monocow [モノカウ] | 住まい・暮らしを豊かにするモノマガジン

バタフライテーブルおすすめ人気ランキング10選!【スペースを有効活用】

天板を折りたたむことができる「バタフライテーブル」、シーンによって天板の長さを変えられるので、作業時や来客時に便利ですよね。しかし、バタフライテーブルは色々なメーカーから販売されているので、どれを買ったらいいか悩んでしまう方も多いのではないでしょうか。そこで今回は、バタフライテーブルの選び方やおすすめ人気ランキングをご紹介いたします。ぜひあなたにピッタリなものを見つけてみてくださいね!

2018年08月18日更新

バラフライテーブルとは?

Sanae Takahashiさん(@sanaet2012)がシェアした投稿


折りたたみ式(バタフライ式)の補助板が付き、必要に応じて天板の長さが変えられるテーブルです。補助板を下に垂らすと部屋が広く使えて、水平に伸ばすとテーブルが広く使うことができます。日常生活や来客時などシーンによってフレキシブルに使い分けることができるので非常に便利なテーブルです。

IKEAのバタフライテーブルがおしゃれ!

スペースを有効活用できるバタフライテーブルですが、IKEAからも販売されています。
コンパクトですっきりとしたデザインなので、設置場所を選ばないので、様々なシーンで活用できます。

IKEA PS 2012 ドロップリーフテーブル
INGATORP ドロップリーフテーブル

INGATORP ドロップリーフテーブル

小さめのキッチンや、広い部屋のアクセントに最適なIKEAのバタフライテーブル。伸長リーフを使わない、片側だけ使う、両側とも使う、という3通りの使い方ができるのが特徴的です。
トラディショナルなスタイルに、旋盤加工の脚といったデザインもおしゃれです。

バタフライテーブルの選び方

サイズで選ぶ

天板を広げた時はどのくらい大きくなるのか、折り畳んだ時はどのくらい小さくなるのかをチェックすることも大切です。買ってみたものの「自分の家には大きすぎた」「小さすぎた」とならないように、サイズはしっかりと測ってから選ぶようにしましょう。

デザインで選ぶ

天板の色、見た目の雰囲気など、テーブルによってデザインが異なります。ですから、家の雰囲気に合うものや自分好みのものを選ぶようにしましょう。バタフライテーブルは存在感がある家具の1つなので、デザイン性で選ぶことも大切です。

使うシーンで選ぶ

ダイニングテーブルとして、作業台として、子ども部屋の机としてなど、バタフライテーブルを使うシーンは様々です。ダイニングテーブルとして使う場合は天板が大きめで収納力があるもの、作業台として使う場合は折りたたんだ時にコンパクトになって収納しやすいものなど、使うシーンに合わせてテーブルを選ぶといいでしょう。

バタフライテーブルのおすすめ人気ランキング10選

ここからはバタフライテーブルのおすすめ商品をランキング形式でご紹介いたします。選び方を参考にしながらぜひ、お気に入りのバタフライテーブルを見つけてみてくださいね!

第10位:弁天インテリア:バタフライテーブルチェア

弁天インテリア:バタフライテーブルチェア

椅子が2脚ついたバタフライテーブルです。椅子をテーブル内に収納したり、天板を折りたたんだりできるので、使わない時はとてもコンパクトになります。キャスターにはストッパーが付いているので、急に動くこともなく安心して使えます。

第9位:AZUMAYA:フォールディングダイニングテーブル フィーカ

AZUMAYA:フォールディングダイニングテーブル フィーカ

シンプルなデザインのバタフライテーブルです。どんな雰囲気の部屋にも合うデザインで、置く場所を選びません。バタフライ部分が大きいので使わない時はとてもコンパクトになり、部屋のスペースを大きく取ることができます。

第8位:koeki:木製テーブル付きワゴン

koeki 木製テーブル付きワゴン ナチュラル

片開きタイプの木製バタフライテーブルです。引き出しが付いていたり、棚を外してトレイとして使えたりするので、料理時や裁縫をする時など、様々なシーンで活躍することができます。ナチュラル色とブラウン色があります。

第7位:North Eagle(ノースイーグル):バタフライレジャーテーブル

North Eagle(ノースイーグル) テーブル バタフライレジャーテーブル角 ネイビー

キャンプなどのアウトドア時に大活躍するバタフライテーブルです。ドリンクホルダーが付いているので、飲み物を置いてもスペースを十分にとることができます。持ちやすい取っ手がついていて、持ち運びも楽だと人気があります。

第6位:武田コーポレーション:南国家具 折りたたみテーブル

武田コーポレーション 南国家具 折りたたみテーブル

南国の雰囲気が感じられるバタフライテーブルです。サイズがちょうどいいと好評で、ベランダや庭でちょっとお茶をしたい時に使われることが多いです。パラソルホールが付いているので、夏場はパラソルをさして使ってもいいですね。

第5位:クロシオ:バタフライテーブル

クロシオ バタフライテーブル New両バタワゴン ホワイト

収納力抜群のバタフライテーブルです。キッチンやダイニングで使われることが多く、料理や配膳をする時などに便利だと好評です。キャスターが付いてるので、掃除をしたい時はすぐに動かすことができます。

第4位:ノースオレンジ(North Orange):2人用バタフライ折りたたみダイニングテーブル

2人用バタフライ 折りたたみ (3パターン) ダイニングテーブル ブラウンパイン

3通りのテーブルサイズを楽しめるバタフライテーブルです。テーブルの脚先にはプラスチックキャップがついているので、床が傷付く心配もありません。ナチュラルな雰囲気のインテリアによく合います。

第3位:快適空間:天然木バタフライ伸長式収納ダイニング kippis!

