
【100均コスパ最強】梅干し保存容器のおすすめ人気ランキング10選!おしゃれなものなども
2022年06月30日更新
目次
第5位:TAMAKI 保存容器 ミニカメ 織部 240ml
TAMAKI 保存容器 ミニカメ 織部 240ml
昔ながらのデザインがお洒落で梅干し保存容器にも最適な小さめの龜です。材質は陶器製の保存容器なので、梅干しのような酸味の強い食材を入れても容器が変質することもなく、気温や湿気などの影響も受けにくくなるため常に鮮度を保ちながら梅干しを保存しておくことができるのが特徴です。小さめサイズでおしゃれなデザインの龜なので、食卓にそのまま出して使うのにも最適です。梅干しだけではなく漬物や味噌を保存する容器としてもおすすめです。
第4位:ベストコ ル・パルフェ 密封ビン 1L
ベストコ ル・パルフェ 密封ビン 1L
ロックが掛けられる蓋がついたベストコで販売されているガラス製の保存容器です。しっかりと密閉されるように蓋にはパッキンがついているため、中に入れた食品を湿気などから守ることができるようになっています。もちろん梅干しを保存する容器としても使うことが可能で、梅干しの酸などで容器が変質することなくニオイ移りなどを気にする必要も殆どありません。様々なサイズのラインナップがありますので、梅干しの量に合わせて容量を選ぶことができます。
第3位:美濃焼 和風カフェシリーズ 梅干壺(大) フタ付
美濃焼 和風カフェシリーズ 梅干壺(大) フタ付
レトロな陶器製の龜の形をした保存容器です。漬物など様々な食品の保存に向いた製品で、もちろん梅干しを入れておくのにも最適ですよ。酸で容器の変質が起こらず、色やニオイ移りもしにくいのが特徴の保存容器と言えるでしょう。梅干しも湿気や温度変化などから守られるため、常に鮮度を保ちながら長期保存をすることができます。サイズは大きめで、たくさんの梅干しを保存することができるため手作り梅干しをいれるのにもぴったりです。
第2位:野田琺瑯 保存容器 ラウンドストッカー 18cm
野田琺瑯 保存容器 ラウンドストッカー 18cm
円筒形の形状をした梅干し保存容器としても使いやすい、蓋付きの容器です。保存容器の素材はホーローで酸などに強く色やニオイ移りも殆どないという特徴があるため、梅干しの保存に最適な製品と言えるでしょう。容器には内蓋も付けられているので、梅干しだけではなく湿気などの影響も受けにくく、乾燥した食材を入れておくのにも最適です。平たい形状をしているので、同じ容器をスタッキングして並べることもできますよ。
第1位:ヤマキイカイ 紅星窯 漬物容器 蓋付切立瓶 1.8L
ヤマキイカイ 紅星窯 漬物容器 蓋付切立瓶 1.8L
円筒形の形状が特徴的な、昔ながらの龜のようなデザインをした保存容器です。材質は陶器なので外からの湿気や温度変化などの影響を受けにくく、ニオイ移りや色移りも殆どないため梅干し保存容器として使うのにも最適な製品です。サイズも大きめなので市販の梅干しだけではなく、多量の手作り梅干しを入れて保存しておくのにも丁度よいでしょう。丸みがないフラットな形状なので、複数の容器を並べても隙間ができにくく、スッキリとした見た目になります。
梅干し保存容器の売れ筋ランキングもチェック!
なおご参考までに、梅干し保存容器のAmazon、楽天、Yahoo!ショッピングの売れ筋ランキングは、以下のリンクから確認してください。
梅干し保存容器で暮らしをもっと快適に
いかがでしたか。市販の梅干しの場合、購入したときの容器をそのまま使うのではなく、梅干し保存容器を使用することで、梅干しの品質変化を抑えることができるので常に美味しい状態で保存することができますよ。もちろん手作り梅干しを品質を落とすことなく保存することもできます。使いやすさなどを考えてサイズや材質を選びましょう。皆さんもこの記事を参考に、自分に合った梅干し保存容器を探してみてくださいね。
この記事の商品一覧
1 2