2022年03月22日更新

【デロンギ・ディンプレックス・アイリスオーヤマ 】オイルレスヒーターのおすすめ人気ランキング10選!メリットとデメリットも

燃料を使用しないオイルヒーター。温まりやすく空気を汚さないのが魅力です。また、オイルの補充の手間もありません。今回はそのようなオイルレスヒーターのおすすめと選び方を見ていきます。ぜひ記事を参考にご自宅にぴったりなオイルレスヒーターを見つけて下さいね。
企画・制作:monocow編集部
「monocow(モノカウ)は、住まいと暮らしを豊かにするモノを紹介しているモノマガジンです。編集部独自のリサーチに基づき、さまざまなモノの選び方やおすすめ商品をランキング形式で紹介しています。「インテリア・家具」から「家電」「生活雑貨・日用品」「キッチン用品」「アウトドア」まで、毎日コンテンツを制作中。

オイルレスヒーターのメリットとデメリットは?

オイルレスヒーターのメリットは?

オイルレスヒーターのメリットは即暖性が高く部屋がすぐ温まることです。また、燃料の補給の手間がありません。さらにオイルを使わないため、空気が汚れにくく窓を閉め切った状態でも使いやすいです。子供やペットのいる部屋、集合住宅などでも使いやすいのがメリットです。空気の乾燥が少ないのも特徴です。表面温度も低くやけどしにくいのも魅力です。

オイルレスヒーターのデメリットは?

オイルレスヒーターのデメリットはまだ開発されて日が浅いので、ファンヒーターやオイルヒーターと比べ価格が高いことです。また、販売されているモデルも限られており、オイルヒーターなどに比べて数多くの種類から選べないこともデメリットです。

オイルレスヒーターの電気代は?

オイルレスヒーターの電気代は消費電力量(kWh)×1kWhあたりの電気料金で計算できます。消費電力量(kWh)は消費電力(W)÷1000で求められます。オイルレスヒーターの電気料金を知りたいなら、検討しているヒーターの消費電力を見て計算するとよいでしょう。

オイルレスヒーターの選び方

対応面積とサイズをチェック


オイルレスヒーターを選ぶなら対応面積をよくチェックしましょう。使用予定のお部屋とオイルレスヒーターの大きさがマッチしていることが大切です。部屋の面積がオイルレスヒーターの能力より広い場合、温まりにくく不経済です。予算さえ合えば部屋の面積よりやや大きめをカバーするオイルレスヒーターが温まりやすくおすすめです。特に木造の部屋はコンクリートに比べて暖気が逃げやすいので、大きめのオイルヒーターがおすすめです。ただ、対応面積が大きいものは本体の大きさも大きくなりがちですので、本体サイズのチェックも合わせてしましょう。

省エネモード搭載のものがおすすめ


せっかくオイルヒーター選ぶならなるべく電気代は少なくしたいですよね。そうすることで、電気代・燃料代ともに節約できます。本体代が高くても長い目で見た時にお得ですよ。省エネタイプのオイルヒーターを選ぶポイントは、エコ運転モードや自動温度調節モードがついたものを探すことです。エコ運転では設定温度より少しだけ低い温度で運転します。自動温度調節は室内温度を感知し、自動で暖房の強弱を調整するものです。その他タイマー機能もあると切り忘れを防止できるので、節約になります。

安全装置をチェック


オイルレスヒーターは路面温度が60°と比較的低いものが多いです。やけどなどのリスクは少ないですが、やはり安全面もチェックしたいところです。小さな子供やペット、高齢者のいるご家庭では安全性もチェックした方が良いでしょう。ポイントは「転倒時電源オフ装置」と「過昇温度防止装置」です。転倒時電源オフ装置は、オイルレスヒーターが倒れると自動で電源がオフになる機能です。「過昇温度防止装置」は、可燃性ものが本体に被さるなどして温度が異常に上がった場合、自動オフになる機能です。

オイルレスヒーターのおすすめブランド・メーカーは?

デロンギのオイルレスヒーター


デロンギは、北イタリア・トレヴィーゾに拠点がある電機メーカーです。設立は1902年です。デロンギからは「マルチダイナミックヒーター」という名前でオイルレスヒーターが販売されています。部屋が暖まりやすく静音性に優れているのが特徴です。静かな環境を好む人はデロンギのオイルヒーターを一度チェックしてみてはいかがでしょうか。

ディンプレックスのオイルレスヒーター


ディンプレックスはイギリスのグレン・ディンプレックスの主力ブランドです。1961年に設立されました。ディンプレックスのオイルレスヒーターはラインナップが豊富です。予算、性能、大きさなど数々の種類から選びたい場合はディンプレックスもチェックしてみるのが良いでしょう。

アイリスオーヤマのオイルレスヒーター


アイリスオーヤマは生活用品の販売・企画・製造メーカーです。高品質なものをリーズナブルな価格で販売します。アイリスオーヤマにはオイルレスヒーターはありませんが、デスク下に置けるパネルヒーターがあります。デスクパネルヒーターやデスクヒーターです。足元をピンポイントに暖めたいときにおすすめです。

オイルレスヒーターのおすすめ人気ランキング10選

ここからはオイルレスヒーターのおすすめ商品をランキング形式でご紹介いたします。選び方を参考にしながらぜひ、お気に入りのオイルレスヒーターを見つけてみてくださいね!

