2022年03月16日更新

【100均・クルールドゥース】ランチボウルのおすすめ人気ランキング10選!詰め方・使い方なども紹介

お昼にたくさん食べたい方は、お弁当が一個だけでは足りないですよね。そんな方におすすめなのがランチボウルで、メインのおかずを入れたり、サブメインとしてデザートを入れるなど使い方は様々です。ここでは使い勝手が良さそうなものや、評価の高い商品もご紹介しますので、ランチボウルの購入に前向きな方はよく検討してください。
企画・制作:monocow編集部
「monocow(モノカウ)は、住まいと暮らしを豊かにするモノを紹介しているモノマガジンです。編集部独自のリサーチに基づき、さまざまなモノの選び方やおすすめ商品をランキング形式で紹介しています。「インテリア・家具」から「家電」「生活雑貨・日用品」「キッチン用品」「アウトドア」まで、毎日コンテンツを制作中。

ランチボウルの魅力とは?


メニューによってランチボウルの内容が変わってきますので、メニューに合わせた食材を考える必要があります。麺類や汁物、丼ものなどをランチボウルに入れて持って行けるので、メニューの幅が広がります。お弁当一つで収まりきらない食材を持って行くなら、ランチボウルを活用しましょう。ランチボウルによっては、保冷剤があったり、タレ付き専用の容器が付いてますので、幅広いニーズに応えられる便利なアイテムでもあります。

ランチボウルの使い方は?

一般的なお弁当だとスペースが限られているため、おかずが多いとどうしても詰め込みの時点で、ご飯の上におかずを乗せるしかなく、ご飯がべちゃべちゃになってしまいます。かつ丼などの丼物メニューの場合、ランチボウルがあれば、食べる直前にご飯の上に具材を乗せられるので、ご飯が水気を含まず美味しく召し上がれます。お弁当一つだけでは足りず、足りない分のおかずやご飯をカバーしたい時にランチボウルが役立ちますよ。ランチボウルの場合、一つの種類のおかずを多めに作ることで、お弁当作りが早く終わるので時短になります。家事の負担軽減のために、ランチボウルを活用するのもナイスアイデアですよ。

ランチボウルの選び方

容量で選ぶ


麺類などの汁物をお弁当のメインとして持って行くなら、スープの量が多くてもゆとりのある大容量がおすすめですよ。麺やスープや具材をランチボウルに入れることを想定して、700mlから800ml程度のものにしましょう。1000mlの大容量ランチボウルもあるので、たくさん食べる男性でも満足できますよ。ランチボウルをお弁当のサブメインにするなら、300ml程度のミニタイプがいいですよ。お茶碗2杯分程度の量で、サラダやデザート、スープなどに適した大きさです。保冷剤が入れられるものもあるので、ランチボウルに冷やし中華など、冷たい状態を保ちたいメニューにぴったりです。

保温機能が付いているか確認


なるべくお弁当の温かさを維持したい方は、保温機能があるランチボウルがおすすめですよ。6時間経っても40度以上保てるものもあるので、熱々のお弁当を食べたい方は要チェックです。商品ごとに保温継続時間や温度などが異なるため、購入前に保温継続時間などを事前に把握しておきましょう。通勤時間やランチタイムを考慮して、ちょうど良い保温機能があるか確認してください。

構造で選ぶ


ランチボウルをメインのお弁当箱にするなら、上段下段に分かれた分離型が適しています。ご飯とおかずに分けたり、上段に丼ものの具材を入れるといった使い方ができますよ。たれを入れる容器がセットのランチボウルもあるので、メニューに合わせた分離型を選ぶことが大切です。一体型のランチボウルは、お弁当にサラダやデザートをつけたいときにおすすめです。保冷剤を入れるスペースがあるものや、保冷剤自体がセットでついているタイプもあります。保冷機能でサラダやデザートを新鮮な状態に保てるので、ランチタイムが楽しくなりますね。300ml程度のミニタイプもあるので、サラダやデザートが少なめでも十分な方にぴったりですよ。

ランチボウルのおすすめブランド・メーカーは?

100均のランチボウル


100均では、離乳食を食べる小さな子供向けのランチボウルを取り扱っています。底に吸盤がついているので、お子様が器で遊んでひっくり返す心配がありません。スプーン付きなので気軽に持ち歩けて便利です。斜めにしても溢れにくく、持ち歩いている最中に、うっかり中身が溢れてしまうリスクが低いです。離乳食専用のランチボウルを安く買えるので、小さな子供をお持ちのママさんには嬉しいですね。

クルールドゥースのランチボウル


クルールドゥースのランチボウルは、本体と中段に分かれており、ご飯とおかずを分けて詰められます。丼メニューや麺類のメニューにも使いやすく、普通のお弁当では難しいメニューを持っていきたい時に役立つランチボックスです。グラデーションカラーがとても綺麗で、食べる前から気持ちを弾ませてくれそうなアイテムですね。

ランチボウルのおすすめ人気ランキング10選

ここからはランチボウルのおすすめ商品をランキング形式でご紹介いたします。選び方を参考にしながらぜひ、お気に入りのランチボウルを見つけてみてくださいね!

