monocow [モノカウ] | 住まい・暮らしを豊かにするモノマガジン

【コールマン・スノーピーク・ogawa】大型テントのおすすめ人気ランキング10選!大人数でのキャンプに最適

大型テントの中で広々過ごすのが、キャンプの醍醐味という方が多いでしょう。ここでは大型テントについて取り上げ、どのメーカーが扱っているのかなどをお伝えします。もちろんおすすめ商品もご紹介しますので、大型テントを選ぶための参考情報にしてみてください。

2022年06月02日更新

大型テントの魅力とは?


大型テントは奥行きや横幅が広く、天井も高いので開放感があります。大人数でキャンプをする時に大型テントがあると便利ですよ。出入り口が前後に2カ所配置されているものもあり、テント内の移動がスムーズなのも魅力です。テント内にリビングスペースを確保し、家族や友人と食事したり、虫除けとして使えるのも大型テントのメリットです。

大型テントの選び方

形状で選ぶ

試しに大型テントでキャンプをしてみたい方は、ドーム型をおすすめします。低価格で購入でき設営が簡単なので、初心者でもドーム型を扱いやすいですよ。コンパクトなのもおすすめできる理由で、キャンプ場まで大型テントを持っていくのが大変な方には、特に注目すべき重要ポイントです。

人数の多さや虫対策で選ぶ

大型のテントの場合スペースの広さを活かして、テント内で大人数で食事を楽しめます。10人まで入る大型テントもあるので、家族の人数の多さを意識して選ぶと良いですよ。虫対策として、テント内にリビングスペースを確保できるのも、大型テントで取りやすい対策です。

防水性に優れているかチェック

防水性に優れているのか確認することも、大型テントを選ぶポイントです。テントの耐水圧は1500mmが目安なので、その数値を基準にして大型テントを選ぶことも大切ですよ。強い雨でも耐えられる大型テントをお求めならば、より高い防水能力のあるタイプを選びましょう。

大型テントのおすすめブランド・メーカーは?

コールマンの大型テント

コールマン(Coleman) テント タフスクリーン2ルームハウス

コールマンの大型テントはファミリー向けで、8人まで入ります。テント内に大きな窓が2つ付いているので、空気の入れ替えを簡単に行えますよ。他の商品も8人を収容可能で、窓にはスクリーンが付いているので、中が見えにくくなっています。メッシュベントで通気性を向上させて快適性も重視。テント、ステイク、ポールを分けて収納できるバッグもセットなので、しまう時にいろんな物が混ざってしまう心配がありません。

スノーピークの大型テント

スノーピーク エントリー2ルーム エルフィールド

スノーピークの大型テントは、インナーテントを外すと、大人数でも入れるようになりますよ。リビングとベッドルームがまとめられているので、くつろいだり眠りたくなった時にも便利。跳ね上げ可能な大型パネルを搭載し、アップライトでワイドな空間の演出が可能です。両サイドの出入口からリビングスペースに直結し、アクセスのしやすさも注目ポイント。インナールームの室内にポケットが付いており、小物や貴重品を入れたい時に役立ちます。

小川の大型テント

ogawa(オガワ) キャンプ アウトドア トンネル型テント アポロン 5人用

小川の大型テントは5人以上宿泊可能で、様々な種類が用意されていますよ。しっかりした作りなので、お子様がうっかり大型テントを壊してしまうリスクが低く安心です。ファミリーに人気のトンネルテントの場合、強度の高さと耐風性に優れており、頑丈さを優先したい方にもおすすめです。風通しを確保したりシェルターとして使えるのも便利ですね。

大型テントのおすすめ人気ランキング10選

ここからは大型テントのおすすめ商品をランキング形式でご紹介いたします。選び方を参考にしながらぜひ、お気に入りの大型テントを見つけてみてくださいね!

