2024年03月08日更新

【100均・ニトリ・無印】アイスクリームディッシャーのおすすめ人気ランキング10選!使い方や代用品も紹介

アイスクリームをすくって、きれいに盛り付けられる「アイスクリームディッシャー」。とても便利ですよね。しかし、アイスクリームディッシャーには色々な種類があるので、どれを選んだらいいか分からないという方もいらっしゃるのではないでしょうか。そこで今回は、アイスクリームディッシャーの選び方やおすすめ商品についてご紹介します。ぜひ参考にしてくださいね。
企画・制作:monocow編集部
「monocow(モノカウ)は、住まいと暮らしを豊かにするモノを紹介しているモノマガジンです。編集部独自のリサーチに基づき、さまざまなモノの選び方やおすすめ商品をランキング形式で紹介しています。「インテリア・家具」から「家電」「生活雑貨・日用品」「キッチン用品」「アウトドア」まで、毎日コンテンツを制作中。

アイスクリームディッシャーとは?


アイスクリームディッシャーとは、アイスを盛り付けるためのアイテムです。スプーンに似た半球型の金具に持ち手が付いています。一定量、一定のかたちに盛り付けられるので、お店ではもちろん、ご家庭でも重宝されています。アイスクリームディッシャーは基本的にはアイスをすくうのに使用されますが、ポテトサラダやマッシュポテトの盛り付け、つみれや肉団子の成形、餃子の餡の形作りなど、あらゆる場面で使用することができます。

【結論コレ!】編集部イチ推しのおすすめ商品

遠藤商事 業務用 スペシャルデッシャー


アイスはもちろん、ポテトサラダや調味料など様々な用途で使用できるアイスクリームディッシャーです。内面はミラー仕上げになっていて、光沢のある美しいデザインです。安心・安全の日本製で、とても使いやすいと人気があります。アイスをすくう前にお玉の部分を水の中に1~2秒程度入れてから使用すると、よりスムーズにアイスをすくうことができます。このアイスクリームディッシャーはサイズ展開も豊富なので、お好みのサイズ感のものを選べます。

アイスクリームディッシャーの選び方

使いやすいタイプを選ぶ


アイスクリームディッシャーには、「スタンダードタイプ」と「スクープタイプ」があります。
スタンダードタイプは、グリップを握るだけできれいにアイスを盛りつけられるので、「コロンとしたきれいな丸型に盛りつけたい!」という方はこちらがおすすめです。
スクープタイプは、熱伝導を利用してアイスを柔らかくし、サッと簡単にすくえます。「とにかくラクにアイスをすくいたい!」という方に向いています。また、シンプルな作りで洗いやすいのもいいところです。

サイズで選ぶ


アイスクリームディッシャーはサイズが豊富で、業務用を含めると15cc、30cc、50cc、60cc、80cc、100cc、130ccなど幅広いサイズがあります。ですから、その中からお好みのサイズのものを選ぶといいでしょう。
アイスをすくうのに使うのであれば、標準サイズの50~80cc程度がおすすめです。肉団子やつみれの成形などに使うのであれば、もう少し小さめのものがピッタリです。また、ポテトサラダやマッシュポテトの盛り付けに使うのであれば、大きめのものがいいでしょう。

素材で選ぶ


どのアイスクリームディッシャーを選ぶか迷ったら、素材で選ぶのも1つの方法です。
ステンレス製のものは、丈夫な作りで錆びにくいのが特徴です。食洗機で洗うこともできるので、毎日のお手入れも簡単です。
アルミニウム合金のものは、熱伝導率が高いのが特徴です。手の体温が伝わることで固いアイスをすくいやすくし、スムーズにアイスをすくったり盛りつけたりできます。
プラスチック製のものは商品数が少ないですが、とにかくリーズナブルな価格であるのが特徴です。購入しやすいので、気軽にお試しできますよ。

アイスクリームディッシャーはどこで売ってるの?