第10位:エバニュー ランチボウル


エバニューのランチボウルは軽くて割れにくく、傷が付きにくいので安心して使えます。丈夫な器なので、耐久性に不安がある方にもおすすめです。電子レンジで温め可能で、食器洗い機にも対応しています。結構な量がランチボウルに入り、うどんやラーメンなら2玉入るようです。容器が大きいので、ランチを多めに食べる方にぴったりですよ。

第9位:Sabu ランチボウル


上下に分かれたお弁当箱となっています。シンプルで使いやすいランチボウルなので、派手なデザインではないもので、ランチボウルが初めての方にもおすすめです。パスタや冷麺などの麺類も持ち込めて、お昼は麺類を食べたい方にも喜ばれるでしょう。内容器、中段、仕切り、たれ容器に抗菌材バクテキラーが使用されているため、衛生的にランチボウルを使えます。中段にはフタ付きのタレ容器も付いていて、ソースやつゆを食べる直前にタレ容器に入れておいたタレをかけることができます。付属の保冷剤で、お昼まで食材の冷たさをキープできるので、お弁当にひんやりしたサラダを持って行くことも可能です。

第8位:宮本産業 ランチボウル


メタリックカラーのランチボウルで、シックなカラーにシンプルなボーダー柄が印象的です。樹脂製なので落としても割れにくく、割れた衝撃で、ランチボウルの中身が溢れ出る心配がありません。レンジ・食器洗い機OKですが、フタはどちらもNGです。軽いので重さを気にせず気軽に持ち運べます。

第7位:和平フレイズ ランチボウル


保温機能が付いたランチボウルなので、ランチタイムまでご飯やおかずの温かさを維持できます。特に職場や出先に電子レンジが無い場合、保温機能があるランチボウルがあると助かりますね。満足のいく温かささえ保てれば、電子レンジが不要だと考えている方のご意見があるでしょう。しかし保温の満足度は個人差がありますので、購入前にレビューを参考にしてください。和平フレイズのランチボウルの場合、各容器にみそ汁やスープなどの汁物を入れるのはNGなので注意しましょう。

第6位:パール金属 ランチボウル


丼ものの具材も入れられるランチボウルで、つゆだくでも安心して使えます。おかず容器に入れておいた具材をご飯の上に乗せるだけで、どんぶりランチが完成します。持ち運びに便利なバッグも付き、ランチボウルを持ち歩く時に便利です。ご飯容器は茶碗約2杯分入るので、ご飯をたくさん食べたい方にも、パール金属のランチボウルをおすすめします。保温性があるので、朝作ったお弁当を温かい状態でお昼に食べられます。ただし数時間経過すると冷めてくるので、ランチタイムに再度温め直した方が良いでしょう。

第5位:三義漆器 ランチボウル


ランチタイムに電子レンジでお弁当を温めたい方は、電子レンジが可能な三義漆器のランチボウルがおすすめですよ。ご飯とは別におかずや丼具材を入れる容器があるので、ランチタイムに具材やおかずをご飯の上に乗せて美味しく召し上がれます。カレーやシチューを容器に入れることもできるので、お昼にカレーやシチューを食べたい方にもおすすめですよ。蓋と本体の内側に撥水コートが施されているので、ごはん粒もこびりつきにくく、洗い物も楽に行えます。後片付けのしやすさも含めて扱いやすい商品ですね。

第4位:Sabu ランチボウル


Sabuのランチボウルは、丼ものはご飯と具材に分けて、麺類はたれやつゆに分けられます。丼ものなどを詰め込む場合、間仕切りを取り外して具材を入れることもできます。持ち運びやすいように掴みやすくなっていて、ランチボウルを持って移動する際にスムーズです。タレを別に入れられる容器付きで、ドレッシングやソースのかけたてを味わえますよ。内容器や中断はレンジOKなので、普通のお弁当箱のように温めて食べられます。

第3位:竹中 ランチボウル


シンプルでスタイリッシュなランチボウルで、コロンとしたかわいらしいデザインが特徴です。アウトドアにもおすすめで扱いやすさにも配慮されています。2段型弁当なので、ご飯とおかずを別々に入れることができ、食べる時にご飯の上におかずを乗せて召し上がれます。下段はシール蓋、上段はパッキン式で汁漏れしにくいので、安心して持ち運ぶことが可能です。電子レンジと食器洗い乾燥機に対応し、コンパクトに収納もできる便利アイテムです。

