monocow [モノカウ] | 住まい・暮らしを豊かにするモノマガジン

ニトリのシーツおすすめ人気ランキング10選!シングル・ダブル・セミダブルまで

2018年09月18日更新

第5位:マルチすっぽりシーツ シングル(Nホテル WH S)

マルチすっぽりシーツ シングル(Nホテル WH S)
・色:ホワイト
・主な素材:綿100%
・サイズ(約):幅100×奥行200×高さ40cm

その名が示すように、まるでホテルのシーツのような心地よさを演出しています。肌触りの良い綿サテンで作られている「ホテルシリーズ」そのシングルサイズのシーツです。上質な光沢に肌ざわりの滑らかさは、綿100%によるサテンストライプ生地によって実現させています。裏面にはゴムが入っているので、取り換えも手軽にできます。

第4位:敷布団にも使えるボックスシーツ セミダブル(ライン3 GYBK SD)

敷布団にも使えるボックスシーツ セミダブル(ライン3 GYBK SD)
・色:グレー
・主な素材:綿60%、ポリエステル40%
・サイズ(約):幅120×奥行200×高さ30cm

敷布団にも使えるタイプのシーツです。洗濯後は乾きやすくてシワになりにくいというのが特徴です。サイズはセミダブルサイズで、裏面ゴム入りにより、ベッドメイキングが素早く可能です。手頃で使い勝手の良いボックスシーツをお探しならばこれがおすすめです。

第3位:厚さ38cmまで入る マルチすっぽりシーツ セミダブル(アフリーン SD)

厚さ38cmまで入る マルチすっぽりシーツ セミダブル(アフリーン SD)
・色:グレー
・主な素材:綿100%
・サイズ(約):幅120×奥行200×高さ40cm

バケット織りが特徴的なセミダブルサイズのシーツです。材質は綿100%の生地を使用しています。裏面はゴム入りになっているため、取り換え時の手間が省けて便利です。洗濯機でそのまま洗っても大丈夫です。グレーの色合いが渋くて人気があります。

第2位:防水フラットシーツ(BE 100X140)

防水フラットシーツ(BE 100X140)
・色:ベージュ
・主な素材:綿 ポリエステル
・サイズ(約):幅100×奥行140cm

お子様のおねしょや寝汗、モレなどに安心して使えるニトリのシーツです。洗濯機でも丸々洗えるので手軽に日常で使いこめます。組成されている生地は綿100%、地糸はポリエステル100%、また裏面にはポリウレタンコーティングが施されているのが特徴です。防水と除湿の両方が機能するので、大変人気が高い商品です。

第1位:フラットシーツ シングル(パレット3 IV S)

フラットシーツ シングル(パレット3 IV S)
・色:アイボリー
・主な素材:綿100%
・サイズ(約):幅150×奥行260cm

丈夫なツイル織りで作られているシングル用シーツが人気です。ツイル織りは特殊な織り方で、通常は羽毛布団などに採用されています。通気性や発汗性に優れていることが特徴です。対応ふとんサイズは横100cm×縦210cmくらいのものです。洗濯もそのまま丸々洗えるので、習慣的に使い続けても平気です。

シーツの売れ筋ランキングもチェック!

なおご参考までに、シーツのAmazon、楽天の売れ筋ランキングは、以下のリンクから確認してください。

ニトリのシーツで快適な睡眠を

いかがでしたでしょうか?ニトリのシーツは、その肌触りの柔らかさが魅力です。シーツの使い心地とお手入れのしやすさで、快適な就寝が約束されることでしょう。次の日の朝をさわやかに起きるためにも、ぜひ、お気に入りのニトリのスーツを見つけてみてはいかがでしょうか?

おすすめショッピング

人気記事

【ニトリが人気】ホットカーペットのおすすめ人気ランキング10選!選び方や気になる電気代も
口コミで評判のニトリの枕のおすすめを紹介!種類別の比較や人気のホテルスタイルや低反発枕も
【ニトリ・無印・IKEA】アイロン台のおすすめ人気ランキング10選!スタンド型や卓上型など
ニトリの敷布団おすすめ人気ランキング10選!コインランドリーでも洗えて口コミでも評判
【ニトリ・無印・ヨギボー】ビーズクッションのおすすめ人気ランキング10選!コスパ最強の安くておしゃれなものなど
シルクの枕カバーは無印やニトリやしまむらで買える?シルク製枕カバーのおすすめ人気ランキング10選
口コミで評判の高いニトリのエアーベッド3つ!1600円台でキャンプの必需品としておすすめ
ニトリの1300円のせいろがコスパ最強!蒸しせいろのおすすめ人気ランキング10選!
口コミで評判のニトリの布団・布団セットのおすすめ人気ランキング10選!コスパ最強ばかり
【ニトリ・無印・100均】コの字ラックのおすすめ人気ランキング10選!木製やアクリル、キッチンで使えるものなど

おすすめ記事

敷布団の正しい捨て方・処分方法は?買取相場や賢く売る方法も紹介
ナイキゴーフライイーズはどこで売ってる?買えない理由や購入方法などを紹介
【ドンキ・しまむら・イオン】大人用体育館シューズはどこで売ってる?おしゃれで安いものなど紹介
キャラメルウィッチはどこで売ってる?東京駅にある!?安い値段で買う方法なども紹介
木村石鹸はどこで売ってる?生協、東急ハンズ、ロフトで買える?

キーワード