
【ニトリ・カインズ・100均】タオルバーのおすすめ人気ランキング10選!マグネット式や吸盤式なども
2023年10月25日更新
目次
第5位:departure マグネット タオル掛け
departure マグネット タオル掛け
シンプルな四角い形状が特徴のタオルバーです。シンプルでありながら角張ったデザインがスタイリッシュで、場所を問わず様々な場所で使うのにぴったりな製品と言えるでしょう。タオルバーの固定はマグネット式なので、キッチンの冷蔵庫やマグネットに対応したバスルームの壁に貼り付けて使用することができますよ。耐水プラスチック製の材質なので、お風呂のような水がたくさん掛かる場所に設置をしても製品が劣化するのを防いでくれます。
第4位:レック すごい吸盤 伸縮 タオル掛け
レック すごい吸盤 伸縮 タオル掛け
ステンレス素材を使用したシンプルなデザインのタオルバーです。このタオルバーの特徴は、貼り付けるための吸盤がとても強力であるということです。通常の吸盤はツルツルの壁面でしか使用できませんが、この製品お吸盤は多少ざらついた壁でもしっかりと固定がされるようになっています。タオルバーを貼り付けたい位置に押し付け、吸盤部分のボタンを押すことで強力に壁に張り付きます。剥がす際には吸盤の持ち手を引っ張れば剥がれますよ。伸縮タイプでポールの長さを調整することができます。
第3位:おしゃれタオル掛け 真鍮 220mm
おしゃれタオル掛け 真鍮 220mm
細いワイヤー状のタオルバーです。真鍮製のタオルバーなので、とてもおしゃれでお部屋のインテリアに合わせた製品がほしいと言う方におすすめの製品と言えるでしょう。タオルバーの固定はネジを使用して固定をしますので、重めのタオルを掛けても落下してしまう心配は殆どないですよ。バーの長さは複数ありますので、使用したいタオルや固定する壁の面積に合わせたサイズを選ぶことができるようになっています。
第2位:KBER タオルハンガー
KBER タオルハンガー
丸みを帯びたステンレス素材を使用したタオルバーです。この製品の最大の特徴はタオルバーの幅を好きな幅へ調整してから設置することができるという点です。約43センチから78センチの範囲で取り付け場所の面積やタオルの枚数に合わせて調整できますので、使い勝手が良い製品と言えるでしょう。取付方法はネジや接着剤、耐荷重量の高めの強力な粘着シートなど、複数の方法がありますよ。自分の好みに合わせてカスタムしやすい製品です。
第1位:山崎実業 キッチンタオルハンガーバー
山崎実業 キッチンタオルハンガーバー
山崎実業が販売をするシンプルなデザインのタオルバーです。このタオルバーはキッチンの戸棚の戸などにフックを引っ掛けて使用するタイプのもので、1.4~2.5mmの厚さの板まで取り付けることができるようになっています。ネジや接着剤などの固定具を使わず、タオルを掛けてもタオルバーが落下する心配もなく安定して使うことができますよ。使用したい場所を変えたい場合には簡単に取り外して移動させることができるのが特徴の製品です。
タオルバーの売れ筋ランキングもチェック!
なおご参考までに、タオルバーのAmazon、楽天、Yahoo!ショッピングの売れ筋ランキングは、以下のリンクから確認してください。
タオルバーで暮らしをもっと快適に
いかがでしたか。タオルバーはトイレやキッチンなど、タオルを使う頻度の高い水回りに設置をするのが必須と言っても良いアイテムでしょう。使う場所や目的に合わせてデザインやサイズを選ぶことで、より一層使い勝手が良くなりますよ。掛けたいタオルのサイズや枚数に合わせて最適なものを選びましょう。固定方法もチェックすると良いですよ。みなさんもこの記事を参考に、自分に合ったタオルバーを探してみてくださいね。
この記事の商品一覧
1 2