monocow [モノカウ] | 住まい・暮らしを豊かにするモノマガジン

【100均・ダイソー・セリア】ゼリー型のおすすめ人気ランキング10選!大きいものやかわいいものなど

ゼリー型は、家庭で手軽にゼリーを作ることができるアイテムです。ゼリー型の人気は、ジュースに寒天やゼラチンを混ぜるだけで簡単においしいゼリーが作れ、おしゃれな器が多いからです。とはいっても数多くあるゼリー型から選ぶのは大変ですよね。そこで今回は人気のあるゼリー型を紹介します。ぜひ、お気に入りのゼリー型を見つけてくださいね。

2023年10月10日更新

ゼリー型の魅力とは?


ゼリー型の魅力は、何といっても、家庭で手軽にゼリーを作ることができる点です。基本は市販のジュースを使うので、好みのジュースを使うなど自由に作れて便利でしょう。さらに、器なども色んな素材や形状があるので、使うシーン・好みに合わせて使い分けができます。かわいくておしゃれなゼリー型は、お菓子作りが大好きな友人へのプレゼントとしても喜ばれること間違いありません。作るゼリーによって、デザインを選んでみましょう。

ゼリー型の選び方

素材で選ぶ


ゼリー型の選び方1つめは、素材で選ぶことです。アルミ製であれば、熱伝導率が高く、しっかり固めのゼリーを作ることができます。短時間で火が通り、しっかりとした口当たりが特徴です。重量も軽くて、扱いやすいでしょう。また、ステンレス製やシリコン製は、ゆっくりとした火の通りのため、柔らかい口当たりになります。そして、ガラス製や陶器製は、おしゃれで、カップのまま食べることができるので、特別なギフトにぴったりでしょう。さらに、たくさん作りたい人や使い捨てで十分という人は、プラスチック製を探してみてください。

サイズ・形状で選ぶ


ゼリー型の選び方2つめは、サイズ・形状で選ぶことです。たとえば、子ども向けには100ml前後、大人向けには150ml程度が目安になります。200ml以上の特大サイズというのもあるので、たっぷりゼリーを食べたいという人は、大型タイプで探してみてください。作っても、ムダにすることなく、最後までおいしく食べることができます。また、かわいい形状のゼリー型であれば、きっと子供も大喜びして食べてくれるでしょう。

工夫がされたタイプで選ぶ


ゼリー型の選び方3つめは、工夫がされたタイプで選ぶことです。フッ素やテフロンなどのノンスティック加工が施されたものがおすすめでしょう。焦げ付きにくく、こびりつかないので、お手入れがしやすいです。また、フタつきであれば、作ってそのまま保存するのにも便利でしょう。さらに、ラッピングがしやすく、プレゼントなどにも最適です。ドーム型になったフタは、クリームなどでデコレーションしてもつぶれません。おいしいゼリーをプレゼントしたい人にぴったりでしょう。

ゼリー型のおすすめブランド・メーカーは?

ダイソーのゼリー型


ダイソーのゼリー型は、種類が豊富なのが魅力的です。たとえば、ラプンツェル・アリエル・ジャスミンのシリコンチョコ型があります。チョコレートを流して、バレンタインに手作りチョコを作ることができますが、ゼリーを作ることも可能です。仕上げにセリアで買える銀箔シュガーをかければ、キラっと輝きます。ディズニーファンの子供たちであれば、きっと大喜びすることでしょう。きらめくプリンセスの寒天ゼリーで、七夕ゼリーとしても人気です。

セリアのゼリー型

セリアのゼリー型は、とてもおしゃれなのが魅力ポイントです。シリコン製で、宝石型のゼリーを作ることができます。スーパーなどで売られている市販のゼリーの素を使うことで、手軽においしいゼリーが作れて便利です。セリアのゼリー型に流し込んで、冷蔵庫で固めて、ポロンと取り出せば、簡単に手作りゼリーが作れます。100円で買えるというのも、安くてポイント大でしょう。好みの味のゼリーを使えば、いつでもおいしく食べられます。

ゼリー型のおすすめ人気ランキング10選

ここからはゼリー型のおすすめ商品をランキング形式でご紹介いたします。選び方を参考にしながらぜひ、お気に入りのゼリー型を見つけてみてくださいね!

