monocow [モノカウ] | 住まい・暮らしを豊かにするモノマガジン

無添加石鹸のおすすめ人気ランキング10選!洗顔・シャンプーなども使える

無添加石鹸は、美肌を望む方におすすめの石鹸です。無添加石鹸は、配合されておらず、優しく作用するからです。とはいっても数多くある無添加石鹸から選ぶのは大変ですよね。そこで今回は人気のある無添加石鹸を紹介します。ぜひ、お気に入りの無添加石鹸を見つけてくださいね。

2022年06月04日更新

無添加石鹸とは?


無添加石鹸とは、その名のとおり、添加物を含まない石鹸のことです。といっても、完全に無添加のものだけでなく、界面活性剤や合成成分を含まない一部無添加タイプもあります。また、無添加というと肌に良いイメージですが、肌には良くても、洗浄力が高いものも多いです。そのため、赤ちゃんや敏感肌の人にとっては、やや刺激になってしまうかもしれません。自分の肌に合う石鹸を選びましょう。そうすることで、心地よい洗い上がりを目指せます。

無添加石鹸の選び方

化学成分無添加か完全無添加で選ぶ

無添加石鹸の選び方1つめは、化学成分無添加か完全無添加で選ぶことです。完全無添加であれば、余分な成分が入っていないので、肌に優しいでしょう。純石鹸の場合、石鹸素地・純石鹸分・脂肪酸ナトリウムなどが配合されています。これらの成分が入っていません。しかし、洗浄力が高くなる点が難点です。一方、化学合成成分無添加の場合、つっぱり感を抑えて、洗い上がりがとても優しいでしょう。植物由来の保湿成分や美容成分が含まれていると、しっとり潤います。

固形タイプはグリセリン配合で選ぶ

無添加石鹸の選び方2つめは、固形タイプはグリセリン配合で選ぶことです。純石鹸は、釜炊き法(天然油脂と苛性ソーダを加えて加熱・分解・結合させる)が良いでしょう。ただし、グリセリンも取り除かれるので、注意が必要です。一方、コールドプロセス法は、純度が低いですがグリセリンが豊富に含まれています。そのため、保湿効果が望めるでしょう。パサパサしない潤いのある肌へ導きたいのであれば、コールドプロセス法がおすすめです。

タイプで選ぶ

無添加石鹸の選び方3つめは、タイプで選ぶことです。固形石鹸では泡が立ちにくいというのであれば、フォームタイプ・ポンプタイプが良いでしょう。必要な分を手のひらに乗せるだけで、簡単に泡立てることができます。ただし、泡立てのために添加物などが入っている場合があるので、注意が必要です。合成香料・着色料などが含まれていないかどうかチェックしてから購入してください。そうすることで、失敗なく選ぶことができます。

無添加石鹸のおすすめ人気ランキング10選

ここからは無添加石鹸のおすすめ商品をランキング形式でご紹介いたします。選び方を参考にしながらぜひ、お気に入りの無添加石鹸を見つけてみてくださいね!

第10位:ソンバーユ 馬油石鹸


無添加石鹸のおすすめ人気ランキング第10位は、ソンバーユ 馬油石鹸です。肌の潤い成分は、そのままで、しっかりホコリや汚れを洗い落とすことができます。エデト酸やパラベンはもちろん旧指定成分も、無添加なので、安心でしょう。赤ちゃんやデリケート肌の人でも、問題なく使うことができます。洗顔・浴用・洗髪など、色んな使い勝手ができて便利です。顔・体・髪など石鹸を統一させたい人は、ぜひ、ソンバーユ 馬油石鹸をチェックしてみてください。

