2022年07月07日更新

ニトリがコスパ最強!ごろ寝マットのおすすめ人気ランキング10選!折りたたみ式で持ち運びが便利なものなど

自宅でくつろぎたくなった時、横になれるごろ寝マットがあったらいいな、と思った方が多いのではないでしょうか。そんな方に興味を持ってもらえるような情報を提供しますので、おすすめのごろ寝マットを見つけるきっかけにしてくださいね。ペット用のごろ寝マットもあるのでぜひチェックしましょう。
企画・制作:monocow編集部
「monocow(モノカウ)は、住まいと暮らしを豊かにするモノを紹介しているモノマガジンです。編集部独自のリサーチに基づき、さまざまなモノの選び方やおすすめ商品をランキング形式で紹介しています。「インテリア・家具」から「家電」「生活雑貨・日用品」「キッチン用品」「アウトドア」まで、毎日コンテンツを制作中。

ニトリのごろ寝マットの魅力とは?


ごろ寝マットを使わない時は畳んでしまえるので、お部屋のスペースを取ってしまうことはありません。押し入れなどに収納している時は、ゴミがごろ寝マットに付着せず衛生的な状態を保てます。底付き感がないので、体をごろ寝マットに預けて心地良くリラックスできますよ。座布団のように使えるものもあるので、寝転がらずにくつろぎたい時にも扱いやすいです。

ニトリのごろ寝マットの選び方

大人がくつろぐのに適した長さで選ぶ

大人がお部屋でくつろぎたい場合、180タイプがおすすめですよ。180cm内であれば足を伸ばしてもはみ出ないので、足が冷えてしまうのを防止できます。長さがあるので、ヨガやストレッチのスペースにするなど、アイデア次第で活用の幅が広がりますよ。ごろ寝マットはソファの代用にもなり、クッション性の高さを活かした活用術です。

持ち運びのしやすさで選ぶ

アウトドアや車の中では、150サイズが使いやすいですよ。180サイズは長すぎて持ち運びに不向きです。150サイズなら、180サイズよりも短い分収納で場所を取らないので、持ち運びに困りません。芝生の上で使用する場合、地面の凹凸や冷えをマットでカバーできるので、横になって快適にくつろぐことも可能です。キャンプ場やテント内など屋外で使用する場合は、撥水性のあるタイプがおすすめ。撥水素材が使われたごろ寝マットなら、雨の日でも安心して使えますね。

ミニサイズで選ぶ

赤ちゃんや子供にごろ寝マットを使用する場合、ミニサイズの110サイズが適していますよ。おむつ替えをするのにもちょうど良い長さです。ベビーカーの下にも収納できるので、使わない時の保管場所を確保しやすいです。ミニサイズのごろ寝マットは、赤ちゃんの居場所の確保にも活用でき、床の固さや冷気、ゴミなどから赤ちゃんを守ります。裏に滑り止めがついたタイプがおすすめで、マットの上で赤ちゃんが動いてもマットがズレてしまう心配がありません。

ごろ寝マットのおすすめ人気ランキング10選

ここからはごろ寝マットのおすすめ商品をランキング形式でご紹介いたします。選び方を参考にしながらぜひ、お気に入りのごろ寝マットを見つけてみてくださいね!

第10位:ottostyle.jp ごろ寝マット


ottostyle.jpのごろ寝マットは、家の中での使用はもちろん、キャンプなどのアウトドアにも活用でき、いろんな場所で極上の寝心地を楽しめますよ。低反発ウレタンと高反発ウレタンの二層構造になっており、低反発ウレタンがソフトに沈み込み、その下の高反発ウレタンで体を跳ね返すことで、高品質な寝心地を実現しています。手で押してもすぐにマットが元に戻らないので圧迫感がなく、一点に負担が集中しないので血行を妨げずにくつろげますよ。

第9位:ナイスデイ ごろ寝マット


ナイスデイのごろ寝マットは、固綿入り3層構造なので、底つき感がなく満足できる使用感を得られますよ。ロングサイズの180cmなので、180cm内であれば大人が寝てもはみ出ないゆとりサイズです。約2.0kgと軽いので、持ち運びや収納時に重さが気にならず、折り畳んでコンパクトに収納できますよ。暖かい空気をしっかりキャッチする働きがあるので、ぽかぽかしてほっこりした使用感が味わえるのもメリットです。

