2022年10月17日更新

【無印・ニトリ・カインズ】吊り戸棚ストッカーのおすすめ人気ランキング10選!浅型や蓋付きなど

吊り戸棚ストッカーは、キッチンのデッドスペースになりがちな目線より高い場所にある吊戸棚に取り出しやすいストッカーを利用して、デッドスペースも利用しやすいスペースにするための便利な収納ストッカーです。手狭になったキッチンスペースの収納場所を、吊り戸棚ストッカーを利用して便利な収納スペースに変えてみましょう。ここでは、吊り戸棚ストッカーの選び方と合わせてランキング形式で人気商品をご紹介します。
企画・制作:monocow編集部
「monocow(モノカウ)は、住まいと暮らしを豊かにするモノを紹介しているモノマガジンです。編集部独自のリサーチに基づき、さまざまなモノの選び方やおすすめ商品をランキング形式で紹介しています。「インテリア・家具」から「家電」「生活雑貨・日用品」「キッチン用品」「アウトドア」まで、毎日コンテンツを制作中。

吊り戸棚ストッカーの魅力とは?


吊り戸棚ストッカーの魅力は、使い勝手の悪い背の高い吊り戸棚に持ち手がついて取り出しやすいストッカーで収納しやすくなること。取っ手がついているストッカーだから、高い場所でも取り出しやすく、収納した中身がこぼれ落ちることなく安心して利用できます。サイズやカラーなどもさまざまな商品が販売されているので、吊り戸棚ストッカーを利用すれば、キッチンがスッキリ整理整頓できますよ。キッチンの収納を増やしてスッキリ片づけたい人におすすめの商品です。

吊り戸棚ストッカーの選び方

サイズで選ぶ


吊り戸棚ストッカーを選ぶなら、サイズに注目して選んでみましょう。自宅にある吊り戸棚の高さや奥行、横幅など戸棚のサイズに合わせたサイズで選んでみましょう。高い場所にある場合は、取っ手を掴んでも斜めにしないと引き出せない場合もあるので、高さや幅も余裕があるものがおすすめです。高さだけでなく、幅の広いタイプの場合は重くなれば取り出すのも大変なこともあるので、スリム幅であまり重くならないタイプがおすすめです。自分がストッカーを設置したい吊り戸棚のサイズを測ってからそのサイズに合わせて選びましょう。

取り出しやすい取っ手で選ぶ


吊り戸棚ストッカーを選ぶなら、取っ手の形状で選んでみましょう。市販されている吊り戸棚ストッカーの取っ手は、メーカーなどによりさまざまな形状があります。高い部分にある吊り戸棚が多いので、下から掴みやすく引き出しやすい形状の商品を選ぶことで、利用しやすくて便利です。目線と同じ高さや低めの吊り戸棚などの場合には、本体の上部に取っ手が搭載されているものでも取っ手を掴みやすいのでさまざまなタイプの取っ手でも可能です。購入するときは、目線以上の高さにストッカーがある場合を考えて取っ手の形状で選んでみましょう。

カラーで選ぶ

吊り戸棚ストッカーを選ぶなら、本体のカラーで選ぶのもポイントです。市販されている吊り戸棚ストッカーには、クリアやホワイト、ブラウンやブラックなどさまざまなカラーの商品が販売されています。外観から見て中身を確認して取り出しやすい商品ならクリアがおすすめですが、キッチンのインテリアに合わせたり統一感ある収納を目的としているなら、キッチンや壁のカラーと合わせるのもおすすめです。設置する場所や自分の目的に合わせた吊り戸棚ストッカーのカラーで選ぶのもおすすめです。

吊り戸棚ストッカーのおすすめブランド・メーカーは?

無印の吊り戸棚ストッカー

東京都に本部を置く無印良品は、シンプルで統一感あるカラーや素材を活かした商品を豊富に販売するメーカーです。無印では、統一感ある収納家具を豊富に取り扱っており、さまざまなサイズが用意されているから、自分の目的に合わせて商品を見つけやすくておすすめです。無印では、吊り戸棚ストッカーという名称の商品は取り扱いがなく、収納カテゴリーの中に利用できる商品があります。取っ手がなく持ち手が搭載されていたり手を差し入れて引き出せる穴が搭載されているボックスタイプの商品が多く、紙製・布製・金属製・プラスチック製などさまざまな素材の商品を取り扱っています。

ニトリの吊り戸棚ストッカー


北海道に本社を構えるニトリは、インテリア家具や調理器具、寝具やガーデニング雑貨などさまざまなオリジナル商品を豊富に取り扱うメーカーです。リーズナブルな価格帯とカラフルなデザインが豊富で人気がありますよね。ニトリでは、吊り戸棚ストッカーを取り扱っています。引き出し取っ手が2段になっていて、高い場所においても低い場所においても取り出しやすく収納しやすい優れた商品です。サイズは幅18×奥行30.1×高さ22.2cmで安定感があり、見えにくい高い場所でも安全に保管できる商品を取り扱っています。