第10位:Lanito パフェグラス デザートカップ ゼリーカップ


ゼリー型のおすすめ人気ランキング第10位は、Lanito パフェグラス デザートカップ ゼリーカップです。花の形が美しく、とてもかわいくて食べ物の色を完璧に表現して、おいしく演出してくれるでしょう。また、ゼリーだけでなく、ヨーグルトボウル・かき氷などを入れるのにも便利です。また、サラダボウルとしても使えるでしょう。おしゃれなデザインは、来客用としても重宝します。2個セットで2千円と高めですが、おしゃれ感で選ぶのであれば、おすすめです。

第9位:旭化成パックス 透明デザートカップ


ゼリー型のおすすめ人気ランキング第9位は、旭化成パックス 透明デザートカップです。軽くて、熱に強いデザートカップになります。ゼリーのほかにもプリンなどを作るのに最適です。また、耐熱110度設定で、蒸し器や電子レンジなども対応していて、より多くの調理に使えるでしょう。40個がセットになっているのに、500円台とリーズナブルです。自分用としてだけでなく、プレゼント用としても喜ばれること間違いありません。

第8位:TOMIZ(富澤商店) プラスチックデザートカップ


ゼリー型のおすすめ人気ランキング第8位は、TOMIZ(富澤商店) プラスチックデザートカップです。ゼリーのほかにも、プチパフェなどの冷たいデザートを作りたいときにも便利でしょう。10個セットになっており、千円台で買えるというのもリーズナブルで、購入しやすいです。また、ドームふたも付いており、パフェなどでもつぶれる必要がありません。透明プラスチックケースは、中身が見やすく、カラフルなゼリーを入れるとおしゃれです。

第7位:uxcell 計量カップ ビーカー


ゼリー型のおすすめ人気ランキング第7位は、uxcell 計量カップ ビーカーです。ビーカーといっても、おしゃれな取っ手が付いていることで、カップとして重宝できます。上部に注ぎ口が付いているポリプロピレンPP製で、退色したり、洗い流されたり、溶けたりすることはありません。ゼリーを入れると、ちょっと実験ぽくて、面白おかしくゼリー作りができるでしょう。お菓子作りにユーモアを加えたいという人であれば、おしゃれなビーカーを使ってみてください。

第6位:きくや 耐熱プリンカップ


ゼリー型のおすすめ人気ランキング第6位は、きくや 耐熱プリンカップです。その名のとおり、耐熱ガラスを使用していることで、湯煎でプリンを焼くことができます。もちろん、ゼリー型としても重宝するでしょう。耐熱温度は、100度から140度になっています。丈夫な作りで、プリン・ゼリーの他にも、ババロアに最適です。何と100個セットで2千円以内とリーズナブルな上、フタも付いていて、こぼれる心配も、まったくありません。

おすすめショッピング

人気記事

【ニトリ・無印・100均】入浴剤ケースのおすすめ人気ランキング10選!詰め替え用やおしゃれなものなど
バットスタンドはどこに売ってる?ホームセンターやスポーツ用品店やAmazonで買える?
【ニトリ・100均・セリア】ボトルブラシスタンドのおすすめ人気ランキング10選!自立式などが人気
タンブラーホルダーはどこに売ってる?イオンやドラッグストアやホームセンターで買える?
【ニトリ・100均・ダイソー】銀杏割り器のおすすめ人気ランキング10選!選び方や使い方なども紹介
ウタマロ石鹸ケースはどこに売ってる?ドラッグストアやスーパーやホームセンターで買える?
カソナードはどこに売ってる?イオンやカルディやAmazonで買える?
【ニトリ・100均・無印】ティーバック収納グッズのおすすめ人気ランキング10選!おしゃれに収納できるものなど
【ニトリ・100均・カインズ】浴槽滑り止めマットのおすすめ人気ランキング10選!介護などにも便利
【ニトリ・無印・100均】ヘアアイロン耐熱マットのおすすめ人気ランキング10選!熱くて収納できないヘアアイロンを解決

おすすめ記事

遮光瓶のおすすめ人気ランキング10選!ニトリや無印、ダイソーなどどこで売ってる?
【ニトリ・100均・ダイソー】チャーハン皿のおすすめ人気ランキング10選!本格的に中華が楽しめる
【ニトリ・無印・100均】シャンプーラックのおすすめ人気ランキング10選!吊り下げ式やマグネットタイプなども
【ニトリ・無印・100均】水抜きサンダルのおすすめ人気ランキング10選!水がたまらないベランダで履けるものなど
【ニトリ・無印・100均】食品用袋止めクリップのおすすめ人気ランキング10選!しっかり閉じておいしく保存できる
【ニトリ・100均が人気】シンク渡しまな板のおすすめ人気ランキング10選!シンクにピッタリサイズのものを紹介
【ニトリ・カインズ・100均】黒いまな板のおすすめ人気ランキング10選!汚れが目立ちにくい
【100均・ダイソー・セリア】ちぎりパン型のおすすめ人気ランキング10選!使いやすくてくっつかないものや代用品も紹介
【ニトリ・サンコー】ペット用タイルカーペットのおすすめ人気ランキング10選!洗濯機で洗えるものや安くておしゃれなものまで
韓国クリーミーアイスはどこに売ってる?イオンやドラッグストアやAmazonで買える?

キーワード