ニトリのアイスクリームディッシャー


家具やインテリアなどの商品が有名なニトリにも、アイスクリームディッシャーがあります。ニトリのアイスクリームディッシャーは「溶けるアイスクリームスプーン」という名前で販売されていて、お値段もリーズナブルで購入しやすいです。アルミ製で熱伝導率が高く、カチカチのアイスもスッと簡単にすくうことが可能です。店舗はもちろん、公式通販でも購入したり商品を見たりできるので、気になる方はチェックしてみてください。

セリアのアイスクリームディッシャー


100円ショップのセリアにも、アイスクリームディッシャーはあります。セリアのアイスクリームディッシャーはすくいやすいスクープタイプで、サイズは少し小さめです。また、力が入れやすい形だから固いアイスもすくいやすいです。そのため、大人が使うのはもちろん、小さいお子さんにも使いやすいと好評です。100円で購入できるので、何本かまとめて購入される方も多いですよ。見た目もおしゃれなので、デザートタイムに重宝します。

無印のアイスクリームディッシャー

シンプルな商品が揃っていて多くの方に愛されている無印ですが、2021年8月現在アイスクリームディッシャーはありません。しかし、多くのお客様から「アイスクリームディッシャーが欲しい!」という意見があり、その声が無印良品に届いているようなので、いずれ無印良品からアイスクリームディッシャーが販売されるかもしれません。どうしても無印良品のものがいいという方は、キッチン用品のコーナーで販売されている他のスプーンを購入するといいでしょう。

アイスクリームディッシャーのおすすめ人気ランキング10選

ここからはアイスクリームディッシャーのおすすめ商品をランキング形式でご紹介いたします。選び方を参考にしながらぜひ、お気に入りのアイスクリームディッシャーを見つけてみてくださいね!

第10位:和平フレイズ アイスディッシャー


丈夫で錆びにくく、長くお使いいただけるステンレス製のアイスクリームディッシャーです。アイスをきれいに丸くすくえるので、プロの方のご利用はもちろん、一般のご家庭でも活躍してくれるアイテムです。レバーをワンプッシュするだけでアイスがスムーズに離れ、簡単にお皿に盛りつけることができます。アイスをすくうだけでなく、ポテトサラダの盛り付け、肉団子やつみれの成形、味噌などの調味料を取り出す時にも使用できてとても便利です。

第9位:THAT アイスクリームディッシャー


手の温もりがハンドル内の支柱とジェルに伝わる熱伝導タイプで、冷蔵庫から出したばかりの固いアイスを簡単にすくうことができるアイスクリームディッシャーです。2015年にアメリカ・シカゴのHousewares Showでプロダクト賞を受賞した商品としても知られています。このアイスクリームディッシャーはストンと落ちる工夫がされているから、すくったアイスをスムーズにお皿に盛りつけることができ、とても使いやすいと人気があります。

第8位:貝印 ディッシャー


調理用品や化粧道具を販売するメーカー「貝印」のアイスクリームディッシャーです。アイスをすくうのはもちろん、ポテトサラダの盛り付け、肉団子の成形、カップケーキやマフィンのタネをすくうのに使用することもできます。片手で操作できるから、誰でも簡単に使用できるのがいいところです。カップの部分はアルミ製なので洗いやすく、汚れが付いても手洗いでスルスル落とせます。他のものよりも比較的お手頃で、手軽に購入できる商品です。

第7位:Thumbs アイスクリームディッシャー


高質量な亜鉛合金製なので錆びにくく、耐久性に優れたアイスクリームディッシャーです。光沢感も高級感もあるため、使用する度に気持ちも上がります。取っ手部分はゴム製になっているため滑りにくく、洗っている時に手から滑る心配がありません。このアイスクリームディッシャーは人体力学に基づいて作られているから、手の平にピッタリフィットして握りやすく、とても使いやすいです。使用後は水洗いだけできれいになるので、お手入れも簡単です。

