
【JBL・onkyo】小型スピーカーのおすすめ人気ランキング10選!高音質で bluetooth対応のものなど
小型スピーカーは、スマホやタブレットを利用する人が増えたことにより、デバイスに保存した音楽やオンラインで楽しむライブを手軽にどこでも楽しむことができるおすすめ商品。デバイスそのものの音楽よりも、小型ながらもスピーカーを利用することで、音楽の幅刃広がり高音質で音楽を楽しむことができます。ここでは、小型スピーカーの選び方や人気商品をランキング形式でご紹介していきます。
2022年09月13日更新
目次
小型スピーカーの魅力とは?
小型スピーカーの魅力は、どこでも聞きたいときに手軽に接続して高音質の音楽を楽しめること。スマホやタブレットとBluetoothで簡単に接続できるから、外出先でも家の中でもバスルームでもどこでも手軽に利用できるので、小型スピーカーを利用する人も増えていますよね。コンパクトだから音質があまりよくないんじゃないの?と思う人も少なくないでしょう。昔と違って今販売している商品は、大型スピーカーと引けを取らない、もしくはそれ以上の音質を楽しめる商品も豊富に販売されています。
小型スピーカーの選び方
サイズで選ぶ
小型スピーカーを選ぶなら、サイズをポイントに選んでみましょう。小型スピーカーには手のひらに収まるほどのコンパクトなサイズから、カップホルダーなどに収まる缶サイズなどさまざまな際の商品があります。形状も丸かったり四角かったり平べったいものなどさまざまなので、サイズや形状から選んでみるのもよいでしょう。バックなどに入れて携帯するならコンパクトなタイプがおすすめ。車内利用なら缶タイプなど、使用する環境や目的に合わせたサイズもポイントですね。
接続方式で選ぶ
小型スピーカーを選ぶなら接続方式を考えて選んでみましょう。小型スピーカーの接続方式は、デバイスとスピーカーをUSBなどのケーブルで接続して利用する有線タイプ、デバイスに搭載されているBluetoothなどの通信を利用して音楽を楽しむ無線タイプの2種類から選べます。自分がスピーカーを利用する環境により、接続タイプを選びましょう。それそれの接続方法にはメリットとデメリットがあるので、利用した場合を想定して使いやすいタイプを選ぶことがポイントです。
機能で選ぶ
小型スピーカーを選ぶなら、機能面をポイントに選んでみましょう。小型スピーカーには音楽を聴くだけの最低限の機能のものから、音質にこだわったスピーカー方式を搭載していたり、ベルトやバッグに引掛けて利用できるフックが搭載されているもの、LEDライトが搭載されね音楽と光で楽しめるものなど多機能の商品もあります。自分が利用しやすい機能が搭載されているタイプの商品を選べば、使いやすくて便利ですよね。
小型スピーカーのおすすめブランド・メーカーは?
JBLの小型スピーカー
JBLは、アメリカに本拠を構える音楽機器メーカーです。世界中から人気があり、日本でもJBLのスピーカーを選ぶ人も多い人気メーカーです。JBLでは、大型スピーカー並みの迫力サウンドが楽しめるポータブルスピーカーや、音楽とLEDライトが楽しめる商品、コンパクトでベルトに掛けて利用できるスピーカーなど、さまざまな種類の小型スピーカーを販売しています。また、Googleアシスタントと連動して利用できるコンパクトなAIスピーカーも販売しており人気があります。
onkyoの小型スピーカー
onkyoは、大阪に本社を構える日本を代表する音響機器メーカーです。onkyoでは、本格的な高音質音響にこだわりのあるスピーカーを豊富に取り揃えています。コンパクトな商品の販売はありませんが、ブックシェルフにぴったりなサイズのスピーカーなど、小型スピーカーも中にはあり、人気の商品となっています。音にこだわりのある人にはおすすめの本格的小型スピーカーを探しているならおすすめのブランドです。
小型スピーカーのおすすめ人気ランキング10選
ここからは小型スピーカーのおすすめ商品をランキング形式でご紹介いたします。選び方を参考にしながらぜひ、お気に入りの小型スピーカーを見つけてみてくださいね!
第10位:Candy Bluetoothスピーカー(DOSS)
通販サイトでさまざまな小型スピーカーを豊富に取り揃えているDOSS。DOSSで人気の小型スピーカーは、バッグようなかわいいデザインの商品です。バッグの表面についた花柄のスピーカー部分もかわいいですよね。カラーはパープルとピンクを取り揃えています。こんなに小さくてかわいいのに5Wフルレンジドライバーを搭載しているので歪みのない高音質のパワフルな音楽が楽しめます。Bluetoothスピーカーだから、スマホの音楽をどこでもパワフル音質で楽しめます。
第9位:ワイヤレス 小型miniコンパクポータブルスピーカー(KIYEDAM)
通販サイトで豊富なスピーカーを販売するKIYEDAM。KIYEDAMで人気の小型スピーカーは、直径9cm厚さ4cmの超コンパクトサイズの商品です。この小型スピーカーの最大のセールスポイントは、完全防水タイプなので、バスタイムやプールサイド、海水浴でも利用できること。Bluetooth5.0搭載で強化された高音質大音量も人気の理由の一つです。一度の充電で最高12時間連続再生が可能。カラビナが踏査されているのでバックに着けたりベルト通しにかけて持ち運びながら音楽を楽しめます。
第8位:ポータブルスピーカー ミニ スマホスピーカー(ROUNDS)
通販サイトでスピーカーやブックアーム、ペット用品など豊富に取り扱うROUNDS。ROUNDSで人気の小型スピーカーは、イヤホンジャックに刺すだけで簡単に音楽を楽しめる商品です。横3.5cm、縦3.3cmのコンパクト仕様なので、邪魔にならずにバッグの中に入れていつでも携帯できます。高音質で出力3W、最大4倍の音量が維持可能。音楽再生、映画等の動画再生、ビデオチャット、カーナビなどに対応しているから利便性に優れています。
第7位:コンピュータースピーカー USB電源(RIIPOO)
通販サイトでオーディオ周辺機器を豊富に取り扱うRIIPOO。RIIPOOで人気の小型スピーカーは、アロマポットのように美しいデザインの商品です。透かし彫りのような素材を生かしたLEDライトが灯るから、暗い室内でもきれいな間接照明として利用可能。スイッチでライトはオンオフできます。USB接続でPCに直接差し込むだけで利用可能。デスク周りがほんのり輝く明りで癒されますよ。プレゼント用にもおすすめの使用品です。
第6位:小型 ステレオスピーカー(X-mini)
大阪にあるエムエムシーはPC周辺機器を取り扱うメーカー。エムエムシーで人気の小型スピーカーブランドのX-mini。X-miniで人気の小型スピーカーは、54mmX82mmの丸くてかわいいマカロンのような形のスピーカー2個セットです。セラミックドライバーを採用だから、一層透明感の高い音質をステレオで再現できます。最低2.5時間の充電で、18時間再生できるロング再生が可能。Bass Xpansion SystemTM搭載でサブウーファーの反響を再現できます。
1 2