ってしまう心配がありません。カップの下部に脚がついているタイプなら、脚を持ちながらアイスクリームを食べられるので、手が冷たくならずに済みます。
保管がしやすく使い捨てできるか
大量のアイスクリームを一度に食べられない場合は、蓋付きの紙カップに分けておきましょう。アイスクリームを冷凍庫に保管しておくことで、好きな時に食べられるので、蓋付きの紙カップが使いやすいです。紙製のアイスクリームカップは使い捨て可能なので、ピクニックなどで遠出している時に、紙カップに入ったアイスクリームを食べ終えたら、出先で破棄できるので便利です。紙製は軽量なので携帯しやすいのもメリットです。スプーンも紙製にすることで、カップと一緒に使い捨てできます。
口の広さで選ぶ
アイスクリームをカップにたくさん入れたい場合、口が広いカップがおすすめです。カップにきれいに盛り付けられたアイスクリームカップで、目でも楽しむことができます。食べるのとはまた違った満足感を得られて、二倍得した気分になりますね。アイスクリームと一緒にフルーツやクリームを乗せたい場合でも、口が広いアイスクリームカップで、色鮮やかに演出できます。どんなアイスをカップに入れるかイメージが膨らむので、アイスで凝った演出がしたい方にも、口が広めのアイスクリームカップがおすすめですよ。
アイスクリームカップのおすすめブランド・メーカーは?
100均のアイスクリームカップ
100均のセリアでは、コーン型のアイスクリームカップを扱っていて、カラーはピンク・ベージュ・ブラウンの3種類から選べます。食洗機や乾燥機にも対応してますので、使い終わった後の後片付けが負担になりません。コーン型は手のひらサイズのミニ食器なので、子供専用のアイス容器として使いやすいです。ユニークなデザインも特徴で、コーン型のアイスクリームカップが、見るからにおいしそうで食欲をそそりますね。
アイスクリームカップのおすすめ人気ランキング10選
ここからはアイスクリームカップのおすすめ商品をランキング形式でご紹介いたします。選び方を参考にしながらぜひ、お気に入りのアイスクリームカップを見つけてみてくださいね!
第10位:ニッチプラス アイスクリームカップ
耐水加工が施されたアイスクリームカップで、水分が染みにくいです。アイスが溶けて水になってしまうと、カップが染みてこないか心配な方に、ニッチプラスのアイスクリームカップがおすすめですよ。水に染みたカップがふにゃふにゃにならないのでストレスになりません。フタ付タイプもあるので、テイクアウトにも使えて便利です。温かいスープなどの料理にも使用可能で、アイス用とスープ用といった使い分けで、食の楽しみを増やせますよ。
第9位:サーモス アイスクリームカップ
サーモスのアイスクリームカップは、結露しにくいスタッキング設計なので、アイスを食べているうちに水が容器に付着するのを防ぎます。ステンレス製魔法びんと同じ真空断熱構造なので、アイスを冷たいままの状態でキープできます。アイスが冷たいうちに食べなきゃと焦らなくていいので、リラックスしながらアイスを召し上がれるのが大きなメリットです。重ねて収納できるスタッキングタイプで場所を取らず、ソコカバーは外して洗えて衛生的です。
第8位:サンナップ アイスクリームカップ
アイスはもちろん、惣菜や試食にも使える紙カップで、使用用途の広さに惹かれますね。両面にラミネート加工がされてますので、紙カップでありながら水漏れの心配がありません。アイスクリームが溶けると水が漏れてこないか心配になり、ゆっくり味わえなくなる方にもおすすめの商品です。
第7位:エコ・アイ アイスクリームカップ
使い捨てできる紙コップなので、アイスを食べ終えた後の食器の片付けが面倒な方でも、気軽にお使いいただけますよ。熱が伝わりにくいカップなため、手の温度でアイスが溶けてしまう心配が少なく、アイスクリームが冷たいうちに落ち着いて食べられます。厚手で丈夫なので、安心して使えるのも嬉しいですね。耐水・耐油性抜群なので、ソースやドレッシングにも安心して使えます。アイスにソースやドレッシングをかけるのもアリなので、斬新な味覚をアイスに求めている方は、ぜひチャレンジしてみてください。
第6位:玉虎堂製作所 アイスクリームカップ
高い脚がついたアイスクリームカップで、何だかエレガントな印象が目を楽しませそうですね。カップは浅めですが、フォルムがとても美しいので、演出効果の高さにこだわりがある方にぴったりな商品です。少量のアイスで贅沢な気分を味わうなら、玉虎堂製作所のアイスクリームカップをチョイスするのもいいですね。オシャレなカップなので、お家でカフェ気分を味わうのに適していますよ。
1 2