第6位:GSホームプロダクツジャパン アイスクリームディッシャー

GSホームプロダクツジャパン アイスクリームディッシャー

衛生的かつ丈夫で長くご使用いただける、18-8ステンレス製のアイスクリームディッシャーです。食洗機の使用も可能だから、毎日のお手入れの負担がありません。このアイスクリームディッシャーはサイズ展開が豊富なので、アイスをすくうのはもちろん、ミートボールや餃子を作る時に使ったり、マッシュポテトやポテトサラダの盛り付けに使ったりすることができます。シンプルかつスタイリッシュなデザインも人気の理由です。

第5位:OXO レバー式 アイスクリーム スクープ

OXO レバー式 アイスクリーム スクープ 食器洗浄機可

レバーを握るだけできれいに盛り付けられるアイスクリームディッシャーです。柔らかくて滑りにくいグリップは連続してすくっても疲れにくく、とても使いやすいと多くの方から好評です。指1本で簡単に操作できるから、誰でも簡単に使用できます。このアイスクリームディッシャーはニューヨークに本社がある「OXO」の商品ということもあって、見た目もおしゃれです。キッチン用品のデザインにもこだわりたいという方におすすめです。

第4位:MAGICYOYO アイスクリームスクープ


頑丈なステンレススチール素材で作られたアイスクリームディッシャーです。アイス、フローズンヨーグルト、クッキー生地、マッシュポテトなどをすくうのに便利で、ご自宅、レストラン、アイスクリームパーラーでの使用に向いています。食洗機に入れられるから毎日のお手入れも簡単で、気兼ねなく使用することができます。このアイスクリームディッシャーは人間工学に基づいて作られているので、左右の手に快適にフィットして使いやすいです。

第3位:Love-KANKEI アイスクリームディッシャー


高品質で耐久性のある亜鉛合金製の素材で作られているアイスクリームディッシャーです。光沢感があるので、高級感が溢れているのも特徴です。フィット感の良いゴムハンドルタイプで、心地よく握れて、手から滑り落ちにくくなっているのも嬉しいポイントです。一体化のデザインかつ接続部分がないから、断裂、劣化などの心配がなく安心して使うことができます。ハンドル部分には掛け穴があるため、掛けて収納することも可能です。

第2位:KITCHEN HOME アイスクリームディッシャー


耐熱性・耐食性に優れた、オールステンレス仕様のアイスクリームディッシャーです。食洗機にも対応しているので、使用後のお手入れもラクラクです。アイスをすくうのに使うだけでなく、ポテトサラダの盛り付け、味噌など調味料の計量、餃子の皮に餡をのせる時など、あらゆるシーンで使うことができます。30日間の返品・返金保証が付いているから、不具合品が届いたり商品が気に入らなかったりする時は返品・返金・交換等に対応してもらえます。

第1位:遠藤商事 業務用 スペシャルデッシャー


アイスはもちろん、ポテトサラダや調味料など様々な用途で使用できるアイスクリームディッシャーです。内面はミラー仕上げになっていて、光沢のある美しいデザインです。安心・安全の日本製で、とても使いやすいと人気があります。アイスをすくう前にお玉の部分を水の中に1~2秒程度入れてから使用すると、よりスムーズにアイスをすくうことができます。このアイスクリームディッシャーはサイズ展開も豊富なので、お好みのサイズ感のものを選べます。

アイスクリームディッシャーの使い方は?

アイスクリームディッシャーを上手に使う方法は以下の通りです。
 
①アイスを救う前に、ディッシャー部分を水またはぬるま湯につける
②アイスをすくう時は何度も削り取るようにして、ディッシャーの中にアイスを収める
③お皿にアイスを盛り付ける
 
ディッシャー部分を水またはぬるま湯につけることでアイスが溶けやすくなり、よりスムーズにすくえるようになります。そして、すくったアイスがきれいに離れやすくなりますよ。

アイスクリームディッシャーの代用品は?

アイスクリームディッシャーがない時は、計量スプーン(大さじ)や大きめのスプーンを使うといいでしょう。スプーンを2本使えば、アイスをきれいな丸い形にすることができます。
また、ラップを使うという方法もあります。広げたラップにアイスをのせ、丸く包みます。その後、丸い器に入れて冷凍庫で再び凍らせるだけでOKです。
どちらの方法も簡単にできるので、アイスクリームディッシャーがない方はぜひ1度試してみてください。

アイスクリームディッシャーの売れ筋ランキングもチェック!

