2022年09月29日更新

【ニトリ・カインズ・アイリスオーヤマ】すのこマットのおすすめ人気ランキング10選!メリットとデメリットなども紹介

すのこマットは、同じサイズの板が一定の間隔で並べられたすのこでできたマットのことで、布団とフローリングの間に挟むようにして使うことで、通気性をよくすることができます。そこで今回は、すのこマットのメリットとデメリット、選び方やおすすめブランド、人気商品10選などについてご紹介します。ぜひ参考にしてみてください。
企画・制作:monocow編集部
「monocow(モノカウ)は、住まいと暮らしを豊かにするモノを紹介しているモノマガジンです。編集部独自のリサーチに基づき、さまざまなモノの選び方やおすすめ商品をランキング形式で紹介しています。「インテリア・家具」から「家電」「生活雑貨・日用品」「キッチン用品」「アウトドア」まで、毎日コンテンツを制作中。

すのこマットのメリットとデメリットは?

すのこマットのメリットは?

すのこマットのメリットと言えば、通気性の良さが真っ先に挙げられます。同じサイズの木の板を一定間隔の隙間を開けて並べているので、風通しが良くなります。カビやダニの繁殖を防ぐ効果が期待できるので、敷布団やマットレスを衛生的に使えます。すのこマットは、ブランドやメーカーによっては、畳んだり筒状に丸めたりして収納できます。普通のベッドよりもコンパクトに使えるのでとても便利です。

すのこマットのデメリットは?

すのこマットのデメリットは、使用されている木材により、その特徴が異なる点にあります。素材となっている木材により、特徴と値段が異なるので注意しましょう。すのこマットを使うときは、適度にすのこマットのお手入れをする必要があります。自然素材を使っているということもあり、定期的に換気をする必要もあるので留意してください。

すのこマットの選び方

使用されているすのこの素材で選ぶ

すでにご紹介したように、すのこマットは素材となっている木材の種類により特徴が変わってきます。一般的にすのこマットは、桐、ヒノキ、杉、パイン材などが主流となっています。耐湿性に優れているのは桐やヒノキで、湿度にやや弱いのがパイン材です。昔から多湿な日本の風土に合った木材として桐やヒノキが多く使われてきた理由にも納得です。さらに桐は軽い木材なので、桐でできたすのこマットであれば、女性でも持って移動しやすくなります。

サイズで選ぶ

すのこマットはモデルによってもそのサイズが違います。使いたい敷布団やマットレスに合ったサイズのものを選ぶようにしましょう。マットレスよりも小さすぎたり大きすぎたりすると、寝心地が悪くなります。ブランドやメーカーによっては、自分で好きなサイズに広げられるジョイントマット式のすのこマットも販売されています。たとえば家族で川の字になって寝るに当たり、ちょうどよいサイズのすのこマットが見つからない場合は、組み合わせて使ってみるのもよいでしょう。

機能性で選ぶ

すのこマットを購入するときは、その機能性に注目するのも一案です。たとえばロール状に丸めて収納できるタイプであれば、使わないときは丸めて部屋の隅に収納できます。来客時のベッド代わりに備えておきたい場合は、こういった機能があると便利です。また、半分に折って山状にできるすのこマットであれば、立ててすのこを乾かすことができます。Mの字状に立てられるすのこマットなら、上に布団を乗せて布団を干すときにも使えます。

すのこマットのおすすめブランド・メーカーは?

ニトリのすのこマット


ニトリには、ロール状に収納できるすのこマットや組み合わせて使えるすのこマットなど、いろいろな種類のすのこマットが揃っています。桐でできたすのこマットもあるので、一年を通じて快適に使えます。ちなみにニトリでは「すのこベッド」と呼ばれているので、探すときには注意しましょう。

カインズのすのこマット


カインズにはパインや桐材でできた板状のすのこマットが揃っており、組み合わせて布団やマットレスの下に敷いて使うことができます。木材以外にもポリプロピレン素材でできた、ロール状に丸められるすのこなどがあり、お風呂場や水場での使用におすすめです。

アイリスオーヤマのすのこマット


アイリスオーヤマには、四つ折りにして収納できるシングルサイズの桐すのこやマットやロータイプのすのこベッド、山折りになるすのこベッドなどがあります。すのこを使ったベッドフレームのラインナップも豊富なので、すのこマットと合わせてチェックしてみるのも一案です。

すのこマットのおすすめ人気ランキング10選

ここからはすのこマットのおすすめ商品をランキング形式でご紹介いたします。選び方を参考にしながらぜひ、お気に入りのすのこマットを見つけてみてくださいね!