第9位:ドクターブロナー マジックソープバー BA


無添加石鹸のおすすめ人気ランキング第9位は、ドクターブロナー マジックソープバー BAです。小さい子供でも使うことができる、安心安全の石鹸になります。香りも豊富に揃っており、まとめ買いをすると、その日の気分で使い分けることができるでしょう。使い方もとても簡単で、濡らした手やタオルに適量付けて泡立てるだけです。それでいて、肌に優しく洗い上げることができます。クリーミィーな泡立ちで、顔もボディも洗えるソープとして、贈り物にも喜ばれること間違いありません。

第8位:ミヨシ石鹸株式会社 無添加 白いせっけん3P

ミヨシ石鹸株式会社 無添加 白いせっけん3P

無添加石鹸のおすすめ人気ランキング第8位は、ミヨシ石鹸株式会社 無添加 白いせっけん3Pです。原料のパーム油は酸化しにくく、オレイン酸を含んでいることから肌への保湿ケアが望めます。じっくり熟成させて作られた石鹸は純度が高く、サッパリ洗い上げます。そのため、ムダな香料などがなく、男性受けもいいでしょう。価格はやや高めでも、使い心地にこだわりたい方にぴったりです。贈り物としても、喜ばれること間違いありません。

第7位:ねば塾 白雪の詩


無添加石鹸のおすすめ人気ランキング第7位は、ねば塾 白雪の詩です。真っ白いシンプルな四角形のパッケージで、一見すると砂糖や塩袋のようなイメージが特徴的でしょう。じっくりと原料を釜焚きし純度の高い純石鹸です。また、グリセリンを含んでいるので、洗った後もつっぱりません。洗顔はもちろんのこと、ボディ洗いや食器用洗剤としても使えるほど、安全です。価格は500円以内なので、初めて無添加石鹸を買いたいと思っている人でも手軽に購入できます。

第6位:ラヴィナ ジャムウスキンバランスソープ


無添加石鹸のおすすめ人気ランキング第6位は、ラヴィナ ジャムウスキンバランスソープです。ラベンダー精油を使用しているので、使うたびにリラックスできるでしょう。もちろん、洗い上がりもしっとりスベスベで、気持ちが良いです。また、アルコール・着色料・鉱物油・界面活性剤不使用のため、肌が弱い人でも安心して使えるでしょう。価格は1,500円以上とやや高めですが、質にこだわるのであればおすすめポイントと言えます。

おすすめショッピング

人気記事

【ニトリが人気】ホットカーペットのおすすめ人気ランキング10選!選び方や気になる電気代も
口コミで評判のニトリの枕のおすすめを紹介!種類別の比較や人気のホテルスタイルや低反発枕も
【ニトリ・無印・IKEA】アイロン台のおすすめ人気ランキング10選!スタンド型や卓上型など
ニトリの敷布団おすすめ人気ランキング10選!コインランドリーでも洗えて口コミでも評判
【ニトリ・無印・ヨギボー】ビーズクッションのおすすめ人気ランキング10選!コスパ最強の安くておしゃれなものなど
シルクの枕カバーは無印やニトリやしまむらで買える?シルク製枕カバーのおすすめ人気ランキング10選
口コミで評判の高いニトリのエアーベッド3つ!1600円台でキャンプの必需品としておすすめ
ニトリの1300円のせいろがコスパ最強!蒸しせいろのおすすめ人気ランキング10選!
口コミで評判のニトリの布団・布団セットのおすすめ人気ランキング10選!コスパ最強ばかり
【ニトリ・無印・100均】コの字ラックのおすすめ人気ランキング10選!木製やアクリル、キッチンで使えるものなど

おすすめ記事

シーリングライトの正しい捨て方・処分方法は?買取相場や賢く売る方法も紹介
敷布団の正しい捨て方・処分方法は?買取相場や賢く売る方法も紹介
ナイキゴーフライイーズはどこで売ってる?買えない理由や購入方法などを紹介
【ドンキ・しまむら・イオン】大人用体育館シューズはどこで売ってる?おしゃれで安いものなど紹介
キャラメルウィッチはどこで売ってる?東京駅にある!?安い値段で買う方法なども紹介

キーワード