
【アイリスオーヤマ・ニトリ・ダイソン】羽なし扇風機のおすすめ人気ランキング10選!メリットやデメリットなども
2022年07月09日更新
目次
第5位:デロンギ 空気清浄機能付き スリムファン Clean&Cool CFX85WC
デロンギ 空気清浄機能付き スリムファン Clean&Cool CFX85WC
冷えすぎないやさしい風を送ることで部分的な冷えを緩和し、長時間つけたままでも疲れにくい羽なし扇風機です。扇風機の風は長時間当たっていると、血行不良による「だるさ」や「疲れ」を感じることがありますが、デロンギの包み込むような風は長時間浴びてもストレスを感じにくく、からだへの負担が少ないことから冷房が苦手な方にも過ごしやすい環境をつくり出すことができます。空気清浄機能も搭載し、独自構造のフィルターでスピーディーに花粉やアレル物質、細かいホコリ、カビやバクテリアなど最小0.1μmの小さい有害物質まで取り除くことも可能です。
第4位:Monoyoi タワーファン
Monoyoi タワーファン
首振り角度が左右80度あり、広範囲に風を届けることができ、リビングなど家族が集まる場所の快適性を高める羽なし扇風機です。8段階の風量調節機能をはじめ、室温に合わせて自動的に風量を切り換えることができる「ECOモード」も搭載しているので適度で快適な風量を常に保つことができます。本体下部に設置されたフィルターにより、PM2.5や花粉、アレル物質などの有害物質を99%除去できる空気清浄機能も搭載しています。
第3位:ダイソン Air Multiplier AM06
ダイソン Air Multiplier AM06
ダイソン独自のAir Multiplierテクノロジーを搭載した新しいタイプの羽なし扇風機です。スムーズで心地よい風を生み出すことができるだけでなく、吸い込んだ空気の約15倍もの風をつくり出すことができます。また羽がないことで安全に使用できるだけでなくお手入れも簡単で、風量調節や角度調節も段階式ではなく無段階かつ滑らかに微調節することが可能なフェーダー式です。
第2位:ダイソン Dyson Pure Hot + Cool Link HP03WS
ダイソン Dyson Pure Hot + Cool Link HP03WS
空気を清浄しながら涼風だけでなく温風も送れる羽なし扇風機です。夏はパワフルで涼しい風を届け、冬は均一に部屋を暖めながら、高い密閉性をもつ360°グラスHEPAフィルターにより花粉、バクテリア、ウイルス、PM2.5を除去しながら、トリス緩衝液を浸透させた活性炭フィルターで、VOC(揮発性化合物)やニオイまで除去することができます。ジェットフォーカステクノロジーにより、遠くまでパワフルな風を届けるフォーカスモードやより広範囲に風を届けるワイドモードも搭載しています。
第1位:ダイソン Pure Cool Link TP03WS
ダイソン Pure Cool Link TP03WS
PM 0.1レベルの微細な粒子を自動で99.95%まで除去できる空気清浄機能付きの羽なし扇風機です。また従来のモデルよりも活性炭を3倍に増やし、トリス緩衝液を浸透させた活性炭フィルターを採用することにより、VOC(揮発性化合物)やニオイなども同時に除去することができます。室内の空気の状態をモニターし風量を自動で調整するオートモードや、静音運転に切り替え、LEDディスプレイを減光するナイトモードなども搭載しています。
羽なし扇風機の売れ筋ランキングもチェック!
なおご参考までに、羽なし扇風機のAmazon、楽天、Yahoo!ショッピングの売れ筋ランキングは、以下のリンクから確認してください。
羽なし扇風機で暮らしをもっと快適に
おしゃれなデザインでインテリアとしても目を引く羽なし扇風機ですが、暖房機能や空気清浄機能など多機能化も進んでいます。送風機能では通常の扇風機に及ばない部分もありますが、安全性は高く、設置場所も選びません。そこでライフスタイルに合わせて、あなたにピッタリの羽なし扇風機を見つけてみてはいかがでしょうか。
この記事の商品一覧
1 2