なおご参考までに、アイスクリームディッシャーのAmazon、楽天、Yahoo!ショッピングの売れ筋ランキングは、以下のリンクから確認してください。

アイスクリームディッシャーで暮らしをもっと快適に

アイスクリームディッシャーについて詳しくご紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか。アイスの盛り付けはもちろん、ポテトサラダの盛り付け、肉団子の成形などに使えるので、アイスクリームディッシャーはとても便利ですよね。この機会にぜひあなたにピッタリなアイスクリームディッシャーを見つけてみてください。

この記事の商品一覧

遠藤商事 業務用 スペシャルデッシャー
遠藤商事 業務用 スペシャルデッシャー
溶けるアイスクリームスプーン
溶けるアイスクリームスプーン
和平フレイズ アイスディッシャー
和平フレイズ アイスディッシャー
THAT アイスクリームディッシャー
THAT アイスクリームディッシャー
貝印 ディッシャー
貝印 ディッシャー
Thumbs アイスクリームディッシャー
Thumbs アイスクリームディッシャー
GSホームプロダクツジャパン アイスクリームディッシャー
GSホームプロダクツジャパン アイスクリームディッシャー
OXO レバー式 アイスクリーム スクープ 食器洗浄機可
OXO レバー式 アイスクリーム スクープ 食器洗浄機可
MAGICYOYO アイスクリームスクープ
MAGICYOYO アイスクリームスクープ
Love-KANKEI アイスクリームディッシャー
Love-KANKEI アイスクリームディッシャー
KITCHEN HOME アイスクリームディッシャー
KITCHEN HOME アイスクリームディッシャー
遠藤商事 業務用 スペシャルデッシャー
遠藤商事 業務用 スペシャルデッシャー
  • ※「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。
  • ※商品スペックについて、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。
  • ※レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。
  • ※本記事は掲載時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください。

おすすめ記事

【ニトリ・100均・貝印】キャベツ千切りスライサーのおすすめ人気ランキング10選!手動式や電動式など
キャベツ千切りスライサーは、とんかつなどに便利なアイテムです。キャベツ千切りスライサーは、キャベツの千切りをキレイに作れるからです。とはいっても数多くあるキャベツ千切りスライサーから選ぶのは大変ですよ...
キッチン用品
【100均ダイソー・カインズ・ニトリ】押入れシートのおすすめ人気ランキング10選!効果や選び方など
押入れシートは、快適な押入れにするのにおすすめのアイテムです。押入れシートは、カビやダニの大量発生を防ぐことができるからです。とはいっても数多くある押入れシートから選ぶのは大変ですよね。そこで今回は人...
インテリア・家具
100均・ダイソーに売ってる?鼻うがい容器のおすすめ人気ランキング10選!効果や代用品なども紹介
鼻うがい容器は、鼻うがいをするときにおすすめのアイテムです。鼻うがい容器は、鼻をかむだけでは落ちない汚れを落とすことができるからです。とはいっても数多くある鼻うがい容器から選ぶのは大変ですよね。そこで...
生活雑貨・日用品
【100均ダイソー・無印】トラベルボトルのおすすめ人気ランキング10選!おしゃれで使いやすいものなど
トラベルボトルは、出張や旅行のときにおすすめのアイテムです。トラベルボトルは、普段使っているシャンプーやコンディショナーを出先で使うことができるからです。とはいっても数多くあるトラベルボトルから選ぶの...
インテリア雑貨
しまむらがコスパ最強!低反発クッションのおすすめ人気ランキング10選!腰痛に効くもの・洗濯できるものなど
長時間のデスクワークや車の運転などで、腰に負担をかけている方におすすめの低反発クッション。様々な種類や形、サイズがあり、どの製品を選べば良いのか迷ってしまいます。そこで今回は、低反発クッションをお探し...
インテリア・家具
新着おすすめ記事一覧へ

おすすめショッピング