第10位:タンスのゲン すのこ折りたたみ


天然桐材を使って作られた、二つ折りタイプのすのこマットです。山状になるので、定期的にすのこマットに風を通すときに便利なほか、上に敷布団を乗せて物干し台代わりに使うこともできます。こちらの商品はシングルサイズとなっており、幅96×奥行き197×高さ約4cm です。すのこの厚みは1.3cm、すのこの幅は5.1cmです。すのこの間隔は2.1cmで、風が通りやすい仕様です。山状に立てるときは、固定するためのマジックテープが付いています。

第9位:良木久印 折りたたみ すのこベッド シングル


国産杉の無垢材を使ったすのこマットは、必要な広さに組み合わせて使えます。片付けるときは重ねて収納できるので、コンパクトにまとめて押し入れ内に収納可能です。すのこ一枚のサイズは幅97×奥行49×高さ2cm、ベッドとして使う場合、ジョイントストッパーを使って組み合わせたときのサイズは、幅197×奥行97×高さ2cmです。すのこマットの上に敷布団を敷くと、床上2cm持ち上がるので、通気性が良くなり、敷布団に湿気がこもりにくくなります。

第8位:ベット ふとん下すのこ12個セット


高床タイプで、床から敷布団を高く持ち上げることができるすのこマットです。シングルサイズは、すのこマットを8枚、ダブルサイズはすのこマットを12枚組み合わせるようになっています。こちらのすのこマットはプラスチック製なので、すのこ自体のケアをする必要がほとんどありません。すのこマット1枚当たりのサイズは幅51.7×奥行51.6×高さ7.1cm、ダブルサイズつまり12枚組み合わせたときのサイズは、幅153×奥行204×高さ7.1cmとなっています。

第7位:シングルベッド すのこマット


来客用にすのこマットを用意しておきたいけれど、収納スペースに限りがあるといった方におすすめなのが、こちらのすのこマットです。ロール状に丸めて収納できるので、家具と家具の隙間や物置の隅などにコンパクトに片づけられます。素材は桐とヒノキの2種類あるので、好みの木材を選ぶことができます。シングルサイズを広げたときの外寸は幅100×奥行き200×高さ2.5cm、すのこの厚みは1.2cm、すのこの幅は7cm、すのこの間隔は3.4cmとほどよく開いています。

第6位:オーエスジェイ(OSJ) すのこマット 折りたたみベッド


天然桐で作られた、湿度に強い折りたたみ式のすのこマットです。使わないときは四つ折りにできるので、コンパクトに収納できます。部屋から部屋へと持ち運ぶときも簡単です。低ホルムアルデヒドなので、アレルギー体質の方でもリスクを減らすことができます。静止時の耐荷重は約180㎏あるので、体格のしっかりとした男性が寝ても安心です。すのこの角が丸く仕上がっているので、肌にささることもなく安全に使えます。

第5位:TopCloud すのこマット 折りたたみ


天然桐を使って作られた、二つ折りタイプのすのこマットです。すのこマットを干したいときは、山型にしてマジックテープで固定することにより、効率よく風が通せます。各すのこ板はベルトで連結されており、使用しているときにすのこ同士がこすれ合うギシギシ音がしません。使用されている桐は無漂白なので、桐ならではの香りを楽しむことができます。それぞれのすのこの角は面取りされているので、触れたときにケガをする危険性もなく安全に使えます。

第4位:みずわ工業 サワーロール ロール式 すのこマット


軟質と硬質な特殊塩化ビニールで作られた、ロール式のすのこマットです。サイズは幅60cm×長さ3m巻きとなっているので、ベッド下などに敷く場合は2枚並べて使う必要があります。ベッド下だけでなく、足元に敷いて普通のマット代わりに使うこともできるので、一つあると便利です。塩化ビニルでありながら、木のような風合いを感じるデザインなので、目に見える場所で使っても悪目立ちしません。廊下や洗面所での使用にも向いています。

第3位:テイジン ベルオアシス使用 すのこ型吸湿マット


表面はポリエステル80%とベルオアシスという合成繊維20%、裏面にはポリエステル100%の素材を使った、吸湿性に優れたすのこマットです。抗菌防臭加工と防ダニ加工が施されているので、衛生面でも安心して使えます。湿気やアンモニア臭などを吸収してくれるので、臭いも気になりません。ジョイント式マットなので扱いも簡単です。こちらの商品のサイズは100×200cmとなっています。芯材にはポリエチレンフォームが使われています。

第2位:ダブルインパクトプラス すのこ型吸湿マット

すのこ型吸湿マット シングル ダブルインパクト®プラス 除湿マット 除湿シート 消臭 ジョイント 100×200cm テイジン ベルオアシス使用 TJI-480,TJI-481 (ブルー) 吸湿シート 吸湿マット すのこ型除湿マット

吸湿性に優れた、ジョイント式のすのこマットです。本体全体のサイズは100×200cmで、マット一枚あたりのサイズは122cm×100cmです。ばらして重ねても重さ1.4㎏なので、女性でも気軽に腕に抱えて移動できます。すのこにテイジンの高吸湿繊維であるベルオアシス(R)を使っているので、吸湿性に優れた商品です。爽やかなブルーカラーも清潔感があります。ただし、床暖房の上では使えないので注意しましょう。

第1位:アイリスプラザ すのこマット ホワイト 桐 ロール式


ロール式のすのこマットなので、使用しないときはコンパクトに丸めて収納できます。桐を使ったすのこなので、通気性や吸湿および放湿性にも優れています。桐はカビやダニが発生しにくいので、上に寝具を敷いても安心です。底面部分にはクッションが付いているので、畳みや床の上に直接敷いても傷つけることがありません。重さ約4.5㎏なので、女性でも簡単に持ち運びできます。面取り仕上げなので、肌を傷つける心配も無用です。

すのこマットの売れ筋ランキングもチェック!