第10位:Pro Breeze 次世代オイルフリーヒーター


木造8畳コンクリート10畳に対応するオイルレスヒーターです。6畳ぐらいの大きさの部屋なら約30分で温まります。本体は約9kgと軽量で移動も簡単です。液晶パネルが搭載されているため、設定が見やすく操作が簡単です。リモコンも付いているので部屋のどこからでも操作が可能ですよ。価格も抑えられているためリーズナブルなオイルレスヒーターを探している人におすすめです。

第9位:アイリスオーヤマ デスクパネルヒーター


デスク下に置いて足元を温めるのにぴったりなパネルヒーターです。座っている時の足の冷えが気になる人におすすめです。価格も比較的安価で手軽に使えるのも魅力です。会社や家庭などどのような場所でも使いやすいコンパクトさです。移動もさせやすいですよ。本体温度が異常に上昇したり6時間経過した場合自動でオフになるので、事故の心配がありません。収納時は三つ折りできるので、保管にも困りません。

第8位:デロンギ コンベクシトヒーター


8〜10畳に対応するパネルヒーターです。薄く幅が広い設計なので、窓際などにも設置しやすいです。窓からの冷たい空気を遮断し均一にお部屋を暖めることができます。表面温度は70℃程度に保たれるので、やけどしにくく火事などの心配も少ないです。キャスターや取っ手が付いており、部屋から部屋への移動も簡単です。16〜32°℃の温度設定が可能です。エコモードも搭載しており、節電したい人にもおすすめです。

第7位:山善 mil コンベクションパネルヒーター


4〜6畳に対応したパネルヒーターです。オイルレスヒーターよりやや小さめのパネルヒーターに分類されますので、局所的に温めたい人や狭い場所で使いたい人におすすめです。薄型でシンプルなデザインなのでどこにでも馴染みやすいですよ。温度は5〜35℃の間で調整できます。加熱しすぎると自動でオフになるので、火傷しにくく安全です。タイマーや転倒時自動オフの機能もついており、使いやすいです。

第6位:ユーレックス ヘリテイジヒーター


エコモードを搭載した経済的なオイルレスヒーターです。電気代を抑えたい人にもおすすめです。チャイルドロックをはじめ、さまざまな安全装置が付いているので、小さな子供やペットのいる家庭でも安心して使えます。1時間ごとに温度設定ができるオリジナルタイマーを搭載しています。タイマーの設定により日中はオフ・帰宅後は20℃・就寝前に18℃といった使い方ができますよ。高感度室温センサーがついており常に快適な温度をキープできます。

第5位:コロナ オイルレスヒーター DHS-1519-KH


直接空気を温める高密着FIXALヒーターを採用しています。さらに熱伝導率の高いアルミを本体に使用しているため、効率よくお部屋を暖めます。従来品にありがちな「部屋が暖まりにくい」といったオイルレスヒーターの欠点をカバーしてくれるでしょう。転倒オフスイッチや過熱防止装置を搭載しているため、子供や高齢者のいるご家庭でも「安全に使いやすい」と好評です。対応している面積は10〜13畳ですので広いお部屋でも使いやすいですよ。

第4位:デロンギ マルチダイナミックヒーター MDHU09-BK


エコモード搭載で節電性に優れたオイルレスヒーターです。ボタンひとつで約20%節電してくれます。即暖性に優れており、短時間で室内を均一に温めてくれます。自動で外気温を探知し、常に設定温度をキープしてくれます。表面温度が60℃にキープされるため、火傷しにくく子供やペットのいる部屋でも安心ですチャイルドロックも付いていますよ。対応面積の目安は木造5畳、コンクリート8畳です。

第3位:デロンギ マルチダイナミックヒーター Wi-Fiモデル


専用のスマホアプリを使って遠隔操作ができるオイルヒーターです。ヒーターの表面温度が60℃にキープされるため、やけどしにくいのもポイントです。ペットや子供がいる部屋でも使いやすいでしょう。気温のわずかな変化をセンサーで感知します。秒単位で温度がコントロールされるため、常に外気温プラスマイナス0.1%の範囲でキープしてくれます。対応する面積面積は木造6畳コンクリート10畳です。わずか25分で部屋全体を温めてくれます。

第2位:ディンプレス・ジャパン オイルフリーヒーター


オイルレスヒーターにありがちな「温まるのが遅い」と言うポイントを改善したオイルレスヒーターです。速暖性は従来品より25%も向上しました。スイッチオンからの立ち上がりが早く、20分後には全体を温めてくれます。温風を出さないので、室内のホコリやハウスダストなどが気になりません。タッチパネル採用で、どなたにも使いやすいです。転倒の際には自動で電源オフになるなど安全面でも優秀です。

