2022年06月16日更新

【ニトリ・ダイソー・100均】大根おろし器のおすすめ人気ランキング10選!電動式や手動式、代用品なども紹介

焼き魚に添えたり料理のアクセントにと料理のわき役として活躍する大根おろしをつくるのに欠かせないのが大根おろし器です。手軽に使えるおろし金から大量に大根おろしができる電動タイプまで多種多様で、安価なものから高価なものまで価格もさまざまです。そこで今回は、家庭の調理器具としては欠かせないアイテムのひとつである大根おろし器について、その種類や魅力とともにおすすめの商品をランキング形式でご紹介します。
企画・制作:monocow編集部
「monocow(モノカウ)は、住まいと暮らしを豊かにするモノを紹介しているモノマガジンです。編集部独自のリサーチに基づき、さまざまなモノの選び方やおすすめ商品をランキング形式で紹介しています。「インテリア・家具」から「家電」「生活雑貨・日用品」「キッチン用品」「アウトドア」まで、毎日コンテンツを制作中。

大根おろし器の魅力とは?


大根おろし器は突起と穴のある板状の金属やセラミックなどで大根をすりおろすことで大根おろしをつくります。また大根おろし器には手動と電動のタイプがあり、このうち手動のタイプは力加減によって目の粗いものから細かなものまでさまざまな大根おろしをおろすことができます。一方、電動の大根おろし器ならたくさんの大根おろしを短時間でおろすのに便利です。
このほか大根おろし器は大根だけでなくニンニクやショウガをおろす際の薬味おろしの代用品として使ったり、パン粉をつくる際に活用することもできます。

大根おろし器の代用品は?


大根おろし器の代用品としては意外にもピーラーが便利です。ピーラーは刃の部分ではなく、持ち手の部分の凹凸の滑り止めを使い、大根をおろします。大根おろし器がない場合、少量の大根おろしであればこれでおろせます。

大根おろし器の種類は?

電動の大根おろし器


スピーディーにたくさんの大根おろしをつれる電動の大根おろし器はフードプロセッサーのような構造になっています。また大根おろし対応のフードプロセッサーもあります。通常のフードプロセッサーでは大根を刻んでも大根おろしと違った食感になってしまいますが、電動の大根おろし器や大根おろし対応のフードプロセッサーであれば単に手早く大根おろしがつくれるだけでなく、本来の食感を保った大根おろしをつくることが可能です。

手動の大根おろし器


手動の大根おろし器には昔ながらのおろし金、大根を粗くおろすことで大根の食感を残すことができる竹製鬼おろし、受け皿が一体になった受け皿付き大根おろし器などさまざまなタイプがあります。また材質もステンレスなどの金属製をはじめセラミック製、プラスチック製、木製などさまざまです。こうした材質の違いによっても大根おろしの食感は変わりますが、おろし目の細かさによっても違った食感に仕上がります。

大根おろし器の選び方

使用頻度や収納スペースで選ぶ

大人数の家族や業務用など、一度にたくさんの大根が必要だったり、大根おろし器の使用頻度が高い場合には電動の大根おろし器を選ぶのがおすすめです。力を使わずに短時間でたくさんの大根おろしを作れます。
一方、ごく一般的な家庭であれば手動の大根おろし器がよいでしょう。大根おろしの量やおろし方などが調整しやすく、コンパクトなものが多いので収納スペースにも困りません。

お手入れのしやすさで選ぶ

大根おろし器は構造がシンプルであれば汚れを落としやすく、お手入れも簡単です。これは電動でも手動でも同様です。形状が複雑な場合、洗い残しなどが起こりやすいので注意しなければなりません。またパーツごとに分解ができる大根おろし器であればお手入れはよりしやすくなります。

サイズで選ぶ

特に手動の大根おろし器の場合、その多くがコンパクトではあるものの、サイズによって大根おろしをつくる労力が大きく変わってくるため注意が必要です。大根の直径は通常6~8cm程度ですが、刃の部分の長さがある程度長いものでないとスムーズに大根をおろすことができません。このため刃の部分は20cmはあるものがおすすめです。

大根おろし器のおすすめブランド・メーカーは?