第8位:メーカー直販あったか寝具快適寝具 ごろ寝マット


人気のディズニーキャラクターが勢揃いしたごろ寝マットなので、ディズニーファンの方にはたまらない一品ですね。柄が可愛く気分を明るくさせてくれるので、癒しアイテムとしてもおすすめです。まるでミッキーなどのキャラクターが、一緒に寝ているかのような親近感が、ファンの心をつかむでしょう。軽くて持ち運びやすいサイズなので携帯にも便利。気軽な使用感もキャラクター性の強いごろ寝マットの魅力です。

第7位:リコメン堂 ごろ寝マット


リコメン堂のごろ寝マットはふんわりして、心地良いやわらかさで、リラックスタイムを満喫できますよ。お昼寝はもちろんレジャーにも活用できます。座布団にもなり、2人以上が座れるので急な来客でも安心。ソファクッションやマットとしての使用も可能で、あらゆる場面で大活躍してくれます。180cmのロングタイプなので、ゆったりスペースで寝転がれて快適♪4つ折りできるので、ロングサイズでありながらコンパクトに収納できるのも便利ですね。

第6位:羽毛布団のこだわり安眠館 ごろ寝マット


リバーシブル仕様のごろ寝マットなので、ひんやりタッチと、さらさらパイルタッチを使い分けることで、一年通して使えますよ。ごろごろしやすい幅広サイズで、キャンプや車中泊でも活用できます。端を折って畳んで結べば、枕つきのごろ寝ふとんに早変わり!涼し気な霜降りデザインなので、清涼感のあるごろ寝マットが好みの方におすすめですよ。壁に寄り掛かってくつろぎたいなら、マットを背もたれ代わりにするだけで、座椅子としても活用できます。

第5位:くらしデコラ ごろ寝マット


くらしデコラのごろ寝マットは、中材の高反発ウレタンで踏んでも心地良く、ソファなどの足元に置いて使うことも可能です。圧倒的なボリュームでへたりにくく耐久性があります。カバーを外して洗えるので、常に清潔にご使用いただけますよ。使用した方によると、厚みがあり座り心地も良いとのことでした。お尻の痛みも軽減され、これからも長くご使用されるという感想です。くらしデコラのごろ寝マットを使ってみたくなるレビューですね。

第4位:こだわり安眠館 ごろ寝マット


こだわり安眠館のごろ寝マットは、うつぶせでも体が痛くなりにくいので、長時間使用しても快適ですよ。ウェーブカットしたウレタンフォームを真ん中に採用しています。硬くて極厚超ボリュームを実現し、体圧をまんべんなく分散。わたのみの布団よりも軽くてヘタりにくく、ふかふかの寝心地を味わえます。底つき感が全くないので、床の硬さを気にせずリラックスタイムを満喫できますよ。

第3位:nissen ごろ寝マット


お昼寝スペースの確保に適した商品で、お布団屋さんが作った本格仕様で信頼性あります。寝心地が追求されており、身体をしっかり支えてくれますよ。体圧分散性にも優れており、均一な寝心地を実感できます。巻いてリボンでくくれば簡単に収納できるのも便利。壁を背もたれ代わりにして敷くことで、座椅子のように使用できますよ。寝転がってくつろぐのもいいですけど、気分転換に座椅子風にくつろぐのも、新鮮な気分になりますよね。

第2位:エムール ごろ寝マット


エムールのごろ寝マットは、マットレスの厚さが11cmの極厚なので、しっかり支えられていることを実感しながらくつろげますよ。200Nのかためウレタンで適度な硬さを実現し、へたりにくく寝返りしやすくなっています。体圧分散に優れていて、点で体を支えて最適な寝姿勢をサポート。裏地にメッシュを採用しているため、通気性の高さで蒸れにくいです。スタイリッシュグレーで上品な見た目となっていて、見ているだけで心が落ち着いてきますよ。

