
【ノースフェイス・無印・マリメッコ】マザーズリュックのおすすめ人気ランキング10選!おしゃれ&かわいいものなど
マザーズリュックは、荷物の多いママにおすすめの商品です。紙おむつや哺乳瓶、着替えにおもちゃなど、どんどん増えていく子供用のさまざまなアイテムを1つに収納できるから、マザーズリュックを利用すれば小さな赤ちゃんと一緒の外出がとっても楽になります。ここでは、マザーズリュックを探している人の参考になる選び方や人気商品ランキングでおすすめのマザーズリュックをご紹介していきます。
2023年09月09日更新
目次
マザーズリュックの魅力とは?
マザーズリュックの魅力は、なんといっても収納力。子供がいると持ち物が増えますよね。そんな時にはマザーズリュックがあれば、1つに収納できて両手が空くから、ベビーカーを押したり子供を両手で抱きかかえることも可能になります。両手が空くから子供を連れながら買い物だって簡単にできてしまいます。バッグだと片手がふさがってしまい両手にかかる負担は測りきれませんが、リュックなら両手が空くので駄々をこね始めた子供を両手で抱きかかえてあやすこともできますね。
マザーズリュックの選び方
収納力で選ぶ
マザーズリュックを選ぶなら、まずは収納力で選んでみましょう。おむつや着替えなどかさばるものが多い子供の持ち物が1つに収納できるのかがポイントです。デザインは気に入っても、子供の持ち物が収容できなくて、サブバッグを手に持ってしまってはリュックの意味がなくなってしまいますよね。すべての持ち物が入るだけの容量でマザーズリュックを選びましょう。入れてみないと分からないママは、大き目の容量のマザーズリュックを選ぶのがおすすめです。
機能で選ぶ
マザーズリュックを選ぶなら、機能面で選んでみましょう。マザーズバックの機能面はズバリ、使いやすいポケットが搭載されているのかになります。本体の側面や表面だけでなく、中にも使い勝手の良いポケットが付いているのかもポイントです。また、鍵などを収納するキーホルダー、雨が降っても中に入れたおむつが濡れない撥水加工が施されているなど、自分が利用したくなるような、利用したらきっと便利!と思える、ちょっとしたアイデアが光る機能面を重視して選びましょう。
肩ベルトにもこだわって選ぶ
マザーズリュックを選ぶなら、肩ベルトにこだわって選びましょう。一日中背負うことになるマザーズリュックなので、ママの肩や背中が痛くならないようなリュックの素材や肩ベルトにこだわることもおすすめです。おむつや着替え、ミルクにおもちゃ、子供のお菓子屋飲み物など、全てを収納したらかなりの重量になる場合もあります。肩に飲め煮込んでしまったり、食い込んでしまうような肩ベルトだと、肩が擦れてしまったり痛みを覚える場合もあります。ある程度のクッション性や太さのある肩ベルトなら、重くても長時間背負っていても肩が痛くなる心配がありません。
マザーズリュックのおすすめブランド・メーカーは?
ノースフェイスのマザーズリュック
1966年アメリカで生まれたノースフェイスは、ヨセミテ国立公園のハーフドーム北壁をモチーフにしたロゴが目印の日本でも人気のあるアウトドア用品メーカーです。ノースフェイスではアウトドア・スポーツ用品だけでなく普段着として利用できる衣類やグッズも多く販売しており、若者からお年寄りまで多くの人から人気のあるメーカーですね。ノースフェイスではマザーズリュックという名称の商品はありませんが、大小さまざまな種類やデザインのリュックを豊富に取り扱っているので、マザーズバッグとして利用できる商品が豊富に揃っています。
無印のマザーズリュック
1980年創業の東京に本部を置く無印は、品質やデザインにこだわったシンプルで利便性に優れた生活用品を豊富に取り扱うメーカーです。インテリア家具や衣類、調理器具や文房具などさまざまなカテゴリーの豊富な種類のオリジナル商品が人気です。全世界に700店舗以上の販売店があり約7000点以上の商品アイテムを販売しています。無印では「マザーズリュック」というカテゴリーでは商品を取り扱っていませんが、種類豊富なリュックのなかにはマザーズリュックとしておすすめの肩に負担がかからない特許取得のショルダーパッドを搭載した商品を豊富に販売しています。シンプルなデザインだから、子供が大きく成長した後でも日常使いのリュックとしても利用できるおすすめ商品です。
マリメッコのマザーズリュック
フィンランドに本社を構えるマリメッコは、鮮やかなプリント柄のおしゃれな北欧テキスタイルを利用した衣類や生活雑貨を手掛けるアパレルメーカーです。日本では目にしないようなハッキリとしてカラフルなプリント柄のデザインは、日本でも女性を中心にに気がありますよね。マリメッコでは、マザーズリュックという名称の商品はありませんが、ダイナミックな色合いのUnikko(ウニッコ)という名称のケシの花が大きくデザインされたリュックをマザーズリュック代りに利用する人も少なくありません。華やかで女性らしいデザインとカラーが若いママからも人気があります。
フェリシモのマザーズリュック
抗弁本社を構えるフェリシモは、ファッション・生活雑貨・ホビー商品・美容関連商品・食品などの商品を販売する通信販売会社です。1965年創業のフェリシモは、現在のように気軽にスマホで商品を注文できる以前から専用カタログで販売していた通信販売の大手ですね。フェリシモでは「フェリシモmama」と呼ばれるマタニティ期から産後のママにとって必要な商品を専門取り扱うブランドがあり、大容量なのに軽量でバッグにもリュックにもなる妊娠・育児アプリのninaruと共同開発した大勢のママの意見が詰まった利便性に優れたマザーズリュックが人気です。
マザーズリュックのおすすめ人気ランキング10選
ここからはマザーズリュックのおすすめ商品をランキング形式でご紹介いたします。選び方を参考にしながらぜひ、お気に入りのマザーズリュックを見つけてみてくださいね!
