
【サロニア・vodana】ウェーブヘアアイロンのおすすめ人気ランキング10選!使い方なども紹介
2022年05月16日更新
目次
第5位:CkeyiN ウェーブアイロン
CkeyiN ウェーブアイロン セラミックコーディング ヘアアイロン
3本のバレルを付けた22mmの太めのウェーブアイロンです。比較的バランスの良い太さの製品なのでロングヘアでもショート、ボブヘアの方でも使いやすいサイズとなっています。バネ式で挟み込むだけで均一に力が加わるのでウェーブアイロンを使い慣れていない方でもきれいに仕上げることができますよ。髪を傷めにくい素材を使用したバレると使いながらマイナスイオンを出してくれる本体のお陰で艶のある髪を維持できます。
第4位:DSHOW ヘアアイロン ウエーブアイロン ワッフルアイロン
DSHOW ヘアアイロン ウエーブアイロン ワッフルアイロン
ストレートアイロン用とウェーブアイロン用のプレートが複数付属している自力プレスタイプのヘアーアイロンです。本体にプレートを付け替えるだけでストレートから細かさの違うウェーブをそれぞれ行うことができるので、様々な用途で使いたい方におすすめできる製品です。セラミックコーティングを施したプレートは髪に引っかかりにくく、艶のある髪に仕上げてくれる効果もあります。電源を入れてすぐに温まるので忙しい時間でもすぐに使うことができます。
第3位:DASHOW ヘアアイロン
DDASHOW ヘアアイロン
ストレートヘアアイロンに似た形状の製品ですが、プレートが波打った形状をしている自力プレス式タイプのウェーブアイロンです。温度は全部で5段階で調整することができるので、髪の状態や使用方法に合わせて細かく調整しやすいのが特徴の製品です。プレートにはトルマリンやセラミックなどの素材を使用しているので、使用中に髪が引っかかりにくく艶を与えてくれる効果も期待できます。海外の電源にも対応しているので変圧器不要で使うことができます。
第2位:MiroPure ヘアアイロン
MiroPure ヘアアイロン
日本のバレルを取り付けたコンパクトタイプのウェーブアイロンです。バレルの太さは25mmサイズなので、バランスが良くショートヘアにもロングヘアにも使いやすいサイズの製品と言えるでしょう。電源を入れてから設定温度に達するまでの時間が早いので、忙しい時間帯でもすぐに使うことができます。バレルは引っかかりも少なく滑りが良いので髪を痛めることが少なくなるでしょう。軽量なので持ち運びにも便利です。
第1位:プロ仕様 MAX210℃ セラミックコーティング 3連バレルのウェーブアイロン
プロ仕様 MAX210℃ セラミックコーティング 3連バレルのウェーブアイロン
3本のバレルを搭載したバネ式タイプのウェーブアイロンなので、初心者の方でもしっかりときれいなウェーブヘアーを作ることができるのが特徴の製品です。25mmサイズのバレルなので、ショートヘアやボブでもロングヘアーでも使いやすいバランスの取れたサイズと言えるでしょう。温度は180℃と210℃で設定が可能で、立ち上がり時間も短いので使いたいときにすぐに使うことができます。バレル先端には火傷防止のキャップが付けられているので安全性も高い製品です。
ウェーブアイロンの売れ筋ランキングもチェック!
なおご参考までに、ウェーブアイロンのAmazon、楽天、Yahoo!ショッピングの売れ筋ランキングは、以下のリンクから確認してください。
ウェーブアイロンで暮らしをもっと快適に
いかがでしたか。ウェーブアイロンは複数のバレルと呼ばれるポールを取り付けた製品のことで、カールアイロンよりも手早く初心者でも綺麗にウェーブヘアを作ることができますよ。使い方などに合わせてバネ式タイプか手動式かを選ぶことで使い勝手も変わってきますし、髪の長さなどでバレルの太さを選べばより一層使いやすくなりますよ。みなさんもこの記事を参考に、自分に合ったウェーブアイロンを探してみてくださいね。
この記事の商品一覧
1 2