第1位:ラック ごろ寝マット


カバーが洗えるごろ寝マットなので、衛生的に気持ち良くお使いいただけます。重量はわずか1700gなので、女性でも楽々持ち運べますよ。収納袋付きなので、使わない時は丸めて袋に入れれば場所を取りません。カバーの裏面に滑り止め加工を施し、マットがずれにくくなっているので、ヨガマットとしても活用できます。やわらかさと硬さを両立させ、絶妙な弾力で心地良さを味わえますよ。4cmの厚みで底つき感が気にならないのもメリットです。

ニトリのごろ寝マットのおすすめ人気ランキング3選【ペット向け】

第3位:ニトリ ペットごろ寝マット(NクールSP n-s)


ニトリのペットごろ寝マット(NクールSP n-s)は、ワンちゃんなどのペットが涼しくくつろげるために作られました。マットに触るとヒンヤリと感じる生地を採用し、接触冷感でペットが生地の冷たさで心地良くなれますよ。ふかふかしているので、ペットが気持ち良く眠れるのも注目ポイント。枕も付いているので、ペットが枕にあごを乗せてリラックスできちゃいます!ペットが病みつきになりそうなごろ寝マットが、飼い主さんの間で人気になったりするのでしょうね。

第2位:ニトリ ペットごろ寝マット M(Nクール n-s M)


ニトリ ペットごろ寝マット M(Nクール n-s M)も、接触冷感でペットに快適さを味わわせてあげられますよ。カラーはジオ・レモンの2種類から選べて、ペットが愛用したくなるような鮮やかな色合いやデザインが目を惹きますね。犬だけでなく猫もリラックスしてくつろげるので、ペットに癒しを提供したい飼い主さんは、ニトリのペットごろ寝マットを検討してみてはいかがでしょうか?

第1位:ニトリ ペットごろ寝マット(ヤワサラニット n)


ニトリのペットごろ寝マット(ヤワサラニット n)は、抗菌防臭が施されているので快適に使えますよ。ペットの臭いが気になる方も、ニトリのペットごろ寝マットなら、安心してペットをくつろがせてあげられますね。制菌加工で細菌の増殖を抑える効果もあり、衛生的なマットでペットの健康を守ることにも繋がります。

ごろ寝マットの売れ筋ランキングもチェック!

なおご参考までに、ごろ寝マットのAmazon、楽天、Yahoo!ショッピングの売れ筋ランキングは、以下のリンクから確認してください。

ごろ寝マットで暮らしをもっと快適に

ごろ寝マットの特集はいかがでしたか?ニトリでペット用のものもあるので、犬や猫などを飼っている方も欲しくなる商品ですよね。もちろん人間用のごろ寝マットも、くつろぎやすく作られているので、快適さを求めて新しいマットを買いたい方も、今回の情報がお役に立てれば嬉しい限りです。

この記事の商品一覧

6っ折り軽量幅狭コンパクトごろ寝マットレス(60cm幅)

6っ折り軽量幅狭コンパクトごろ寝マットレス(60cm幅)

¥5,680 税込

ottostyle.jp ごろ寝マット

ottostyle.jp ごろ寝マット

¥13,740 税込

ナイスデイ ごろ寝マット

ナイスデイ ごろ寝マット

¥9,210 税込

メーカー直販あったか寝具快適寝具 ごろ寝マット

メーカー直販あったか寝具快適寝具 ごろ寝マット

¥5,478 税込

リコメン堂 ごろ寝マット

リコメン堂 ごろ寝マット

¥3,980 税込

羽毛布団のこだわり安眠館 ごろ寝マット

羽毛布団のこだわり安眠館 ごろ寝マット

¥3,699 税込

くらしデコラ ごろ寝マット

くらしデコラ ごろ寝マット

¥7,130 税込

こだわり安眠館 ごろ寝マット

こだわり安眠館 ごろ寝マット

¥5,850 税込

nissen ごろ寝マット

nissen ごろ寝マット

¥8,141 税込

エムール ごろ寝マット

エムール ごろ寝マット

¥3,790 税込

ラック ごろ寝マット

ラック ごろ寝マット

¥12,800 税込

ペットごろ寝マット(NクールWSP n-s)

ペットごろ寝マット(NクールWSP n-s)

¥1,990 税込

ペットごろ寝マット M(Nクール n-s M)

ペットごろ寝マット M(Nクール n-s M)

¥999 税込

ニトリ ペットごろ寝マット(ヤワサラニット n)

