
【ニトリ・無印・しまむら】こたつ掛け布団のおすすめ人気ランキング10選!正方形・長方形に分けて紹介
こたつ掛け布団を購入する際にはどのような基準で選べば良いか迷うことはありませんか。素材で言えば定番の綿が入っているタイプのものは現在も使用されていることが多いですし、最近では羽毛入りなど軽くて暖かい素材の製品も見かけるようになりました。形状や性能面もチェックしておくことでより快適に使うことができますよ。今回はおすすめのこたつ掛け布団をご紹介しますので、製品選びの参考にしてみてくださいね。
2022年03月20日更新
目次
こたつ掛け布団の魅力とは?
こたつを使用するのに必須と言えるこたつ掛け布団ですが、ただ何となくで製品を決めるだけではなく性能面などを見ておくことでメリットや魅力に気付くことができます。熱を逃さず暖かくするために製品によっては保温性を高めるように工夫している製品や、汚れても簡単に洗うことができる素材で作られているこたつ掛け布団などの製品なら使い勝手やお手入れのしやすさがアップします。さらに最近ではおしゃれなデザインの製品が豊富に揃っていますので、お好みに合わせてこたつ掛け布団を選べばお部屋の雰囲気にも合わせることができますよ。
こたつ掛け布団の選び方
こたつの形やサイズで選ぶ
実際にこたつ掛け布団を選ぶときには使用しているものや購入予定のこたつの形状やサイズに合っている製品を選びましょう。こたつは正方形と長方形タイプのものが主でそれぞれの形に対応している形状のこたつ掛け布団も沢山販売されていますよ。サイズ選びも大切です。基準はこたつの本体サイズ+100~130cmの大きさの掛け布団が最適と言われています。大きすぎても小さすぎても使い勝手は良くないので最適なサイズと形状を選ぶようにしましょう。
種類で選ぶ
こたつ掛け布団は厚さも種類によって異なりますので、特徴を確認をして自分が使いやすいと思ったものを選ぶと良いでしょう。定番の綿などが入っている厚手タイプは保温性に優れているので、しっかりと効率よくこたつの中を温めてくれますよ。ただし、製品によっては厚みがある分重かったりお部屋によっては圧迫感を感じてしまうこともあります。薄手タイプは文字通り薄めのこたつ掛け布団で圧迫感を感じにくく軽いのが特徴です。ですが、厚手のものよりも保温性能は下がってしまう傾向にあるので羽毛などの保温性をアップさせてくれる素材を使用しているものを選ぶようにしましょう。
素材で選ぶ
こたつ掛け布団に使われているクッション材の素材にも注目をしましょう。保温性を高めて使用したい場合にはダウンジャケットにも使用されている羽毛や蓄熱わたを使用している製品を選ぶと、熱が逃げにくく暖かさを感じやすくなりますよ。ポリエステル製の綿なら価格が安めなのが特徴の製品です。綿や羽毛と比べると保温性は落ちてしまいますが、汚れてしまっても丸洗いをすることができるというメリットがありますよ。
こたつ掛け布団のおすすめブランド・メーカーは?
