
【ダイソー・カインズ・アイリスオーヤマ 】折りたたみ脚立のおすすめ人気ランキング10選!安くて軽量のものなど
2022年08月26日更新
目次
第5位:脚立 折りたたみ 3段 ステップスツール 耐荷重80㎏ (イーサプライ)
脚立 折りたたみ 3段 ステップスツール 耐荷重80㎏ (イーサプライ)
岡山を本拠にさまざまな家具を販売するイーサプライ。イーサプライで人気の折りたたみ脚立は、耐荷重80kgの3段タイプの商品です。上段の高さは60cmで3段のステップが搭載され、安全バーにもなる持ち手が搭載されています。折り畳んだ時のサイズは、高さ112cm厚さ8cm幅41cmなので、家具の隙間やベッド下にも楽に収納が可能です。横幅35.5cm奥行21.5cmの大き目のステップなので、安心して高所作業が可能です。カラーはホワイト・ブラック・グレーの3色から選べて、インテリアにも合わせやすくておすすめです。
第4位:折りたたみ椅子 コンパクト アウトドア 踏み台 (不二貿易)
折りたたみ椅子 コンパクト アウトドア 踏み台 (不二貿易)
福岡県に本社を構える不二貿易は、上質なインテリアアイテム・ソファ・家具・小物雑貨を取り扱うメーカーです。不二貿易で人気の折りたたみ脚立は、プラスチックタイプで組み立てタイプの1段タイプの商品です。ブロックを組み合わせたようなデザインで、部屋の飾り棚としてもおしゃれな商品。1段タイプで幅39×奥行33×高さ39cm。薄く折り畳めるので、収納にも便利です。カラーは、カーキ・ホワイト・ブラックの3色から選べておしゃれな折りたたみ脚立を探している人におすすめです。
第3位:セノ・ビー ライト(トレードワン)
セノ・ビー ライト(トレードワン)
愛知県に本社を構えるトレードワンは、生活雑貨、アイデア雑貨、キッチン家電、文具用品を製造販売するメーカーです。トレードワンで人気の折りたたみ脚立は、折りたたみ時にW39.0×H45.0×D4.5cmの薄くてコンパクトに収納できる商品です。プラスチック素材で、軽いから洗車用やアウトドア用、ガーデニング用など利用用途はさまざま。デザイン性にも優れているので、インテリアのアクセントにもぴったりです。使用時の高さは22~45cm、カラーもホワイト・ブラック・グリーン・ブラウンから選べます。
第2位:折りたたみチェア グレー テップ スツール(WHATNOT)
折りたたみチェア グレー テップ スツール(WHATNOT)
兵庫県を本拠にアウトドア用品やインテリア雑貨を豊富に取り扱うWHATNOT。WHATNOTで人気の折りたたみ脚立は、プラスチック素材で重さ1.5kgの持ち運びに便利な商品です。使用時の高さは40cn収納時のサイズは 幅39×奥4.5×高54cmなので、車の車載用にも便利な商品です。薄く折り畳めるから、家具の隙間やベッドの下などにも収納しやすくて便利です。組み立てもワンタッチで簡単。カラーはグレーとサンドの2色から選べ、1個単体と2個セットから選べます。
第1位:折りたたみステップ OSU-3(アイリスオーヤマ)
折りたたみステップ OSU-3(アイリスオーヤマ)
仙台に本社を構えるアイリスオーヤマは、オフィス用品から生活用品までさまざまなアイテムを取り扱うメーカーです。アイリスオーヤマで人気の折りたたみ脚立は、2段・3段から選べる扱いやすい商品です。足をしっかり置くことができる幅広のステップが搭載され、耐荷重100kgなので荷物の出し入れにも安心です。折りたたみ時は、3段タイプで高さ114.5幅40奥行8cmと薄型に収納が可能。最上部のステップの高さは67cmあります。ステップのカラーはピンク・グリーン・ブラウンの3色ありインテリアに合わせて選べます。
折りたたみ脚立の売れ筋ランキングもチェック!
なおご参考までに、折りたたみ脚立のAmazon、楽天、Yahoo!ショッピングの売れ筋ランキングは、以下のリンクから確認してください。
折りたたみ脚立で暮らしをもっと快適に
折りたたみ脚立はいかがでしょうか?家に1台あると便利な折りたたみ脚立。電球の交換や高い場所の物取り、洗車や庭の木の手入れなどさまざまなシーンで利用できます。ここで紹介した商品の中から自分の目的に合った商品を選んで、生活に便利に役立てましょう。アウトドアや屋内でもさまざまなシーンで利用できるから便利ですよ。
この記事の商品一覧
1 2