monocow [モノカウ] | 住まい・暮らしを豊かにするモノマガジン

【パナソニック・アイリスオーヤマ・シャープ】縦型洗濯機のおすすめ人気ランキング10選!口コミ・電気代なども

縦型洗濯機が欲しいけど、どの点に気を付けて購入したら良いのか分からない方は、こちらの記事をぜひ参考にしてください。口コミや電気代などの情報をご覧になって、縦型洗濯機の知識を取り入れましょう。これから取り上げるおすすめ商品の中から、あなたが欲しくなる縦型洗濯機が見つかるかもしれませんよ。

2022年04月21日更新

縦型洗濯機の魅力とは?


縦型洗濯機の場合、洗濯槽を回転させて衣類同士をこすり合わせて汚れを落とし、固形汚れに対して効果的です。縦型洗濯機によっては、洗濯槽の高速回転による遠心力で、優しくしっかり洗えるコースが搭載されています。クリーニングに出しづらい時に便利なコースですよ。縦型洗濯機で乾燥付きの場合、洗い・すすぎ・脱水などの機能に加えて、乾燥機能もあります。乾燥方式は、ヒートポンプ式とヒーター式の2種類があって、いずれも洗濯物をスピーディーに乾かせるのが特徴。忙しくて洗濯物を干す時間が無い時に便利ですよ。

縦型洗濯機の口コミは?

縦型洗濯機の口コミによると、乾燥が少し弱いため、3時間乾燥させないと乾ききらないそうです。他の口コミでは、タオルや靴下がフワフワになるので乾燥機能を重宝し、乾燥時の音が気にならないようです。デメリットがあるものの、静音性を兼ね備えた縦型洗濯機も使ってみたくなりますね。

縦型洗濯機の電気代は?

縦型洗濯機の1回あたりの電気代は、洗濯・脱水容量10kg、乾燥容量5kg、洗濯時の消費電力320Wなどのスペックで割り出すと、次の結果になります。洗濯機能のみで0.06×27=1.62円です。乾燥機能を使った場合は、1回あたりの電気代が2.29×27=61.83円となります。

縦型洗濯機の価格相場は?

5kg以下の縦型洗濯機は2〜3万円が相場です。6kgの縦型洗濯機だと、3〜4万円台が相場となります。10kg以上のモデルで12万円程度が相場なので、家族の人数に合わせた予算を組んでから、縦型洗濯機を購入しましょう。

縦型洗濯機の選び方

乾燥方式で選ぶ

縦型洗濯機のヒーター乾燥方式は、水冷・除湿タイプと排気タイプの2種類に分けられています。水冷・除湿タイプは、冷却水を使って除湿しながら乾かすため、運転中周囲の温度上昇を抑えられますよ。排気タイプは、湿気を含んだ空気を槽内から排出するため、冷却水を使わずに乾燥できます。排気タイプの方が水道代を抑えられるので、コスパ重視の方におすすめのヒーター乾燥方式です。

人数に合った容量で選ぶ

縦型洗濯機の場合は家族の人数を考えながら、適切な洗濯容量を備えたモデルを選びましょう。縦型洗濯機の洗濯容量は、一人あたり1.5kg程度が一般的です。2人暮らしなら3kg、4人家族であれば6kgの洗濯容量が目安となります。あくまで目安なので、2~3日に1回や週末にまとめて洗濯する場合、洗濯容量に余裕をもたせるといいですよ。

設置場所やサイズを確認

縦型洗濯機の上部にある扉を開けた時に、他のものにぶつからないかチェックしましょう。縦型洗濯機を壁にぴったりくっつけて設置した場合、運転中の揺れで洗濯機と壁がぶつかって騒音が出てしまいます。縦型洗濯機を選ぶ際、壁に当たらずに設置できるサイズなのか確認しておきましょう。

縦型洗濯機のおすすめブランド・メーカーは?

パナソニックの縦型洗濯機

パナソニック 7.0kg 全自動洗濯機 ニュアンスブラウン NAF70PB15T

パナソニックのインバーター縦型洗濯機の場合、様々な洗い方が可能です。省エネかつ低振動・低騒音、衣類を絡みをほぐす機能も搭載。自動投入タンクに液体合成洗剤と柔軟剤を入れるだけで、洗濯のたびに計量する手間が省けますよ。洗剤や柔軟剤の入れすぎ防止になり、経済的に洗濯したい方におすすめの商品です。大きな透明窓から洗濯中の様子を確認でき、段差がないのでスムーズにひと拭きでお手入れできちゃいます。

アイリスオーヤマの縦型洗濯機

アイリスオーヤマ 洗濯機 ドラム式洗濯機 乾燥機能付き 8kg

アイリスオーヤマの縦型洗濯機の場合、洗剤自動投入モデルや部屋干しモードなど、便利な機能が多数ありますよ。商品によっては、脱水後に衣類の水分を飛ばして干す時間を短縮できます。1時間単位で洗濯終了時間を予約できる機能もあり、干したい時間に合わせて洗濯を終わらせることが可能です。カビ対策もできるので衛生的な状態を維持できますよ。脚付きなので排水ホースを通すのが簡単で、かさ上げ用の台などを設置する必要がありません。

シャープの縦型洗濯機


シャープの縦型洗濯機によっては、ステンレス穴なし槽となっています。黒カビや汚れが槽内へ侵入するのを防ぎ、清潔な水で洗い・すすぎが可能です。洗濯槽と外槽の間に発生する無駄水をカットして節水できますよ。高濃度洗浄で汚れをしっかり洗い流したり、汚れ具合や衣類に合わせて洗濯できるコースが豊富です。時短コースもあるので、忙しい方にもおすすめの縦型洗濯機です。

縦型洗濯機のおすすめ人気ランキング10選

ここからは縦型洗濯機のおすすめ商品をランキング形式でご紹介いたします。選び方を参考にしながらぜひ、お気に入りの縦型洗濯機を見つけてみてくださいね!

