monocow [モノカウ] | 住まい・暮らしを豊かにするモノマガジン

【コールマン・スノーピーク・DOD】5人用テントのおすすめ人気ランキング10選!おしゃれで設立が簡単なものなど

5人用テントは大人数でキャンプをするなど、アウトドアで幅広く活躍するアイテムです。今回は、そんなアウトドア用品についてご紹介したいと思います。様々なシーンで5人用テントを使うことをイメージしただけで、好奇心が沸き上がってきますよね。

2022年06月04日更新

5人用テントの魅力とは?


ワンタッチ式の5人用テントは、素早く簡単に組み立てられ撤収もしやすいです。解体後コンパクトになるので、収納バッグに入れて楽々持ち運べますよ。ボールがあれば正面の入り口をタープにして荷物置きになるので、たくさん荷物があった場合の置き場所の確保にも、5人用テントが役立ちます。5人用テントでコスパが高いものもあるので、安さと実用性の両方を意識した買い物がしやすいです。

5人用テントの選び方

スペース確保のしやすさで選ぶ

お家でくつろいでいるような感覚を5人用テントで味わいたいなら、ロッジタイプがおすすめですよ。広い居住空間を確保でき、広々した空間で開放感を満喫できます。組み立てに手間が掛かりますが、壁付近でも天井の高さで窮屈にならずに寝られますよ。ロッジタイプには重いタイプが多いため、女性だと持ち運びしにくい点に注意しましょう。

設営がしやすくコスパ重視で選ぶ

ワンタッチタイプは初心者におすすめで、ワンタッチで傘のように開くので、設営に時間が掛からずとても簡単です。ただし破損時の修復が困難なため、その辺を踏まえてワンタッチタイプを選びましょう。コンパクト収納で持ち運びしやすいのもメリット。ワンタッチタイプには安い商品が多数あるため、コスパ重視の方にもワンタッチタイプがおすすめですよ。

素材で選ぶ

素材も5人用テントを選ぶ上で重要で、ポリエステルは気密性・耐水性ともに高く軽いばかりか、コストパフォーマンスに優れています。ただし通気性がないため、夏場には不向きな素材となってしまいます。ポリコットン素材は、ポリエステルとコットンのメリットを兼ね備えており、通気性の良さが特徴です。しかし油断するとカビが生えてきてしまうので、メンテナンスを欠かさず行う必要がありますよ。

5人用テントのおすすめブランド・メーカーは?

コールマンの5人用テント


コールマンの5人用テントはドーム型です。設営がしやすく、慣れれば10分程度で組み立てられますよ。ポールにグラスファイバーが使用され、安定性の良さを重視。付属品としてハンマー・フライシート・ロープなどがあるので、別に道具を揃える必要がありません。入り口と後ろにも窓が設置されており、高い通気性でテント内が爽快!広々した空間なので、5人でも余裕で寝られるスペースの広さも魅力。天井の高さで、伸び伸びした気分になれるのもいいですね。

スノーピークの5人用テント

スノーピーク(snow peak) テント 3人用 アメニティドームS SDE-002RH

スノーピークの5人用テントは、奥行きが広く生地の強度が高いです。2ルームシェルターにもなり、リビングとベッドルームの両方を使用できます。寝室として使えるインナールームで、大人数でテントで寝泊まりすることも可能。シールドルーフなどもあり、日差しがテント内に入ることで、眩しさで物が見えにくくなるなどの煩わしさを回避できます。光を通しにくいのも、日差し対策としてありがたいですね。シールド加工や冷気を遮るスカートなど、機能性が充実した5人用テントです。

DODの5人用テント

DOD(ディーオーディー) ワンポールテントM 5人用 T5-47-TN

DODの5人用テントは熱や湿気を排出し、通気性の良さも追求されています。フロア耐水圧5000mm、フライシート耐水圧2000mmで雨対策も万全!専用キャリーバック付きで持ち運びが楽なのも嬉しいですね。ペグを打ち込みポールを立ち上げるだけで完成し、組み立てやすい5人用テントで、気軽にアウトドアを楽しめますよ。スタイリッシュな外観が目を引き、清々しい外の光景としっくりきます。

5人用テントのおすすめ人気ランキング10選

ここからは5人用テントのおすすめ商品をランキング形式でご紹介いたします。選び方を参考にしながらぜひ、お気に入りの5人用テントを見つけてみてくださいね!