第2位:スケーター ランチボウル


和柄を散りばめた小紋が印象的なランチボウルには、てまりうさぎもあって和やかなイメージを出しています。フタに持ち手が付いているので、持ち運びに苦労しません。牛丼や中華丼も食べる直前にご飯に乗せることで、できたての食感を味わえます。中フタには汁漏れ防止にパッキンが付いていて、汁物の料理も安心して持ち運べます。中フタが開けやすい形状になっているのも注目ポイントです。レビューでは女性にちょうど良い大きさなので、女性用として使うのに適したランチボウルです。

第1位:たちかわ ランチボウル

宮本産業 弁当箱 モンモード ランチボウル 花 オレンジ (上段)280ml (下段)420ml

たちかわのランチボウルは、フタの上部がオレンジをカットしたイラストになっていて、見ているだけで食欲が湧き上がってきますね。可愛いフルーツ柄のランチボウルは、ピクニックにも映えるでしょう。ご飯とおかずを別々に詰めるので、味移りしてしまうことはありません。中華丼やサラダ、うどんなど色々なメニューを簡単に詰めることができ、メニューのマンネリ化防止も兼ねたお弁当作りが思いのままです。安心の日本製なのも特筆すべき点です。

ランチボウルの売れ筋ランキングもチェック!

なおご参考までに、ランチボウルのAmazon、楽天、Yahoo!ショッピングの売れ筋ランキングは、以下のリンクから確認してください。

ランチボウルで暮らしをもっと快適に

ランチタイムに活用できそうなランチボウルが見つかりましたか?かわいいデザインの商品もあるので、女子ウケしそうなランチボウルが欲しくなった女性が多いのではないでしょうか。ご飯とおかずを別々に入れることができたり、いろんなメニューを楽しめるランチボウルが、ランチタイムを充実させてくれるでしょう。

この記事の商品一覧

エバニュー ランチボウル
エバニュー ランチボウル
Sabu ランチボウル
Sabu ランチボウル
宮本産業 ランチボウル
宮本産業 ランチボウル
和平フレイズ ランチボウル
和平フレイズ ランチボウル
パール金属 ランチボウル HB-0845
パール金属 ランチボウル HB-0845
三義漆器 ランチボウル
三義漆器 ランチボウル
Sabu ランチボウル
Sabu ランチボウル
竹中 ランチボウル
竹中 ランチボウル
スケーター ランチボウル
スケーター ランチボウル
宮本産業 弁当箱 モンモード ランチボウル 花 オレンジ (上段)280ml (下段)420ml
宮本産業 弁当箱 モンモード ランチボウル 花 オレンジ (上段)280ml (下段)420ml
  • ※「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。
  • ※商品スペックについて、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。
  • ※レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。
  • ※本記事は掲載時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください。

おすすめ記事

【ロジクール・エレコム】パームレスト・リストレストのおすすめ人気ランキング10選!キーボード用やマウス用など
パソコン作業時の手首の疲れや痛みを軽減するパームレスト・リストレスト。長時間のデスクワークやゲーミングに欠かせないアイテムとして人気を集めています。ロジクールやエレコムなど、信頼のブランドから多様な製...
PC・スマホ・通信
【100均ダイソー・無印】ケーブルクリップのおすすめ人気ランキング10選!おしゃれなものやかわいいものなど
ケーブルの散らかりは見た目が悪いだけでなく、つまずいたり絡まったりする危険もあります。そこで注目したいのが、手軽に入手できるケーブルクリップです。100均ダイソーや無印良品には、機能的でおしゃれなケー...
インテリア雑貨
【ニトリ・無印・100均】スリムなシューズラックのおすすめ人気ランキング10選!狭い玄関でもすっきり
狭い玄関でも靴をすっきり収納したい方に朗報です。ニトリや無印良品、100均などで手に入るスリムなシューズラックを活用すれば、限られたスペースを最大限に活用できます。これらのシューズラックは、省スペース...
収納家具
モバイルディスプレイのおすすめ人気ランキング10選!軽量で折りたたみできるものや安いものなど
モバイルディスプレイは、コンパクトで持ち運びやすい便利なデバイスとして人気を集めています。外出先での作業効率化やテレワークに活躍し、自宅でのサブモニターとしても重宝します。しかし、DELLやアイ・オー...
PC・スマホ・通信
【ニトリ・無印】出窓カーテンのおすすめ人気ランキング10選!北欧タイプのおしゃれなものや遮光カーテンなども
出窓は部屋に開放感と明るさをもたらしますが、適切なカーテンを選ぶことでさらに魅力的な空間に変えることができます。この記事では、ニトリや無印良品をはじめとする人気ブランドの出窓カーテンから、おすすめの商...
インテリア・家具
新着おすすめ記事一覧へ

おすすめショッピング