快適空間:天然木バタフライ伸長式収納ダイニング kippis!

ダイニングテーブルとしてはもちろん、2つ目のテーブルとしてもおすすめのバタフライテーブルです。キャスターが付いているので、料理やお皿をのせて運んだりする時に重宝します。天然木の温かい雰囲気も人気の理由です。

第2位:山善(YAMAZEN):キャンパーズコレクション バタフライミニテーブル

山善(YAMAZEN):キャンパーズコレクション バタフライミニテーブル

ノートサイズのコンパクトなバタフライテーブルです。鞄に入る大きさなので、アウトドアや屋外での行事などに気軽に持っていくことができます。プラスチック製ということもあり、汚れてもサッと拭くだけできれいになります。

第1位:skb:バタフライダイニング5点セット ナチュラル

skb:バタフライダイニング5点セット ナチュラル

折りたたみ椅子が4脚ついたバタフライテーブルです。片側の天板だけ上げて使うこともできるので、人数に合わせた使い方ができると評判があります。使わない時や収納したい時はコンパクトになって場所も取りません。

バタフライテーブルの売れ筋ランキングもチェック!

なおご参考までに、バタフライテーブルのAmazon、楽天の売れ筋ランキングは、以下のリンクから確認してください。

バタフライテーブルでスペースを有効活用

いかがでしたでしょうか?バタフライテーブルには色々なデザインやサイズのものがあるので、自分にピッタリなものが見つかりそうですよね。今回ご紹介したバタフライテーブルを参考にして、ぜひお気に入りのものを見つけてみてください!

この記事の商品一覧

IKEA PS 2012 ドロップリーフテーブル
IKEA PS 2012 ドロップリーフテーブル
INGATORP ドロップリーフテーブル
INGATORP ドロップリーフテーブル
INGATORP ドロップリーフテーブル
INGATORP ドロップリーフテーブル
弁天インテリア:バタフライテーブルチェア
弁天インテリア:バタフライテーブルチェア
AZUMAYA:フォールディングダイニングテーブル フィーカ
AZUMAYA:フォールディングダイニングテーブル フィーカ
koeki 木製テーブル付きワゴン ナチュラル
koeki 木製テーブル付きワゴン ナチュラル
North Eagle(ノースイーグル) テーブル バタフライレジャーテーブル角 ネイビー
North Eagle(ノースイーグル) テーブル バタフライレジャーテーブル角 ネイビー
武田コーポレーション 南国家具 折りたたみテーブル
武田コーポレーション 南国家具 折りたたみテーブル
クロシオ バタフライテーブル New両バタワゴン ホワイト
クロシオ バタフライテーブル New両バタワゴン ホワイト
2人用バタフライ 折りたたみ (3パターン) ダイニングテーブル ブラウンパイン
2人用バタフライ 折りたたみ (3パターン) ダイニングテーブル ブラウンパイン
快適空間:天然木バタフライ伸長式収納ダイニング kippis!
快適空間:天然木バタフライ伸長式収納ダイニング kippis!
山善(YAMAZEN):キャンパーズコレクション バタフライミニテーブル
山善(YAMAZEN):キャンパーズコレクション バタフライミニテーブル
skb:バタフライダイニング5点セット ナチュラル
skb:バタフライダイニング5点セット ナチュラル

おすすめショッピング

人気記事

【ニトリが人気】ホットカーペットのおすすめ人気ランキング10選!選び方や気になる電気代も
口コミで評判のニトリの枕のおすすめを紹介!種類別の比較や人気のホテルスタイルや低反発枕も
【ニトリ・無印・IKEA】アイロン台のおすすめ人気ランキング10選!スタンド型や卓上型など
ニトリの敷布団おすすめ人気ランキング10選!コインランドリーでも洗えて口コミでも評判
【ニトリ・無印・ヨギボー】ビーズクッションのおすすめ人気ランキング10選!コスパ最強の安くておしゃれなものなど
シルクの枕カバーは無印やニトリやしまむらで買える?シルク製枕カバーのおすすめ人気ランキング10選
口コミで評判の高いニトリのエアーベッド3つ!1600円台でキャンプの必需品としておすすめ
ニトリの1300円のせいろがコスパ最強!蒸しせいろのおすすめ人気ランキング10選!
口コミで評判のニトリの布団・布団セットのおすすめ人気ランキング10選!コスパ最強ばかり
【ニトリ・無印・100均】コの字ラックのおすすめ人気ランキング10選!木製やアクリル、キッチンで使えるものなど

おすすめ記事

敷布団の正しい捨て方・処分方法は?買取相場や賢く売る方法も紹介
ナイキゴーフライイーズはどこで売ってる?買えない理由や購入方法などを紹介
【ドンキ・しまむら・イオン】大人用体育館シューズはどこで売ってる?おしゃれで安いものなど紹介
キャラメルウィッチはどこで売ってる?東京駅にある!?安い値段で買う方法なども紹介
木村石鹸はどこで売ってる?生協、東急ハンズ、ロフトで買える?

キーワード