第1位:ディンプレス・ジャパン オイルレスヒーター


立ち上がりの早いオイルレスヒーターです。内蔵されている3段のヒーターで冷たい空気を瞬時に暖めます。このヒーター独自の構造によってできた対流熱と輻射熱両方を利用して、部屋を瞬時に暖めます。高性能のサーモスタット機能が付いているため、室内の温度を快適に調整します。一定の温度になると自動で切れるため安全ですよ。キャスターの回転がよく移動が簡単です。温度調整は3段階で可能です。

オイルレスヒーターの売れ筋ランキングもチェック!

なおご参考までに、オイルレスヒーターのAmazon、楽天、Yahoo!ショッピングの売れ筋ランキングは、以下のリンクから確認してください。

オイルレスヒーターで暮らしをもっと快適に

オイルレスヒーターのおすすめと選び方を見てきました。オイルレスヒーターは電気代も安く、長い目で見ると経済的です。安全装置なども充実しており、安心して使えます。是非ご自宅にぴったりのオイルレスヒーターを見つけてくださいね。

この記事の商品一覧

デロンギ コンベクシトヒーター
デロンギ コンベクシトヒーター
ディンプレス・ジャパン オイルレスヒーター
ディンプレス・ジャパン オイルレスヒーター
アイリスオーヤマ デスクパネルヒーター グレー PH-TSA-H
アイリスオーヤマ デスクパネルヒーター グレー PH-TSA-H
Pro Breeze 次世代オイルフリーヒーター
Pro Breeze 次世代オイルフリーヒーター
アイリスオーヤマ デスクパネルヒーター グレー PH-TSA-H
アイリスオーヤマ デスクパネルヒーター グレー PH-TSA-H
デロンギ コンベクシトヒーター
デロンギ コンベクシトヒーター
山善 mil コンベクションパネルヒーター
山善 mil コンベクションパネルヒーター
ユーレックス ヘリテイジヒーター EHT-M15QDF
ユーレックス ヘリテイジヒーター EHT-M15QDF
コロナ オイルレスヒーター DHS-1519-KH
コロナ オイルレスヒーター DHS-1519-KH
デロンギ マルチダイナミックヒーター MDHU09-BK
デロンギ マルチダイナミックヒーター MDHU09-BK
デロンギ マルチダイナミックヒーター Wi-Fiモデル
デロンギ マルチダイナミックヒーター Wi-Fiモデル
ディンプレス・ジャパン オイルフリーヒーター
ディンプレス・ジャパン オイルフリーヒーター
ディンプレス・ジャパン オイルレスヒーター
ディンプレス・ジャパン オイルレスヒーター
  • ※「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。
  • ※商品スペックについて、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。
  • ※レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。
  • ※本記事は掲載時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください。

おすすめ記事

モバイルディスプレイのおすすめ人気ランキング10選!軽量で折りたたみできるものや安いものなど
モバイルディスプレイは、コンパクトで持ち運びやすい便利なデバイスとして人気を集めています。外出先での作業効率化やテレワークに活躍し、自宅でのサブモニターとしても重宝します。しかし、DELLやアイ・オー...
PC・スマホ・通信
【ニトリ・無印】出窓カーテンのおすすめ人気ランキング10選!北欧タイプのおしゃれなものや遮光カーテンなども
出窓は部屋に開放感と明るさをもたらしますが、適切なカーテンを選ぶことでさらに魅力的な空間に変えることができます。この記事では、ニトリや無印良品をはじめとする人気ブランドの出窓カーテンから、おすすめの商...
インテリア・家具
【100均・ダイソー・セリア】メモスタンドのおすすめ人気ランキング10選!おしゃれ・かわいいものなど
デスク周りの整理整頓に欠かせないメモスタンド。100均ショップのダイソーやセリアでは、おしゃれでかわいいデザインのメモスタンドが豊富に揃っています。プチプラなのに高見えするアイテムや、機能性抜群の便利...
インテリア・家具
【ニトリ・ドンキ・カインズ】手動洗濯機のおすすめ人気ランキング10選!使い方や口コミなども紹介
電気を使わずに手で回して洗濯をする手動洗濯機ですが、どのような場合に使える製品でしょうか。細かいものだけ洗いたい時、災害時に電気が使えない時、アウトドアや旅行シーンで使えるタイプのものもあります。購入...
生活家電
宝瓶のおすすめ人気ランキング10選!急須との違いや使い方なども紹介
日本茶を楽しむ上で欠かせない道具、宝瓶。取っ手のない独特の形状が特徴的なこの茶器は、低温で淹れる玉露や高級煎茶に最適です。近年、日本茶の魅力が再評価される中で、宝瓶の人気も高まっています。しかし、急須...
キッチン用品
新着おすすめ記事一覧へ

おすすめショッピング