なおご参考までに、すのこマットのAmazon、楽天、Yahoo!ショッピングの売れ筋ランキングは、以下のリンクから確認してください。

すのこマットで暮らしをもっと快適に

今回はすのこマットについてご紹介しましたが、いかがでしたか?すのこマットがあれば、湿度や熱気がこもりやすい敷布団やマットレスも快適に使えます。今回の記事を参考にして、使い勝手の良いすのこマットを手に入れてみましょう。

この記事の商品一覧

ダブル 丸めてしまえる桐すのこベッド
ダブル 丸めてしまえる桐すのこベッド
アイリスプラザ すのこマット ホワイト 桐 ロール式
アイリスプラザ すのこマット ホワイト 桐 ロール式
タンスのゲン すのこ折りたたみ
タンスのゲン すのこ折りたたみ
良木久印 折りたたみ すのこベッド シングル
良木久印 折りたたみ すのこベッド シングル
ベット ふとん下すのこ12個セット
ベット ふとん下すのこ12個セット
シングルベッド すのこマット
シングルベッド すのこマット
オーエスジェイ(OSJ) すのこマット 折りたたみベッド
オーエスジェイ(OSJ) すのこマット 折りたたみベッド
TopCloud すのこマット 折りたたみ
TopCloud すのこマット 折りたたみ
みずわ工業 サワーロール ロール式 すのこマット
みずわ工業 サワーロール ロール式 すのこマット
テイジン ベルオアシス使用 すのこ型吸湿マット
テイジン ベルオアシス使用 すのこ型吸湿マット
ダブルインパクトプラス すのこ型吸湿マット
ダブルインパクトプラス すのこ型吸湿マット
すのこ型吸湿マット シングル ダブルインパクト®プラス 除湿マット 除湿シート 消臭 ジョイント 100×200cm テイジン ベルオアシス使用 TJI-480,TJI-481 (ブルー) 吸湿シート 吸湿マット すのこ型除湿マット
すのこ型吸湿マット シングル ダブルインパクト®プラス 除湿マット 除湿シート 消臭 ジョイント 100×200cm テイジン ベルオアシス使用 TJI-480,TJI-481 (ブルー) 吸湿シート 吸湿マット すのこ型除湿マット
アイリスプラザ すのこマット ホワイト 桐 ロール式
アイリスプラザ すのこマット ホワイト 桐 ロール式
  • ※「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。
  • ※商品スペックについて、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。
  • ※レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。
  • ※本記事は掲載時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください。

おすすめ記事

モバイルディスプレイのおすすめ人気ランキング10選!軽量で折りたたみできるものや安いものなど
モバイルディスプレイは、コンパクトで持ち運びやすい便利なデバイスとして人気を集めています。外出先での作業効率化やテレワークに活躍し、自宅でのサブモニターとしても重宝します。しかし、DELLやアイ・オー...
PC・スマホ・通信
【ニトリ・無印】出窓カーテンのおすすめ人気ランキング10選!北欧タイプのおしゃれなものや遮光カーテンなども
出窓は部屋に開放感と明るさをもたらしますが、適切なカーテンを選ぶことでさらに魅力的な空間に変えることができます。この記事では、ニトリや無印良品をはじめとする人気ブランドの出窓カーテンから、おすすめの商...
インテリア・家具
【100均・ダイソー・セリア】メモスタンドのおすすめ人気ランキング10選!おしゃれ・かわいいものなど
デスク周りの整理整頓に欠かせないメモスタンド。100均ショップのダイソーやセリアでは、おしゃれでかわいいデザインのメモスタンドが豊富に揃っています。プチプラなのに高見えするアイテムや、機能性抜群の便利...
インテリア・家具
【ニトリ・ドンキ・カインズ】手動洗濯機のおすすめ人気ランキング10選!使い方や口コミなども紹介
電気を使わずに手で回して洗濯をする手動洗濯機ですが、どのような場合に使える製品でしょうか。細かいものだけ洗いたい時、災害時に電気が使えない時、アウトドアや旅行シーンで使えるタイプのものもあります。購入...
生活家電
宝瓶のおすすめ人気ランキング10選!急須との違いや使い方なども紹介
日本茶を楽しむ上で欠かせない道具、宝瓶。取っ手のない独特の形状が特徴的なこの茶器は、低温で淹れる玉露や高級煎茶に最適です。近年、日本茶の魅力が再評価される中で、宝瓶の人気も高まっています。しかし、急須...
キッチン用品
新着おすすめ記事一覧へ

おすすめショッピング