第10位:雑貨の国のアリス 5人用テント


雑貨の国のアリスの5人用テントには、リビングスペースが付いており、充実のキャンプをしっかりサポート。オールインワンテントで機能性に優れているので、テーブルやイスを置いてリラックスできますよ。テント天井にはランタンフックが付いているので、夜になった時の照明も問題ありません。重量約6.5kgなので女性でも持ち運びしやすく、コンパクト収納でかさ張らないのもメリットです。

第9位:Montagna(モンターナ) 5人用テント

montagna ワンタッチテント 4WAYスマートビルドメッシュテント

スマートでありながら多機能な5人用テントで、UVカット・防滴・ポール&ペグ付属と魅力満載!専用キャリーバッグでコンパクトに収納でき、肩掛けもできちゃいます。バッグからテントを取り出してあっという間に設営でき、広げて・持ち上げて・下ろすの3ステップで、女性でも簡単にテントを設置できますよ。大きな出入り口とサイドメッシュで開放感を演出。フルクローズで風よけにもなるので、寒い時期のアウトドアでも快適ですよ。

第8位:ogawa 5人用テント(オーナーロッジ タイプ52R)

ogawa 5人用テント(オーナーロッジ タイプ52R)

ogawaのオーナーロッジ タイプ52Rの5人用テントの場合、大型メッシュ窓で側面から風と光を取り込めますよ。テント内の快適性を高めるための工夫が凝らされていますね。別売りのポールで、背面を張り出してスペースを拡張させることで、ゆったりした空間を確保。格子窓はメッシュにもなり、風通しを良くする工夫が行き届いています。格子窓がおしゃれなので、デザイン性にこだわっている方にもおすすめの5人用テントです。

第7位:ogawa 5人用テント(ティエラ ラルゴ)


ogawaのティエラ ラルゴの5人用テントは、最高クラスの通気性と快適性を兼ね備えています。ベンチレーターを搭載し、テント内部から換気を調整して室内の換気効率UP!大型メッシュパネルで開放感を演出できますよ。UVカット加工が施されて、素材劣化の原因となる紫外線をカット。テフロン加工もされていて、撥水性・撥油性・防汚性・耐摩擦性を実現しています。

第6位:コールマン 5人用テント(タフスクリーン2ルームハウス)

コールマン 5人用テント(タフスクリーン2ルームハウス)

コールマンの5人用テントでタフスクリーン2ルームハウスは、アシストクリップでポールをしっかり固定するので、1人でも素早くテントを立てられますよ。電源コード引き込み口が付いており、ファスナーで開閉できるようになっています。前室に加えスクリーンタープとして使用可能で、プライバシー保護や虫除けになります。雨が降ったとしても、インナーテントを濡らすことなく設営・撤収ができるのもメリットです。

おすすめショッピング

人気記事

【ニトリが人気】ホットカーペットのおすすめ人気ランキング10選!選び方や気になる電気代も
口コミで評判のニトリの枕のおすすめを紹介!種類別の比較や人気のホテルスタイルや低反発枕も
【ニトリ・無印・IKEA】アイロン台のおすすめ人気ランキング10選!スタンド型や卓上型など
ニトリの敷布団おすすめ人気ランキング10選!コインランドリーでも洗えて口コミでも評判
【ニトリ・無印・ヨギボー】ビーズクッションのおすすめ人気ランキング10選!コスパ最強の安くておしゃれなものなど
シルクの枕カバーは無印やニトリやしまむらで買える?シルク製枕カバーのおすすめ人気ランキング10選
口コミで評判の高いニトリのエアーベッド3つ!1600円台でキャンプの必需品としておすすめ
ニトリの1300円のせいろがコスパ最強!蒸しせいろのおすすめ人気ランキング10選!
口コミで評判のニトリの布団・布団セットのおすすめ人気ランキング10選!コスパ最強ばかり
【ニトリ・無印・100均】コの字ラックのおすすめ人気ランキング10選!木製やアクリル、キッチンで使えるものなど

おすすめ記事

敷布団の正しい捨て方・処分方法は?買取相場や賢く売る方法も紹介
ナイキゴーフライイーズはどこで売ってる?買えない理由や購入方法などを紹介
【ドンキ・しまむら・イオン】大人用体育館シューズはどこで売ってる?おしゃれで安いものなど紹介
キャラメルウィッチはどこで売ってる?東京駅にある!?安い値段で買う方法なども紹介
木村石鹸はどこで売ってる?生協、東急ハンズ、ロフトで買える?

キーワード