ニトリ ペットごろ寝マット(ヤワサラニット n)

¥1,990 税込

  • ※「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。
  • ※商品スペックについて、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。
  • ※レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。
  • ※本記事は掲載時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください。

商品レビュー

【口コミ】ニトリのうさぎラグ(ラビットファー風ラグ)を徹底解説!口コミや評判を分析してレビューしました!
ニトリのうさぎラグ(ラビットファー風ラグ)は、かわいいデザインが好きな人やアクセントラグとしてインテリアに取り入れたい人におすすめのおしゃれなラグです。ずっと触っていたくなる、ふんわりしなやかな上質の...
インテリア・家具
【口コミ】ニトリの貼ってはがせるシール壁紙を徹底解説!口コミや評判を分析してレビューしました!
ニトリの貼ってはがせるシール壁紙は、賃貸物件に住んでいる人やDIYが好きな人におすすめの商品です。シールタイプの壁紙になっているので、簡単にデザインを変えることができて便利です。また専門的知識がなくて...
インテリア・家具
【口コミ】ニトリのジェルネイルライト「UVネイル乾燥機」を徹底解説!口コミや評判を分析してレビューしました!
ニトリのニトリのジェルネイルライト「UVネイル乾燥機」は、自宅で簡単にジェルネイルを行いたい方におすすめの商品です。 コンパクトで持ち運びに便利なため、旅行先でも使用できます。また、手軽にジェルネイ...
家電
【口コミ】ニトリのコスメボックスDIVINOSを徹底解説!口コミや評判を分析してレビューしました!
ニトリのコスメボックスDIVINOSは、持ち運びに便利な収納ボックスを探している人におすすめの商品です。このコスメボックスは、メイク用品からボトルまで大容量に収納でき、持ち運びに便利な取っ手付きなので...
インテリア・家具
【口コミ】ニトリの3Wayソファベッド(B1-USB)を徹底解説!口コミや評判を分析してレビューしました!
ニトリの3Wayソファベッド(B1-USB)は、一人暮らしや狭い部屋で、省スペースな家具を求める方やソファ、リクライニング、ベッドとして使える多機能性を重視する方におすすめのソファベッドです。座面をス...
インテリア・家具

おすすめの記事

【パナソニック・レコルト・クイジナート】コンパクトなトースターのおすすめ人気ランキング10選!1人暮らしに便利
パンを焼くだけでなくグラタンやピザを焼くことにも便利なトースターですが、一人暮らしのキッチンスペースは狭くて収納する場所がなくて困ってしまいますよね。そんな時に便利なのが、コンパクトで収納場所に困らな...
家電
【IKEA・ニトリ】伸縮ベッドのおすすめ人気ランキング10選!メリットやデメリットなども紹介
伸縮ベッドは、長く愛用できるベッドとしておすすめです。伸縮ベッドは、ベッドフレームを伸び縮みさせることで、部屋のスペースを有効活用できる上、子供の成長に合わせて長さを変えられるからです。とはいっても数...
インテリア・家具
【ニトリ・100均】ビーズカーテンのおすすめ人気ランキング10選!レトロでおしゃれ
ビーズカーテンは、部屋をおしゃれに演出できておすすめです。ビーズカーテンは、インテリアのアクセントとして最適だからです。とはいっても数多くあるビーズカーテンから選ぶのは大変ですよね。そこで今回は人気の...
インテリア・家具
【ニトリ・無印・IKEA】ミニスツールのおすすめ人気ランキング10選!北欧風や木製などおしゃれなものなど
ミニスツールは、どんな部屋空間でも使えて便利な椅子です。ミニスツールは、背もたれがないので、スッキリとしたデザインで、置き場所に困らないからです。とはいっても数多くあるミニスツールから選ぶのは大変です...
インテリア・家具
【口コミ】ニトリのうさぎラグ(ラビットファー風ラグ)を徹底解説!口コミや評判を分析してレビューしました!
ニトリのうさぎラグ(ラビットファー風ラグ)は、かわいいデザインが好きな人やアクセントラグとしてインテリアに取り入れたい人におすすめのおしゃれなラグです。ずっと触っていたくなる、ふんわりしなやかな上質の...
インテリア・家具