カインズの吊り戸棚ストッカー


カインズは、埼玉県に本社を構える関東近辺を中心にホームセンターを運営する企業です。アイデア性に優れた生活用品が多く、主婦の間でもカインズの生活用品は人気があります。カインズではさまざまな収納ストッカーを取り揃えており、吊り戸ストッカーの名称で販売されています。半クリアタイプで中に収納したものが外から確認できるから、探したいものがすぐに見つかる便利な商品です。取っ手も上から下まで安定感ある作りになっているので、高い場所に収納しても取り出しやすくておすすめです。

吊り戸棚ストッカーのおすすめ人気ランキング10選

ここからは吊り戸棚ストッカーのおすすめ商品をランキング形式でご紹介いたします。選び方を参考にしながらぜひ、お気に入りの吊り戸棚ストッカーを見つけてみてくださいね!

第10位:ハンディ ストッカー ホワイト アレンジプラス (パール金属)

ハンディ ストッカー ホワイト アレンジプラス (パール金属)
ハンディ ストッカー ホワイト アレンジプラス (パール金属)

新潟県に本社を構えるパール金属は、フライパンや圧力鍋などさまざまな調理器具を取り扱う金属メーカーです。パール金属は、金属調理器具ばかりでなくさまざまな生活アイテムも販売しています。パール金属で人気の吊戸棚ストッカーは、本体の下部に取っ手が搭載され、半透明で中身が確認しやすく、蓋が搭載されているので傾けても中身がこぼれ落ちることない便利な商品です。高さの高い場所においても取り出しやすくて便利です。サイズは幅170×奥行320×高さ230mmで蓋のカラーはホワイトトライとブラウンの2色あります。

第9位:吊り戸棚 収納ボックス (不動技研)


大阪府に本社を構える不動技研は、家庭用プラスチック製造販売するメーカーです。不動技研で人気の吊戸棚ストッカーは、本体の下部に取っ手が搭載され高い場所に置いた吊り戸棚ストッカーを取り出しやすくて便利な商品です。また、本体サイドには手を差し入れる取っ手穴が搭載されているので、本体の持ち運びもスムーズです。カラーは、ホワイトとクリアの2色から選べ、統一感ある収納ができるからキッチンをスッキリ整理整頓できます。幅18.5×奥行33.4×高さ22cmが4個セットで販売しているので、吊り戸棚を有効に利用できますね。

第8位:ハンドル付きストッカー 4個 セット(KEYUCA)


関東を中心に50店舗以上を展開するライフスタイルショップKEYUCAは、生活用品を取り扱うブランドです。KEYUCAで人気の吊戸棚ストッカーは、シンプルでおしゃれなホワイトカラーで、安定した取っ手が高い場所でも取り出しやすい商品です。素材は、ポリエステル素材で軽量でシンプル。W180×D290×H200mmの本体が4個セットなので、キッチンのデッドスペースの有効活用に最適です。壁やキッチンに使用されることの多いホワイトカラーなので、統一感あるキッチンコーディネイトが楽しめますよ。

第7位:収納ボックス (サンカ)


通販サイトでポリエステル素材の収納家具や収納ボックスを豊富に取り扱うサンカ。サンカで人気の吊戸棚ストッカーは、本体下部に丸みの付いた引き出し取っ手が搭載されたシンプルな商品です。また、本体同色の蓋が搭載されており重ねて利用することも可能です。カラーはホワイトとブラックの2色あり、サイズもS/M/Lの3種類があります。インテリア性にも優れ、キッチンの統一感ある収納が可能です。3個セットなので、サイズを変えて購入すればさまざまな場所で利用できますね。

第6位:吊り戸棚ボックス ワイド(不動技研)


家庭用プラスチック用品を豊富に製造販売する不動技研。不動技研で人気の吊戸棚ストッカーは、サイズが33.4D x 24W x 22.2H cmで幅広の商品です。半クリアカラーで中身がうっすら確認できるから、高い場所でも中に入っているものがぼんやり見えて便利です。本体の下部に取っ手が搭載されていて、高い場所でも取り出しやすくて便利です。また、本体サイドには手で持ち上げて移動できる取っ手が搭載されているのも便利な商品です。また、高い部分から引き出すときに本体が棚に当たらないようなデザインの工夫も人気の理由のひとつですね。

第5位:ハンドル付きストッカー (KEYUCA (ケユカ))