第10位:マザーズバッグ 大容量 マザーズリュック 多機能 保温ポケット付き (SZMDLX)
SZMDLXは、通販サイトでガーデン用品や家電を豊富に取り扱っています。SZMDLXで人気のマザーズリュックは、大容量でいてとにかく収納ポケットや便利な機能が豊富な商品です。リュックの開口部分は金属の支柱が入ったガマ口のように大きく開くので、オムツや衣類など出し入れしやすく、本体前面にデザインされた2つのポケットの内部はアルミ素材を使用しているので、哺乳瓶の保温にも適しています。サイドポケットには便利なティッシュポケットも搭載、USBチャージポートや盗難防止隠しポケット、ベビーカーにぶら下げて利用できる吊りベルトなど、ママが利用しやすい便利な機能が満載です。本体は撥水加工が施された素材を利用しているので雨が降っても安心ですね。
第9位:マザーズリュック レディース 大容量 16のポケット 軽量 多機能(Ponbaby)
通販サイトでマザーズバックやリュックを専門に取り扱うPonbaby。Ponbabyで人気のマザーズリュックは、現役ママのアイデアから生まれた商品です。大容量でおむつや衣類におもちゃまでスッキリ収納できちゃいます。また、16個の便利なポケットが搭載されており、温かい哺乳瓶をそのまま保温できる防水ポケットや、500mlのペットボトルが2本も収容できるビッグサイドポケット、使いたいときにすぐ利用できるティッシュポケットなど利便性に優れたポケットが豊富。鍵ストラップやスマホの充電ができるUSBポートや吊り下げ用ストラップも付属された人気商品です。本体は水と汚れに強い防水素材なので急な雨降りでも安心です。カラーも3色から選べます。
第8位:おむつバッグバックパック(Harmony Life)
通販サイトでマザーズリュックを販売するHarmony Life。Harmony Lifeで人気のマザーズリュックは、15個の機能ポケットが搭載された大容量収容が可能なおすすめ商品です。ボトル、衣類、タオル、下着、おむつを分けて収納できるから必要な時に必要なものを取り出しやすいですね。全面に搭載された大きなポケットは、内部に保温素材を使用し哺乳瓶を3本固定できる内部ポケットが搭載されています。個別に収納できるからミルクやジュースがこぼれてしまう心配もありませんね。サイドポケットにはすぐに取り出せるティッシュポケットも搭載、また、背面から中身をすぐに取り出せるジッパーも便利です。カラーはブラックとピンクがありプレゼント用にもおすすめです。
第7位:マザーズリュック ソフトフレーム(SKIP HOP)
アメリカ生まれのSKIP HOPは、おもちゃやベビーギアなどさまざまなベビーグッズを取り扱うメーカーです。SKIP HOPで人気のマザーズリュックは、おしゃれでスタイリッシュなデザインの商品です。マザーズリュックに見えないようなおしゃれなデザインの商品なのに、大容量で多機能ポケットが豊富に搭載され、さらにベビーカーの取っ手に吊り下げられるストラップやおむつ替えに便利なおむつ替えシートまで付属されています。開口部分もガマ口のように大きく全面開放だから中身を探したり取り出すのも便利です。
第6位:防水ノートパソコンバックパック(Kinmac)
ベトナム生まれのKinmacは、豊富な種類のバッグを取り扱うメーカーです。Kinmacで人気のマザーズリュックは、大きく開いた開口部で中身の出し入れがしやすいおすすめの商品です。また、内部や外部にポケットも豊富に搭載されているから、細かいものの収納に優れていますね。また、本体素材は防水加工が施されているので雨が降っても中に入れたものに水がしみる心配もありません。花柄やゼブラ柄、サボテンや宇宙柄など15種類のデザインから選べるので、自分の好みを探しやすいですね。日常使いにも利用できるおすすめの商品です。
1 2