ニトリのこたつ掛け布団
ニトリでは様々な種類のこたつ掛け布団を購入することができます。保温性が高い厚手タイプは勿論、お部屋の圧迫感を感じさせない薄手タイプも用意されていますのでお好みに合わせて選ぶことができますよ。裏地にニトリオリジナルの「Nウォーム」を使用している製品もありますので、より暖かさを感じることができるでしょう。価格面でもリーズナブルな製品ばかりですので手が出しやすいのも魅力的。購入で迷ったらニトリの製品がおすすめですよ。
無印のこたつ掛け布団
シンプルでありながらおしゃれな見た目が魅力的な無印良品でもこたつ掛け布団は購入することができますよ。掛け布団の形状は楕円形になっており、同じ無印で販売されている楕円こたつでの使用にもぴったりです。楕円形のこたつ掛け布団はデザイン的にも珍しく、リバーシブルタイプにもなっていますのでデザイン面を重視したい方におすすめの製品です。こたつにはポケットが付いており、使わない時は折りたたんでポケットにコンパクトに収納することができます。
しまむらのこたつ掛け布団
しまむらのこたつ掛け布団は、とてもリーズナブルな価格で様々なサイズや素材、デザインの製品を選びやすいのが特徴のお店です。販売されている製品は店舗によって異なりますが価格の割に掛け布団のデザインや柄は豆腐でお部屋のデザインや雰囲気にも合わせやすいので、インテリアにこだわりがある場合にはしまむらの製品をチェックしてみるのもおすすめですよ。マットも豊富に販売されているので、併せて購入してみるのも良いでしょう。
こたつ掛け布団のおすすめ人気ランキング5選(正方形)
ここからはこたつ掛け布団のおすすめ商品をランキング形式でご紹介いたします。選び方を参考にしながらぜひ、お気に入りのこたつ掛け布団を見つけてみてくださいね!
第5位:D-Serise 省スペース こたつ布団 掛敷セット
薄手タイプの素材を使用しているこたつ掛け布団です。製品名のとおり省スペース型になっていますので、狭いお部屋に置いても圧迫感を感じることも殆どなく使うことができるでしょう。素材には短毛フランネル生地を使用しているので肌触りが良いのが特徴の製品です。様々なサイズのこたつに合うように複数のサイズがラインナップされています。汚れてしまっても手洗いをすることができるので、衛生面も安心して使うことができますよ。
第4位:JEMA こたつ厚掛け布団 リバーシブル
様々な模様や色を組み合わせたようなデザインが魅力的な厚手タイプのこたつ掛け布団です。見た目はカラフルですが、裏返すことで落ち着いた色合いも選べるリバーシブル仕様なので様々なお部屋に馴染みやすいデザインになっており使いやすいのが特徴の製品です。中綿に中空綿を使用することで厚みがあり、熱を逃がしにくくなっているのでこたつの暖かさをより感じることができるでしょう。お手入れは洗濯ネットに入れることで洗濯機を使用することができます。
第3位:アイリスオーヤマ こたつ布団 正方形
アイリスオーヤマから販売されている厚手タイプのこたつ掛け布団です。手触りの良い布の中のクッション材には蓄熱わたを詰めており、体から出る汗や湿気などを吸収することで熱として蓄えて保温性を高めてくれる効果があります。ふっくらと厚みがあるので内部の熱も逃げにくく快適にこたつを使うことができますよ。落ち着いたおしゃれな色合いは複数のバリエーションがあるのでお部屋の雰囲気に合わせて自由に選びやすくなっています。
第2位:Reveur 省スペース こたつ布団 小さめ正方形用
小さめのこたつに最適なサイズの省スペースタイプのこたつ掛け布団です。省スペース型でありながら厚みのある布団を使用しているので通常の薄手タイプのものよりも暖かさを感じることができるのが特徴の製品です。ふわふわとなめらかな肌触りのマイクロファイバー素材の生地は毛玉や抜け毛ができにくいのでゴミ取りなどのお手入れも殆ど必要ありません。汚れてしまった場合にも丸洗いすることができるのでいつでも清潔に使用することができますよ。
第1位:こたつ掛け布団 スモーキーピンク
ふわふわとした優しい肌触りを感じることができるので、いつでも暖かく感じられる厚手タイプのこたつ掛け布団です。掛け布団の中に使われている綿はポリエステル製です。ストローのように中央が穴が空いている中空綿を使用しているため空気の層が熱を逃がしにくくしてくれて保温性も抜群です。キルティング加工を施してあるので綿が布団の中でずれてしまう心配も殆どありません。カラーは複数からお部屋の雰囲気などに合わせて選ぶことができます。
1 2