おしゃれな生活用品を豊富に取りそろえるKEYUCA。KEYUCAで人気の吊戸棚ストッカーは、サイズがW18cm×D29×H15cmで浅型タイプのおしゃれな商品です。カラーはホワイトで、上部から取っ手が搭載され、高い場所でも取り出しやすくておすすめです。満水で4.9Lの大容量だから、台所にあるさまざまな小物を収納するのに便利です。耐熱温度120℃耐冷温度-20℃だから、キッチンだけでなくバスルームなどさまざまな場所で利用しやすい商品です。

第4位:取手付ストッカー 深型 アイボリー(平和工業)


奈良県に本社を構える平和工業は、プラスチック成型・加工・販売するメーカーです。平和工業で人気の吊戸棚ストッカーは、約32×18×23.8cmで深いタイプの商品です。ホワイトカラーにおしゃれな英語ロゴがプリントされ、キッチンのおしゃれな収納に便利です。同色の蓋が搭載されているので、高い場所からものを取り出すときに中身がこぼれ落ちることなく安心です。蓋は開閉式で開けやすく締めやすいのも特徴的。日本製にこだわるストッカーを探している人におすすめの商品です。

第3位:アレンジフリー ハンディストッカー (パール金属)


新潟に本社を構えるパール金属は、調理器具だけでなくさまざまな生活用品を豊富に取り扱う、人気があるメーカーです。パール金属で人気の吊戸棚ストッカーは、半透明のポリプロピレン素材で中身を確認しやすく探しているものが見つけやすい商品です。大きな取っ手が搭載されているので、高い場所から取り出すときも安定感あるデザインになっています。耐熱温度100度なので、キッチンで焼き物や揚げ物をして熱くなっても安心して利用可能です。

第2位:つり戸棚ストッカー(エビス)


奈良県に本社を構えるエビスは、口腔衛生用品や食品保存用品などさまざまなプラスチック用品を豊富に取り扱うメーカーです。エビスで人気の吊戸棚ストッカーは、幅31.5×奥行17×高さ22cmのクリアカラーで、外から中身が確認しやすくて便利な商品です。底部分がしっかり広がったデザインなので安定感あり、高い場所からも安全に取り出しやすい商品です。内容量7.8Lの大容量サイズ。本体は390gなので、軽量で扱いやすいおすすめ商品です。

第1位:吊り戸棚ボックス (不動技研)


大阪に本社を構える不動技研は、プラスチック製の生活用品を豊富に取り扱うメーカーです。不動技研で人気の吊戸棚ストッカーは、約10Lの大容量サイズの約幅18.5×奥行33.4×高さ22cmで、さまざまな商品を保存できるおすすめ商品です。本体下部に取っ手が搭載されており、高い場所でも取り出しやすく収納しやすくて便利です。また、高い場所から引き出す際に戸棚に本体が引っかからないように奥になる部分が削られたデザインになっているので戸棚を気づ付けることなく安心です。カラーはホワイトで、キッチンをすっきり収納するのにおすすめ。

吊り戸棚ストッカーの売れ筋ランキングもチェック!

なおご参考までに、吊り戸棚ストッカーのAmazon、楽天、Yahoo!ショッピングの売れ筋ランキングは、以下のリンクから確認してください。

吊り戸棚ストッカーで暮らしをもっと快適に

吊戸棚ストッカーは、いかがでしょうか?キッチンのデッドスペースとなる吊戸棚は、取り出しづらく収納しづらいので勿体ないと思っている人も多いですよね。そんなデッドスペースの収納にぴったりな吊り戸棚ストッカーを利用すれば、キッチンをスッキリ整理整頓ができます。ここで紹介した吊り戸棚ストッカーから、好みの商品を選んでキッチンのデッドスペースを有効利用してスッキリしちゃいましょう。

この記事の商品一覧

吊り戸棚ストッカー Nブラン S(ハーフクリア)

吊り戸棚ストッカー Nブラン S(ハーフクリア)

¥499 税込

ハンディ ストッカー ホワイト アレンジプラス (パール金属)

ハンディ ストッカー ホワイト アレンジプラス (パール金属)

¥713 税込

吊り戸棚 収納ボックス (不動技研)

吊り戸棚 収納ボックス (不動技研)

¥448 税込

ハンドル付きストッカー 4個 セット(KEYUCA)

ハンドル付きストッカー 4個 セット(KEYUCA)

¥759 税込

収納ボックス (サンカ)

収納ボックス (サンカ)

¥3,499 税込

吊り戸棚ボックス ワイド(不動技研)

吊り戸棚ボックス ワイド(不動技研)

¥1,320 税込

ハンドル付きストッカー (KEYUCA (ケユカ))