第10位:PYKES PEAK 大型テント


4~6人でもゆとりあるスペースを提供し、大人数の仲間でもゆったりくつろげますよ。前後にキャノピーポールを設置することで、居住空間を2倍に広げられるので、より快適にお過ごしいただけます。日よけスペースとしても活用でき、荷物の置き場所として利用するのも全然アリ。大人数でのレジャーにもおすすめの大型テントなので、野外フェスやバーベキューなどでもしっかり役立ってくれますよ。上部の全面メッシュで、熱がこもりにくいのもメリットです。

第9位:Alvantor 大型テント


Alvantorの大型テントは、キャリーバッグにコンパクトに収納できるので、テントの大きさで携帯しにくくなる心配がありません。自動ポップアップ式で組み立て不要なのが便利ですね。安定性と耐久性を両立させており、保温性や耐風性にも優れています。暖かな大型テントには、4〜6人の大人が快適に過ごせる広さがあります。上部の2つの窓が通気性を確保し、予備カバーが雨や雪からテントを保護してくれますよ。

第8位:unp 大型テント


unpの大型テントは、10人まで入るゆったりスペースが自慢で、クイーンエアマットレスが3枚入りますよ。家族キャンプに最適な大型テントの一つなので、スペースの広さにこだわるファミリー世帯におすすめです。特別なスキルが無くても安全にセットアップでき、2人で設営すれば8分で完了します。上部のメッシュ屋根は蚊よけになり、夜になればテント内で星を眺められますよ。メッシュウィンドウで通気性をアップさせており、蚊や虫がテントに入ってくるのを防ぎます。

第7位:QEEDO 大型テント


QEEDOの大型テントは、女性でも簡単に組み立てられるので、女性のみのキャンプでも大活躍し、たった2分でスピーディーに展開!最大収容人数5人のサイズにしては、簡単に展張できる大型テントなのがインパクトありますね。布地耐水圧4000ミリで、一層構造でも安心の防水性能を誇ります。万が一大雨でテントが破けてしまうのが心配な方にも、QEEDOの大型テントがおすすめですよ。耐久性の高さを活かして、イベントテントとして活用できるのも注目しどころです。

第6位:Portal Outdoor 大型テント


大型のタンネルテントで5人まで入り、ベッドルームとリビングエリアを確保できますよ。2つのドアとパノラマウィンドウが設置され、出入りのしやすさと換気の良さも考えて作られています。昆虫や湿気からグランドシートでシャットアウトし、テント内の快適性を維持。ポールはとても軽く、折りたたんでコンパクトサイズにできますよ。ロールアップ式の内部ウィンドウブラインドは大きめで、プライバシー保護効果も高いです。

おすすめショッピング

人気記事

【ニトリが人気】ホットカーペットのおすすめ人気ランキング10選!選び方や気になる電気代も
口コミで評判のニトリの枕のおすすめを紹介!種類別の比較や人気のホテルスタイルや低反発枕も
【ニトリ・無印・IKEA】アイロン台のおすすめ人気ランキング10選!スタンド型や卓上型など
ニトリの敷布団おすすめ人気ランキング10選!コインランドリーでも洗えて口コミでも評判
【ニトリ・無印・ヨギボー】ビーズクッションのおすすめ人気ランキング10選!コスパ最強の安くておしゃれなものなど
シルクの枕カバーは無印やニトリやしまむらで買える?シルク製枕カバーのおすすめ人気ランキング10選
口コミで評判の高いニトリのエアーベッド3つ!1600円台でキャンプの必需品としておすすめ
ニトリの1300円のせいろがコスパ最強!蒸しせいろのおすすめ人気ランキング10選!
口コミで評判のニトリの布団・布団セットのおすすめ人気ランキング10選!コスパ最強ばかり
【ニトリ・無印・100均】コの字ラックのおすすめ人気ランキング10選!木製やアクリル、キッチンで使えるものなど

おすすめ記事

敷布団の正しい捨て方・処分方法は?買取相場や賢く売る方法も紹介
ナイキゴーフライイーズはどこで売ってる?買えない理由や購入方法などを紹介
【ドンキ・しまむら・イオン】大人用体育館シューズはどこで売ってる?おしゃれで安いものなど紹介
キャラメルウィッチはどこで売ってる?東京駅にある!?安い値段で買う方法なども紹介
木村石鹸はどこで売ってる?生協、東急ハンズ、ロフトで買える?

キーワード