100均の大根おろし器


100均の大根おろし器は多くがプラスチック製で使い勝手に工夫が凝らされた製品が少なくありません。
一例としてはフタつきでおろし盤を取り外すことができ、おろした大根おろしをそのまま保存できる製品などがあります。わざわざ別の容器に移す手間がいらないほか、一度で使い切れない時などに便利です。

ニトリの大根おろし器


ニトリが取り扱う大根おろし器の種類はさまざまです。片手で持って簡単に使える「てのひらおろし器」や受け皿付きの大根おろし器、おろし方によって2種類の大根おろしがつくれる「やさしいおろし器」など複数のアイテムの展開があります。このため使い方にあわせた大根おろし器を選ぶことが可能です。。

大根おろし器のおすすめ人気ランキング10選

ここからは大根おろし器のおすすめ商品をランキング形式でご紹介いたします。選び方を参考にしながらぜひ、お気に入りの大根おろし器を見つけてみてくださいね!

第10位:ののじ おろし器 大根スリスリ ハンディタイプ LDS-02

ののじ おろし器 大根スリスリ ハンディタイプ LDS-02

新開発の極細・極密・極薄刃により軽い力で素早く、ふんわりとした大根おろしがつくれる大根おろし器です。トレイが付属しているのでおろした大根はそのまま食卓へ運べます。大根おろし以外に、長いもや玉ねぎ、リンゴ、しょうが、チーズなどのすりおろしにも便利です。

第9位:ティ ワールド 大根おろし器(水切りネット付き)

ティ ワールド 大根おろし器(水切りネット付き)

三角刃が前後左右対称に配置された特殊目立てにより、切れ味がよく、軽い力ですばやく大根がおろせる大根おろし器です。メッシュタイプの水切りネットが付属しているのでおろした大根の水気を適度に切ることができます。本体底には滑り止めのゴムがついているので大根をおろす際には安定感があります。

第8位:アーネスト おろし金 (大根おろし) ステンレス

アーネスト おろし金 (大根おろし) ステンレス

わずかな力でふわふわ大根おろしが簡単につくれる大根おろし器です。一目ずつ鋭利な本目立てをしているので切れ味がよく、ほどよく水分を含んだ滑らかな大根おろしをつくることができます。こだわりがつまった安心・安全の日本製です。

第7位:貝印 KAI おろし器 おろし専科 日本製 DA1204


おろし板が曲面の形状で大根が楽におろせる大根おろし器です。刃の傾斜角度8度ありさらに刃のサイズやピッチを考慮することできめ細やかに、効率よく大根をおろすことができます。水切りトレー付き大根をおろすと同時に水切りも可能です。

第6位:下村工業 日本製 プログレード やさしいおろし器

下村工業 日本製 プログレード やさしいおろし器

おろし金の傾斜により力が入りやすく大根が軽くおろせる大根おろし器です。縦おろしでは粗く、円おろしすると細かい食感の異なる大根おろしをおろすことができます。滑り止め付容器としっかり握れるハンドルなので安定感も抜群です。

第5位:京セラ おろし器 大根 セラミック ザクザクおろせる CD-18

京セラ おろし器 大根 セラミック ザクザクおろせる CD-18

靭性が高く切れ味の持続性と欠けにくさを両立したファインセラミックス製の大根おろし器です。このため耐摩耗性に優れシャープな切れ味が長く持続します。また食材かき出し用ブラシ付きなので金属スプーンなどでかき出すことで刃先が欠けるのも防げます。

第4位:山善 電動おろし器 1秒でおろせる おろしの達人 350mL YFB-D252

山善 電動おろし器 1秒でおろせる おろしの達人 350mL YFB-D252

初めてでも簡単に使えるシンプル設計の電動大根おろし器です。大根の繊維とおろし汁を分けられる「汁切りプレート」が付属しているので料理にや好みに合わせて汁有り・汁無しの大根おろしを使い分けることができます。パーツは全て分解できるので、お手入れが簡単で衛生的です。

第3位:和田商店 プロおろしV 水切り付


適度な食感で歯ごたえのある大根おろしがおろせる大根おろし器です。大根をおろす際もっとも疲れるのはおろし始めですが、おろし金を適度にカーブさせることにより労力を軽減しています。水切りが付属しているのでさっと水分を切ることもできます。

第2位:三ッ谷電機 電動おろし器 NEWおろしちゃん楽々 SDO-300

三ッ谷電機 電動おろし器 NEWおろしちゃん楽々 SDO-300

押棒で軽くおすことであっという間に大根おろしがおろせる電動の大根おろし器です。電動ながらコンパクトで、容器は取り外して丸洗いすることもできます。大根以外に山芋やにんじん、リンゴなどをすりおろすのにも便利です。

第1位:業務用プロおろし (白)


四角の穴形状で腕に抵抗を逃がすことができ、簡単に大根おろしがつくれる大根おろし器です。湾曲が徐々に平らになり、大根おろしの接地面が広がる独自の構造でより抵抗が小さくなるよう工夫されています。受け皿も安定感があるのでさらに大根がおろしやすくなっています。

大根おろし器の売れ筋ランキングもチェック!