ハンドル付きストッカー (KEYUCA (ケユカ))

¥715 税込

取手付ストッカー 深型 アイボリー(平和工業)

取手付ストッカー 深型 アイボリー(平和工業)

¥798 税込

アレンジフリー ハンディストッカー (パール金属)

アレンジフリー ハンディストッカー (パール金属)

¥590 税込

つり戸棚ストッカー(エビス)

つり戸棚ストッカー(エビス)

¥628 税込

吊り戸棚ボックス (不動技研)

吊り戸棚ボックス (不動技研)

¥1,806 税込

  • ※「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。
  • ※商品スペックについて、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。
  • ※レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。
  • ※本記事は掲載時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください。

商品レビュー

【口コミ】ニトリのうさぎラグ(ラビットファー風ラグ)を徹底解説!口コミや評判を分析してレビューしました!
ニトリのうさぎラグ(ラビットファー風ラグ)は、かわいいデザインが好きな人やアクセントラグとしてインテリアに取り入れたい人におすすめのおしゃれなラグです。ずっと触っていたくなる、ふんわりしなやかな上質の...
インテリア・家具
【口コミ】ニトリの貼ってはがせるシール壁紙を徹底解説!口コミや評判を分析してレビューしました!
ニトリの貼ってはがせるシール壁紙は、賃貸物件に住んでいる人やDIYが好きな人におすすめの商品です。シールタイプの壁紙になっているので、簡単にデザインを変えることができて便利です。また専門的知識がなくて...
インテリア・家具
【口コミ】ニトリのジェルネイルライト「UVネイル乾燥機」を徹底解説!口コミや評判を分析してレビューしました!
ニトリのニトリのジェルネイルライト「UVネイル乾燥機」は、自宅で簡単にジェルネイルを行いたい方におすすめの商品です。 コンパクトで持ち運びに便利なため、旅行先でも使用できます。また、手軽にジェルネイ...
家電
【口コミ】ニトリのコスメボックスDIVINOSを徹底解説!口コミや評判を分析してレビューしました!
ニトリのコスメボックスDIVINOSは、持ち運びに便利な収納ボックスを探している人におすすめの商品です。このコスメボックスは、メイク用品からボトルまで大容量に収納でき、持ち運びに便利な取っ手付きなので...
インテリア・家具
【口コミ】ニトリの3Wayソファベッド(B1-USB)を徹底解説!口コミや評判を分析してレビューしました!
ニトリの3Wayソファベッド(B1-USB)は、一人暮らしや狭い部屋で、省スペースな家具を求める方やソファ、リクライニング、ベッドとして使える多機能性を重視する方におすすめのソファベッドです。座面をス...
インテリア・家具

おすすめの記事

【口コミ】ニトリのうさぎラグ(ラビットファー風ラグ)を徹底解説!口コミや評判を分析してレビューしました!
ニトリのうさぎラグ(ラビットファー風ラグ)は、かわいいデザインが好きな人やアクセントラグとしてインテリアに取り入れたい人におすすめのおしゃれなラグです。ずっと触っていたくなる、ふんわりしなやかな上質の...
インテリア・家具
【ニトリ・100均】トランポリンマットのおすすめ人気ランキング10選!選び方や効果なども紹介
子供が大好きなトランポリンを室内で利用する際に重宝するトランポリンマット。床を傷つけたり防音効果も期待できるメリットがある商品が豊富です。ここでは、トランポリンマットの効果や参考になる選び方と合わせて...
スポーツ・アウトドア
口コミで評判のツインバードの掃除機のおすすめ人気ランキング10選!コードレス・キャニスター・ハンディタイプなど
ツインバードの掃除機は、手軽に購入できておすすめです。ツインバードの掃除機は、価格が安いからです。とはいっても数多くあるツインバードの掃除機から選ぶのは大変ですよね。そこで今回は人気のあるツインバード...
家電
【ニトリ・IKEA】白いダイニングチェアのおすすめ人気ランキング10選!レザーやアンティーク調でおしゃれなものなど
ダイニングを明るく演出したいのであれば、白いダイニングチェアがおすすめです。白いダイニングチェアがあれば、室内を華やかに引き立ててくれます。そこで今回は、白いダイニングチェアの魅力や選び方、おすすめブ...
インテリア・家具
【ニトリ・無印・ダイソー】電子レンジ炊飯器のおすすめ人気ランキング10選!メリットやデメリット、電気代なども
電子レンジで簡単にご飯を炊ける電子レンジ炊飯器は、一人暮らしに便利なおすすめ調理ツールです。ここでは、電子レンジ炊飯器を購入する前に知っておきたいメリットやデメリット、参考になる使い方や選び方と合わせ...
家電