monocow [モノカウ] | 住まい・暮らしを豊かにするモノマガジン

【ニトリ・100均】スライドトレーのおすすめ人気ランキング10選!炊飯器やシンク下などに

スライドトレーは、収納した物を手軽に取ることができておすすめです。スライドトレーは、調味料などを引き出して取りやすくなるからです。とはいっても数多くあるスライドトレーから選ぶのは大変ですよね。そこで今回は人気のあるスライドトレーを紹介します。ぜひ、お気に入りのスライドトレーを見つけてくださいね。

2022年07月20日更新

スライドトレーの魅力とは?


スライドトレーの魅力は、引き出すことで、中身を取り出しやすくすることです。奥に入っているものも、引き出すことでオープンになり、サッと取り出すことができるでしょう。デスクの奥の方に入れてしまうと、なかなか取り出すことができません。とくに食品の場合は、奥の方に置いてしまうと、忘れてしまい、賞味期限・消費期限が切れてしまうでしょう。せっかく購入しても、消費しなければ意味がありません。スライドトレーは引き出すことで、中身をしっかりと確認・取り出すことができて便利なアイテムです。

スライドトレーの選び方

設置タイプで選ぶ


スライドトレーの選び方1つめは、設置タイプで選ぶことです。ネジ式・クランプ式があり、ネジ式は、その名の通り、ネジを使って固定をします。設置したい場所に穴を開けてネジで留めるため、取り外しが簡単にできない場合があり、注意が必要です。また、アームタイプもあり、机の上にトレイを配置し、未使用時にはアームを回転させると邪魔にならないように調整できます。クランプ式は、ノブを回して隙間を無くし固定するため、穴を開けずに済む点が魅力的でしょう。

サイズで選ぶ


スライドトレーの選び方2つめは、サイズで選ぶことです。設置したい場所よりも大きいサイズでは、しっかり固定できません。また、小さすぎても、物をうまく収納できないでしょう。適度なサイズをあらかじめしっかりと確認しておく必要があります。とくに、クランプ式は、挟む厚さが対応しているのかどうか、きちんとチェックしておきましょう。そうすることで、隙間なく、失敗することなく、キレイに設置でき、スッキリ収納が目指せます。

耐荷重を確認する


スライドトレーの選び方3つめは、耐荷重を確認することです。製品ごとに耐荷重が決まっているので、それに見合う物を収納することが大事なポイントでしょう。トレイにあまり力をかけすぎてしまうと、トレイが外れたり壊れてしまう恐れがあります。購入する時は、まず、耐荷重をチェックしてから、収納したい物の重さに耐えられるかどうか、考慮しながら選ぶようにしましょう。せっかく購入してもすぐに壊れてしまうことがないように、必ずチェックしてください。

スライドトレーのおすすめブランド・メーカーは?

ニトリのスライドトレー


ニトリのスライドトレーは、キッチンにぴったりのアイテムが揃っています。コンパクト・スリムサイズで、狭いキッチンでも隙間収納が可能です。調味料などのストックボックスとして重宝するでしょう。また、ホワイトカラーで清潔感があり、汚れが目立ちやすく、こまめに拭けばいつでも清潔に保つことができます。気になる価格も2千円台とリーズナブルで、初めてスライドトレーを買いたいと思っている人でも手軽に購入できるでしょう。

100均のスライドトレー

100均のスライドトレーは、種類が豊富に揃っています。ホワイトカラーを始め、ブラックカラーなどもあり、キッチンや部屋の雰囲気に合わせて選べるでしょう。また、サイズもいろいろなタイプがあって、隙間にしっかりとフィットするため、ちょっとした空間をうまく利用できます。収納がうまくいかないという人・できるだけコストを抑えたいという人は、ぜひ、100均のスライドトレーを試してみてください。きっと、気に入ること、間違いありません。

スライドトレーのおすすめ人気ランキング10選

ここからはスライドトレーのおすすめ商品をランキング形式でご紹介いたします。選び方を参考にしながらぜひ、お気に入りのスライドトレーを見つけてみてくださいね!

