
スクエア型のおすすめ人気ランキング10選!ケーキやパン作りに便利、代用品なども紹介
ケーキなどの料理で利用する型にはさまざまな形があります。なかでもとりわけしやすいスクエア型は、おしゃれなケーキ作りに人気急上昇中です。ケーキだけででなく、スクエア型の底が取り外せないタイプの商品なら、ラザニアやグラタンなどの料理にも利用できて便利。ここでは、ケーキなどで利用されるスクエア型の選び方や手元にない場合の代用品と合わせて、ランキング形式で人気商品をご紹介します。
2022年10月17日更新
目次
スクエア型とは?
スクエア型とは、ケーキやさまざまな料理で利用する四角い形状の型をいいます。丸いケーキが一般的ですが、スクエア型なら取り分けやすくておしゃれにデコレーションを施しやすくておすすめです。底が取り外せるタイプのスクエア型なら、焼けたケーキを型から取り外しやすくてケーキつくりにぴったり!底板が固定されているタイプなら、ケーキつくりだけでなくオーブン料理やゼリー作りにも利用できます。
スクエア型の代用品は?
スクエア型が家になくても代用品で一時的なら同じように利用できます。スクエア型の代用品として一番のおすすめは、お菓子の空き缶です。お菓子の空き缶なら中にオーブンシートを敷くだけでオーブンでスポンジケーキを焼き上げることが可能です。お菓子缶がない場合は、オーブンに備わっている金属製のバッドで代用することも可能です。ただし厚みがないので、ケーキの場合は2枚焼けば高さが出せます。また、小さなケーキを作るならグラタン皿でも代用が可能です。
スクエア型の選び方
素材で選ぶ
スクエア型を選ぶなら、素材に注目して選んでみましょう。市販されているスクエア型には、さまざまな素材の商品があります。ステンレス・アルミ・ガラス・シリコンが代表的ですが、それぞれの素材にはメリットやデメリットもあるので注意して選びましょう。ステンレスの場合は、耐久性に優れ汚れも落としやすいメリットが豊富、アルミ製は熱伝導率が高いのでケーキがムラなくきれいに仕上がります。ガラス製の場合は、調理した後にそのまま食器代わりに利用できるからラザニアなどの料理に向いており、シリコン製は軽量でオーブンでも冷蔵にも利用できるからゼリーやケーキつくりにもぴったりです。
タイプで選ぶ
スクエア型を選ぶなら、タイプから自分の好みを選んでみましょう。市販されているスクエア型には、底板が外せるタイプと底板が外せないタイプがあります。底板が外せるタイプは、ケーキのスポンジ作りやちぎりパンなどを焼いたときに容器から取り出しやすいメリットがあります。底板が外せないタイプでケーキを焼くときはオーブンペーパーを敷いて焼いたケーキを取り出しやすくする必要があります。紙を敷かずに焼けば取り外せなくなることもあります。ラザニアやグラタンなどを作る場合には断然底板が外せないタイプがおすすめです。
サイズで選ぶ
スクエア型を選ぶなら、サイズにポイントを絞って選んでみましょう。市販されているスクエア型には、さまざまなサイズの商品があります。例えば作りたい料理に合わせてサイズを選んだり、調理するオーブンなどに入るサイズから選ぶ必要があります。また、出来上がる料理に合わせた厚みもポイントです。浅いタイプだとケーキのスポンジを焼くにも1枚ずつ焼く必要があり、厚すぎるとオーブンに収まらないなどの場合もあります。スクエア型を選ぶなら高さ・奥行・幅など希望のサイズを把握して選びましょう。
スクエア型のおすすめ人気ランキング10選
ここからはスクエア型のおすすめ商品をランキング形式でご紹介いたします。選び方を参考にしながらぜひ、お気に入りのスクエア型を見つけてみてくださいね!
第10位:オリジナル BKシリコン加工 アルミカステラ型(浅井商店)
東京の道具街、合羽橋に本社を構える浅井商店は、明治26年創業から製菓製パン器具機械を取り扱うメーカーです。浅井商店で人気のスクエア型は、アルミニウムにシリコン加工を施したスクエア型の商品です。カステラやスポンジなど焼き上げる専用で製作されているから、焼きあがった後もシリコンで型から抜きやすくてとても便利です。また、シリコン加工が施されているから冷やし型・流し型・湯せん焼きにも対応しています。アルミの芯材が入っているのできれいな形のカステラやスポンジが焼きあがります。
第9位:ケーキ型 スクエア ハイクリーンコート 日本製 (パール金属)
金物の街として知られる新潟県三条市に本社を構えるパール金属は、フライパンなどの金物調理器具で人気があるメーカーです。パール金属で人気のスクエア型は、鉄製素材にハイクリーン加工を施しているから、熱伝達が良く料理がくっつきづらくこびりつきにくい便利で利用しやすい商品です。サイズは1辺15cm・16cm・18cm・21cm・21.5cm・24cmなど幅や高さもさまざま用意されているので、自分の希望のサイズが選びやすくておすすめです。
第8位:ケーキ型 シルバー アルスターマルシェ焼型角180 (タイガークラウン)
新潟県燕市に本社を構えるタイガークラウンは、製菓用品・調理用品・収納用品などオリジナル商品を豊富に取り扱うメーカーです。タイガークラウンで人気のスクエア型は、板厚0.6mmのスチール素材に耐久性に優れた18-0ステンレス鋼を補強材として使用しているため長期間の利用に向いています。サイズは120mmから200mm幅まで20mm単位で8種類あるので、自分の好みのサイズを選べ安くて便利です。また、高さも45mmあるので、スポンジを焼くのにも便利ですね。
第7位:ケーキ型 COOKPAD スクエア 底取式 (貝印)
貝印は東京に本社を構える刃物を長身とした調理器具を豊富に取り扱うメーカーです。貝印で人気のスクエア型は、焼き上げたケーキを取り外すのに便利な底板が取り外せるタイプの商品です。直径16cmでオーブンに入れやすいコンパクトタイプ。ケーキだけでなく人気のちぎりパンを作るのにもおすすめです。素材は鉄素材なので熱伝導率も高く、半生に焼ける心配もなく初心者でも上手に調理が可能です。また、レシピブックが付属されているので、さまざまな料理やスイーツを作るのに便利ですよ。
第6位:簡単に型から外せる ベイクウェア フッ素 角型 底取型 (富士ホーロー)
東京都に本社を構える富士ホーローは、ホーロー製品の調理器具を豊富に取り扱うメーカーです。富士ホーローで人気のスクエア型は、そこいたが取り外せるから焼きあがったスポンジを取り外しやすくて便利な商品です。ホーロー素材でフッ素加工樹脂が施されているから、焦げ付かづこびり付かないから初心者でも調のしやすいおすすめ商品です。サイズは12cm・15cm・18cm・21cmの4サイズあり、オーブンに合わせて選びやすくて便利ですね。価格もリーズナブルで初めてのスクエア型としてもおすすめの商品です。
1 2