
【ニトリ・カインズ・100均】階段の滑り止めのおすすめ人気ランキング10選!メリットやデメリットなども紹介
2023年08月31日更新
目次
マットタイプの階段の滑り止めのおすすめ5選
サンコー 階段マット すべり止め付 ずれない 洗える 日本製 折り曲げ付 グリーン おくだけ吸着 55×21cm
サンコー 階段マット すべり止め付 ずれない 洗える 日本製 折り曲げ付 グリーン おくだけ吸着 55×21cm
階段の段差やステップの端の位置が分かりやすいタイプ。ブランドがオリジナルで開発した特殊なアクリル樹脂を使用していて、置くだけでピタッと吸着できて便利です。メーカーによると、50回洗濯しても吸着力はほとんど変わらないとか。人体やペットにも安心な緑茶カテキンのサンフェノン加工を施し、足裏のにおいなども吸収してくれます。カラーバリエーションは、やわらかな印象のベージュとグリーンが用意され、インテリアともよく馴染みますよ。
サンコー 階段マット すべり止め ずれない KM-10
サンコー 階段マット すべり止め ずれない KM-10
猫好きにおすすめの階段用滑り止めは、銀板の上で遊ぶ黒猫柄がおしゃれなタイプ。マットの裏面には、踏むと無数の気孔が真空状態になり、吸盤のように吸着する仕組みになっています。汚れたら、自宅の洗濯機で簡単にお手入れできるため、いつでも清潔な状態で使用できるのも人気のポイントです。マットには。カテキン加工を施し、消臭対策のバッチリ、滑り止め対策はもちろん、防音・傷防止にも期待できますよ。
おくだけ吸着 折り曲げ付階段マット(15枚入) ベージュ
おくだけ吸着 折り曲げ付階段マット(15枚入) ベージュ
折り曲げ部分が階段のコーナー部分もしっかりカバーしてくれるマットは、置くだけで簡単に装着できて便利です。万が一、転倒しても衝撃を和らげてくれるので安心。しっかりとした吸着力を備えているので、掃除機をかけても吸いあがらず、ズレにくいのがうれしいポイントです。好みの大きさにハサミでカットできるうえ、カットした部分がほつれないのでサイズ調整も簡単に行なえます。汚れたら、洗濯機で丸洗いできるため、いつでも清潔な状態をキープ。カラーバリエーションは、落ち着いた風合いのグリーンとベージュの2色展開です。
ASAHI(アサヒ) 階段マット 15枚セット 滑り止め
ASAHI(アサヒ) 階段マット 15枚セット 滑り止め
暗くなると、四葉のクローバーが光って転倒防止に役立つタイプです。蓄光式の階段用の滑りマットは、折り曲げ式でステップの角までしっかりカバーしてくれる優れもの。厚手の生地は防音効果はもちろん、足腰の負担も軽減してくれます。汚れても、手洗いできるので、いつでも清潔な状態で使用できるのもポイント。裏面の吸着力も半永久的に持続するのでコスパも抜群ですよ。
テープタイプの階段の滑り止めのおすすめ5選
川口技研 階段用すべり止め スベラーズ
川口技研 階段用すべり止め スベラーズ
L字型の階段用滑り止めは、コーナークッション&蓄光性微光ライン入り。L字アングルの上面にソフトなクッションが入っていて、滑りにくくなっているところがポイントです。万が一転倒しても、厚手のコーナークッションで衝撃を軽減してくれます。蓄光性微光ラインが入っていので、暗くても滑り止めの位置が分かりやすいので、階段のステップの端の部分を意識することができて便利です。
3M セーフティウォーク すべり止めテープ SWT-25
3M セーフティウォーク すべり止めテープ SWT-25
セロファンテープ感覚で使用可能な滑り止めテープ。階段での転倒や転落事故を防止するのに効果的なアイテムです。薄手でズレにくいため、階段とテープの段差が気になる方におすすめです。クリアなテープの裏側のシートを剥がして貼るだけなので、階段でテープだけが目立ってしまうという心配もありません。比較的リーズナブルな価格で購入できるので、1本用意しておくと何かと便利ですよ。
ソーゴ 透明な階段のすべり止め スリム 30X700mm 15本入 クリアー CLS-001
ソーゴ 透明な階段のすべり止め スリム 30X700mm 15本入 クリアー CLS-001
階段に馴染みやすい滑り止めテープをお探しの方におすすめのタイプ。テープの上面に3本のクッションによる溝を施しているため滑りにくい仕様になっています。コーナータイプの酢ベル止めは、角部分のクッションが厚めで、万が一転倒した場合も衝撃を和らげてくれます。透明の両面テープを使用しているので、設置する際は階段の汚れやホコリをしっかり拭き取りましょう。
Te Fiti コーナークッション 透明
Te Fiti コーナークッション 透明
階段のコーナー部分まで覆うことが可能なテープは、クリアタイプなので目立たないのが人気。粘着力も強く、よれにくいため、高齢者のいる3世帯で同居しているご家庭にもおすすめです。必要な分だけカットして、無駄なく使用できるのでコスパ重視で滑り止めテープをお探しの方は、ぜひチェックしてみてください。階段以外の場所でも使用できるため、1つ持っていると何かと重宝しますよ。
階段滑り止めの売れ筋ランキングもチェック!
なおご参考までに、階段滑り止めのAmazon、楽天、Yahoo!ショッピングの売れ筋ランキングは、以下のリンクから確認してください。
階段滑り止めで暮らしをもっと快適に
今回は、階段用の滑り止めをご紹介しましたが、いかがでしょうか。階段での転倒や転落という事故を未然に防ぐためにも取り付けた階段用滑り止めは、各メーカーから様々なタイプの商品が販売されています。設置自体も簡単な上、サイズや目的に合うアイテムを選ぶだけで、今まで以上に安全性や安心感がアップします。ぜひ、この機会に、目的や用途に最適なタイプを見つけてみてくださいね。
この記事の商品一覧
1 2