第10位:Dec.Dhalia 調味料スライドトレー


スライドトレーのおすすめ人気ランキング第10位は、Dec.Dhalia 調味料スライドトレーです。スパイスラックとして、きれいに並べて取り出しやすいのがポイント大でしょう。また、機能性だけでなく、インテリアとしてさりげなくおしゃれを演出できます。さらに、くるっと回転できるため、自由自在に取り出しやすいのが魅力的でしょう。おしゃれなデザインなのに、3千円以内とリーズナブルなのが、口コミでも注目されています。

第9位:MOWI 取り付け可能なスライドトレー


スライドトレーのおすすめ人気ランキング第9位は、MOWI 取り付け可能なスライドトレーです。収納仕切りが付いているので、リモコン・メガネ・化粧品などをスッキリ見やすく収納ができます。さらに、ホコリを外に隔絶できて、防塵効果が望めるでしょう。取り付け方も簡単で、強い粘着テープにより、サッとスピーディに設置完了です。気になる価格も2千円台とリーズナブルで、収納したい物に応じて、まとめて購入ができます。

第8位:Forthcan デスク下 スライドトレー


スライドトレーのおすすめ人気ランキング第8位は、Forthcan デスク下 スライドトレーです。引き出しがないデスクに後付けができるのが、魅力的でしょう。両面テープでサッと貼り付けることができるため、DIY初心者でも手軽に取付ができます。また、高品質のABSプラスチックが採用されており、耐久性優れており、長く使用可能です。さらに、収納枠がたくさんあり、散らばるリモコン・メガネ・化粧品・文房具などをスッキリ見やすく収納できます。

第7位:アイリスオーヤマ シンク 下スライドトレー

アイリスオーヤマ シンク 下スライドトレー

スライドトレーのおすすめ人気ランキング第7位は、アイリスオーヤマ シンク 下スライドトレーです。 ネジを使わずに誰でも簡単に組み立てができるので、女性でも安心でしょう。また、スライドトレーは、調味料類が倒れにくい構造になっています。アイリスオーヤマ商品は、最寄りのホームセンターなどで販売されていますが、近くになければ、オンライン販売を利用できるので、自宅にいて購入できるでしょう。ホワイトカラーは清潔感があり、ちょっとした隙間利用が可能です。

第6位:リッチェル ペット用 スライドワイドトレー

リッチェル ペット用 スライドワイドトレー

スライドトレーのおすすめ人気ランキング第6位は、リッチェル ペット用 スライドワイドトレーです。ワンちゃんを飼っている家庭にぴったりのアイテムになります。木製スライドペットサークルのアンダートレーとしてぴったりです。また、トレー単独でも使えるので、使い勝手が広がるでしょう。プラスチック製で、とても軽くて持ち運びやすく、さらに水洗いができるので、お手入れもラクチンです。価格はやや高めですが、ワンちゃんのために、ぜひ、リッチェル ペット用 スライドワイドトレーを検討してみましょう。

おすすめショッピング

人気記事

【ニトリが人気】ホットカーペットのおすすめ人気ランキング10選!選び方や気になる電気代も
口コミで評判のニトリの枕のおすすめを紹介!種類別の比較や人気のホテルスタイルや低反発枕も
【ニトリ・無印・IKEA】アイロン台のおすすめ人気ランキング10選!スタンド型や卓上型など
ニトリの敷布団おすすめ人気ランキング10選!コインランドリーでも洗えて口コミでも評判
【ニトリ・無印・ヨギボー】ビーズクッションのおすすめ人気ランキング10選!コスパ最強の安くておしゃれなものなど
シルクの枕カバーは無印やニトリやしまむらで買える?シルク製枕カバーのおすすめ人気ランキング10選
口コミで評判の高いニトリのエアーベッド3つ!1600円台でキャンプの必需品としておすすめ
ニトリの1300円のせいろがコスパ最強!蒸しせいろのおすすめ人気ランキング10選!
口コミで評判のニトリの布団・布団セットのおすすめ人気ランキング10選!コスパ最強ばかり
【ニトリ・無印・100均】コの字ラックのおすすめ人気ランキング10選!木製やアクリル、キッチンで使えるものなど

おすすめ記事

敷布団の正しい捨て方・処分方法は?買取相場や賢く売る方法も紹介
ナイキゴーフライイーズはどこで売ってる?買えない理由や購入方法などを紹介
【ドンキ・しまむら・イオン】大人用体育館シューズはどこで売ってる?おしゃれで安いものなど紹介
キャラメルウィッチはどこで売ってる?東京駅にある!?安い値段で買う方法なども紹介
木村石鹸はどこで売ってる?生協、東急ハンズ、ロフトで買える?

キーワード