なおご参考までに、大根おろし器のAmazon、楽天、Yahoo!ショッピングの売れ筋ランキングは、以下のリンクから確認してください。

大根おろし器で暮らしをもっと快適に

大根おろしはおろし方や大根おろし器によって食感に変化が生まれます。そこで好みに合った大根おろしがつくれる大根おろし器がみつかれば、大根おろしもより洗練され、より料理をおいしく引き立てることができるかもしれませんよ。

この記事の商品一覧

やさしいおろし器
やさしいおろし器
ののじ おろし器 大根スリスリ ハンディタイプ LDS-02
ののじ おろし器 大根スリスリ ハンディタイプ LDS-02
ティ ワールド 大根おろし器(水切りネット付き)
ティ ワールド 大根おろし器(水切りネット付き)
アーネスト おろし金 (大根おろし) ステンレス
アーネスト おろし金 (大根おろし) ステンレス
貝印 KAI おろし器 おろし専科 日本製 DA1204
貝印 KAI おろし器 おろし専科 日本製 DA1204
下村工業 日本製 プログレード やさしいおろし器
下村工業 日本製 プログレード やさしいおろし器
京セラ おろし器 大根 セラミック ザクザクおろせる CD-18
京セラ おろし器 大根 セラミック ザクザクおろせる CD-18
山善 電動おろし器 1秒でおろせる おろしの達人 350mL YFB-D252
山善 電動おろし器 1秒でおろせる おろしの達人 350mL YFB-D252
和田商店 プロおろしV 水切り付
和田商店 プロおろしV 水切り付
三ッ谷電機 電動おろし器 NEWおろしちゃん楽々 SDO-300
三ッ谷電機 電動おろし器 NEWおろしちゃん楽々 SDO-300
業務用プロおろし (白)
業務用プロおろし (白)
  • ※「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。
  • ※商品スペックについて、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。
  • ※レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。
  • ※本記事は掲載時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください。

おすすめ記事

【100均ダイソー・セリア・西松屋】お風呂クレヨンのおすすめ人気ランキング10選!壁が汚れないものなど
お風呂時間をより楽しく創造的なものにする「お風呂クレヨン」は、子どもの入浴を楽しいアクティビティに変える優れたアイテムです。水に濡れた壁面に絵が描け、簡単に洗い流せるよう設計されています。選ぶ際の重要...
インテリア・家具
100均に売ってる?500ml水筒のおすすめ人気ランキング10選!洗いやすいものやおしゃれなものなど
500ml水筒は、日常生活やアウトドアシーンで重宝する便利なアイテムです。保温・保冷機能に優れたステンレス製のものから、軽量で持ち運びやすいタイプまで、様々な選択肢があります。人気のブランドには、サー...
弁当箱・水筒
ニトリがコスパ最強!18cm片手鍋のおすすめ人気ランキング10選!おしゃれなものや使い勝手が良いものなども
片手鍋は、一人暮らしの方や少量の調理に重宝する必須アイテムです。中でも18cmサイズは2-3人分の調理に最適で、使い勝手が良いと評価されています。特に注目したいのがニトリの片手鍋で、799円という驚き...
キッチン用品
【ニトリ・カインズ・サーモス】食洗機対応フライパンのおすすめ人気ランキング10選!取っ手が取れるものなども
毎日の調理に欠かせないフライパンですが、洗い物の手間を減らすなら食洗機対応のものがおすすめです。ティファール、サーモス、エバークックなど、多くのメーカーから食洗機対応フライパンが発売されており、取っ手...
キッチン用品
【口コミ】ケルヒャーのスチームクリーナーを徹底解説!口コミや評判・実際に購入して検証した結果を紹介
近年、掃除機やモップでは落としきれない汚れを手軽に解決できるスチームクリーナーが注目を集めています。特にケルヒャーのスチームクリーナーは、強力な蒸気で油汚れやカビ、細かいホコリを徹底的に除去できる点か...
家電
新着おすすめ記事一覧へ

おすすめショッピング