第10位:eモンズ 縦型洗濯機


小さいながらしっかり洗える縦型洗濯機です。洗濯量に合わせて水位を3段階に調整できます。40℃の温水による洗浄効果で、洗濯物をよりきれいに洗浄できますよ。洗濯機内を槽洗浄モードできれいにすることで、カビの発生を防げるので、洗濯槽を衛生的な状態で洗濯できます。洗濯物の水気を飛ばすことで、洗濯物の乾く時間が短縮されます。槽内の水分も同時に飛ばすので、洗濯槽のカビ防止にもなりますよ。

第9位:山善 縦型洗濯機


山善の縦型洗濯機は、標準・強力・ソフト・おいそぎ・つけおき・脱水の6つのコースを搭載し、どれもボタンを押すだけで簡単に操作できます。スリムタイプで場所を取らないコンパクトサイズです。少ない水量で洗濯可能で、洗濯量に合わせて水量を変更できるので、余分な水を使用せずに節水できますよ。側面に付いている取っ手で、設置の際などの移動がしやすいです。

第8位:ベステック 縦型洗濯機


ベステックの縦型洗濯機はコンパクトなので、共用生活している人のお部屋でも置き場所に困りません。小型ならではの強力な水流で汚れを落とせるのも注目ですよ。6段階水位切替可能で、お急ぎコース使用水量は約34L、標準コース使用水量は約67Lです。水位を調節しない場合、洗濯物の量で自動的に適切な水位ですすぎます。ただしお急ぎコースは水位調節に対応していません。お急ぎコースで、洗濯時間を約13分まで短縮できますので、お仕事で洗濯時間があまり取れない方にもおすすめの商品ですよ。

第7位:Grand-Line 縦型洗濯機


小型サイズの全自動洗濯機で、一人分の洗濯にちょうどいいコンパクトサイズです。フラットガラス製のフタから洗濯中の様子を確認できます。標準コースを始めとした6つのコースを搭載し、デリケートな衣類や毛布の洗濯もできますよ。泥汚れが付いた洗濯物の予洗いや、色物の仕分け洗いにも対応可能。少ない水で洗濯もできます。水量とすすぎ設定を同時に押すだけで、動作中のボタン操作をロックできるので、お子様がいるご家庭でも安心ですよ。

第6位:ハイアール 縦型洗濯機


しわケアモードが搭載された縦型洗濯機なので、アイロン時間と手間を短縮できますよ。しわになりやすい衣類には、弱脱水・しわケア脱水コースで洗濯できます。ステンレス槽で清潔に保てるのも注目ポイント。高濃度洗浄機能で汚れを芯から引き剥がし、つけおきモードでがんこな汚れも安心。2〜24時間後に終了設定できる予約タイマーも搭載。お急ぎコースで時短可能で、最短10分で洗濯できます。

おすすめショッピング

人気記事

【ニトリが人気】ホットカーペットのおすすめ人気ランキング10選!選び方や気になる電気代も
口コミで評判のニトリの枕のおすすめを紹介!種類別の比較や人気のホテルスタイルや低反発枕も
【ニトリ・無印・IKEA】アイロン台のおすすめ人気ランキング10選!スタンド型や卓上型など
ニトリの敷布団おすすめ人気ランキング10選!コインランドリーでも洗えて口コミでも評判
【ニトリ・無印・ヨギボー】ビーズクッションのおすすめ人気ランキング10選!コスパ最強の安くておしゃれなものなど
シルクの枕カバーは無印やニトリやしまむらで買える?シルク製枕カバーのおすすめ人気ランキング10選
口コミで評判の高いニトリのエアーベッド3つ!1600円台でキャンプの必需品としておすすめ
ニトリの1300円のせいろがコスパ最強!蒸しせいろのおすすめ人気ランキング10選!
口コミで評判のニトリの布団・布団セットのおすすめ人気ランキング10選!コスパ最強ばかり
【ニトリ・無印・100均】コの字ラックのおすすめ人気ランキング10選!木製やアクリル、キッチンで使えるものなど

おすすめ記事

敷布団の正しい捨て方・処分方法は?買取相場や賢く売る方法も紹介
ナイキゴーフライイーズはどこで売ってる?買えない理由や購入方法などを紹介
【ドンキ・しまむら・イオン】大人用体育館シューズはどこで売ってる?おしゃれで安いものなど紹介
キャラメルウィッチはどこで売ってる?東京駅にある!?安い値段で買う方法なども紹介
木村石鹸はどこで売ってる?生協、東急ハンズ、ロフトで買える?

キーワード