
【100均・ニトリ・無印】ペーパーホルダーのおすすめ人気ランキング10選!壁掛けしきやマグネットタイプなど
2022年04月24日更新
目次
第5位:Sicily ペーパータオルディスペンサー バスルームとキッチンカウンタートップ用
Sicily ペーパータオルディスペンサー バスルームとキッチンカウンタートップ用
Sicilyのペーパータオルホルダーは、アクリルの透明なクリアケースで置き型のものです。厚さも5ミリあるので、頑丈でかんたんには割れたり壊れたりしません。クリアケースには上からペーパーを装着することができ、浴室や洗面所、キッチンなどの水回りとの相性も抜群です。お手洗いにおいて、お客様が来たときなどにさっと手を拭く時にも便利です。クリアなのでデザイン性のあるペーパータオルをいれてもおしゃれに決まります。
第4位:重みのある大理石ベース ペーパータオルホルダー
重みのある大理石ベース ペーパータオルホルダー
高級感のある大理石調のベースがおしゃれなペーパータオルホルダーです。筒形のペーパータオルを収納することができます。丸形の大理石ベースにシルバーの金属のポールを取り付けるだけなので組み立ても簡単でシンプルです。重みがあるので、水場においても滑って落ちてしまうことはないし、料理中にとっさに手を伸ばしてもぐらつくことはありません。たてに取り付けるのでロールの幅をとわず大容量のサイズのタオルも使えます。
第3位:竹製ペーパータオルディスペンサー キッチン&バスルーム用
竹製ペーパータオルディスペンサー キッチン&バスルーム用
アースカラーの竹でできた素材のペーパータオルホルダーです。非常にナチュラルな素材なので、温かみを感じることができ、お部屋の雰囲気を柔らかくしてくれるアイテムです。ペーパータオル重ねてティッシュのように保管することができ、1枚ずつ下から取り出すことができます。上部にふたもないので、そのままタオルホルダーを入れることができて、使うときにパッと取り出せます。取り付けも専用のねじが付属でついているので安心して装着できます。
第2位:山崎実業(Yamazaki) マグネットコンパクトティッシュケース
山崎実業(Yamazaki) マグネットコンパクトティッシュケース
マグネットがついているホワイトのスタイリッシュなペーパータオルホルダーです。山崎実業が販売しているホルダーはたくさんのタイプがありますが、こちらの商品は冷蔵庫にペタッと取り付けるのがおすすめです。150~180枚程度のペーパーを入れることができます。ペーパータオルだけでなくティッシュやポリ袋を収納するのもおすすめです。多くは入りませんがコンパクトな見た目なので、キッチンにも非常になじみやすい商品です。
第1位:SPECTRUM キャビネット ペーパータオルホルダー
SPECTRUM キャビネット ペーパータオルホルダー
金属でできたスタイリッシュでシンプルなペーパータオルホルダーが人気です。サイドから巻き型のペーパータオルを設置することができます。取り出しやすく取り付けやすいのも魅力です。カバーなどがついているものではないですが、その分ペーパータオルを柄物にしたらインテリアにも映えてぴったりです。ロールの大きさや幅を問わず使いやすく、ずり落ちてくることもないので安心して長くつかっていけます。パイプのような金属もおしゃれです。
ペーパーホルダーの売れ筋ランキングもチェック!
なおご参考までに、ペーパーホルダーのAmazon、楽天、Yahoo!ショッピングの売れ筋ランキングは、以下のリンクから確認してください。
ペーパーホルダーで暮らしをもっと快適に
今回はペーパータオルホルダーについてご紹介しましたがいかがでしょうか?ホルダーは置くタイプや吊り下げるタイプ、マグネットで装着するタイプなど様々なものがありキッチンや洗面所などの使いたい場所に合わせて選ぶことができます。一台持っているだけで調理中に発生するストレスを抑えることができるので、これを機にぜひお気に入りの1品を購入してみてください!
この記事の商品一覧
1 2