2022年11月01日更新

【ダイソー・無印・100均】SDカードケースのおすすめ人気ランキング10選!代用品やおしゃれなものなど

SDカードケースは、SDカードやmicroSDカードの収納に便利なアイテムです。SDカードケースは、衝撃を吸収して、破損から守るからです。とはいっても数多くあるSDカードケースから選ぶのは大変ですよね。そこで今回は人気のあるSDカードケースを紹介します。ぜひ、お気に入りのSDカードケースを見つけてくださいね。
企画・制作:monocow編集部
「monocow(モノカウ)は、住まいと暮らしを豊かにするモノを紹介しているモノマガジンです。編集部独自のリサーチに基づき、さまざまなモノの選び方やおすすめ商品をランキング形式で紹介しています。「インテリア・家具」から「家電」「生活雑貨・日用品」「キッチン用品」「アウトドア」まで、毎日コンテンツを制作中。

SDカードケースの魅力とは?


SDカードケースの魅力は、何といってもSDカードやmicroSDカードの収納に便利な点です。いろいろなメーカーから販売されており、プラスチック製など素材にもこだわっていることで、SDカード・microSDカードをしっかりと保管できます。シリコン製であれば、柔らかく、落としても衝撃を吸収して破損から保護できるでしょう。色のバリエーションも豊富に揃っているので、好みのカラーで選べます。とくに、SDカードやmicroSDカードを普段からよく使うのであれば、破損しないように、SDカードケースを使ってみましょう。

SDカードケースの代用品は?

SDカードケースの代用品は、セリアの透明収納ケースが良いでしょう。SIKIRI 0 NO.1418の中に小物収納7Pケースを入れて使います。小物収納7Pケースは小さく仕切りがされていて、フタも付いているため、ホコリが入る心配がありません。もちろん、セリアではSDカード専用のケースはあるものの、あまり枚数が入らないようです。そのため、ある程度SDカードが多い場合は、2つのクリアケースを使うと便利でしょう。

SDカードケースの選び方

使い方に合った種類で選ぶ


SDカードケースの選び方1つめは、使い方に合った種類で選ぶことです。大事に保管したいのであれば、専用ケースがおすすめでしょう。ラベルを貼ると、中身のデータ内容が分かりやすく、すぐに確認ができます。一方、関連アイテムも一緒に収納したいのであれば、汎用ケースが良いです。SDカードだけでなく、デバイスの関連アイテムをまとめて収納できます。ただし、大きさによって収納できないこともあるので、事前にチェックしておきましょう。

小スペースタイプで選ぶ


SDカードケースの選び方2つめは、小スペースタイプで選ぶことです。SDカードだけでなく、microSDカードも一緒に整理したいのであれば、専用のポケットが付いているものが便利でしょう。カメラ・スマートフォンなど、多くのデバイスではmicroSDが採用されているため、通常のSDカードスペースだと収納できません。しかし、microSDカードのポケットが付いているタイプは、はめ込んで保管できるだけでなく、アダプタや他のSDカードをさらに一枚追加することができます。

保護機能で選ぶ


SDカードケースの選び方3つめは、保護機能で選ぶことです。たとえば、耐衝撃・防塵・防水性があれば落としても安心でしょう。外からの衝撃に対して、SDカードの破損を防ぐことができます。防塵・防水効果があれば、路上や水たまりにうっかり落としてしまっても、ダメになる心配がありません。さらに、静電気防止機能があると、冬の時期でのピリピリ感を防ぐことができます。他にも、ホールド力が高いタイプは、落下による破損から守ることができておすすめです。

SDカードケースのおすすめブランド・メーカーは?

ダイソーのSDカードケース


ダイソーのSDカードケースは、何といっても価格がリーズナブルなのが魅力的です。マイクロSDカード6枚、SDカード4枚の収納ができます。たくさんSDカードやマイクロSDカードを所持している方にとっては、まさに理想的なアイテムと言えるでしょう。シンプルな形状のクリアケースになっているため、中身が見えて、一目で分かりやすいのがポイント大でしょう。100均ということもあり、価格が安い点でも、見逃せません。

無印のSDカードケース

無印のSDカードケースは、シンプルで価格が安いのがポイントです。サイズ展開もあり、専用タイプでなければ、無印のクリアケースを代用できます。ムダのないフォルムで、どんなシーンにもマッチし、違和感なく長く愛用可能です。価格も抑えられていることから、SDカードの枚数が多いのであれば、何個かまとめ買いをして収納ができるでしょう。価格にこだわらずに、できるだけ多くのSDカードを収納したいのであれば、まさに理想的なアイテムです。

100均ののSDカードケース

100均のSDカードケースは、価格が激安なのが魅力的です。SDカードの形にくぼみになっていることで、しっかりとフィットさせることができ、カバンの中に入れて移動の時でも、横にずれる心配がありません。しっかりと固定して大切なSDカードを保護したいという方にぴったりでしょう。SDカード収納ケースになっていますが、単三電池を固定することもできるので、利便性が広がります。お出かけの時に、便利なアイテムです。

SDカードケースのおすすめ人気ランキング10選

ここからはSDカードケースのおすすめ商品をランキング形式でご紹介いたします。選び方を参考にしながらぜひ、お気に入りのSDカードケースを見つけてみてくださいね!

第10位:YFFSFDC マイクロ SDカードケース


SDカードケースのおすすめ人気ランキング第10位は、YFFSFDC マイクロ SDカードケースです。耐久性に優れたSDカードケースなので、大切なデータの破損の心配もないでしょう。外は頑丈なアルミ製、内側はEVA樹脂製でSDカードを安全にキープします。また、IP54規格相当の防塵・防水性も備えており、安全にSDカードを運べて便利です。軽くて、持ち運びがラクチンなのも、口コミで定評があります。価格も千円以内で、リーズナブルでしょう。

第9位:Kiorafoto 36スロット収納ケース


SDカードケースのおすすめ人気ランキング第9位は、Kiorafoto 36スロット収納ケースです。耐水・防塵仕様になっているので、外からの水・ホコリ・塵の侵入を防ぎます。SDカードだけでなく、SDHCやmicroSDカードもまとめて収納可能です。ケース内でしっかりカードをロックするので、移動中にカード同士がぶつかる心配もありません。いろいろなSDカードなどを使うのであれば、Kiorafoto 36スロット収納ケースをチェックしてみてください。

第8位:ハクバ 写真産業ポータブルメディアケース DMC-20SSDBK


SDカードケースのおすすめ人気ランキング第8位は、ハクバ 写真産業ポータブルメディアケース DMC-20SSDBKです。衝撃吸収をし、帯電を防止できるクッションを採用しているアイテムになります。ケース素材には丈夫なPP樹脂を使用しており、しっかりとカードを保護できるのが魅力的でしょう。背面にはストラップを取り付けられるので、手軽に持ち運びが可能です。帯電や衝撃によるデータの破損を防ぎたいのであれば、理想的なSDカードケースと言えます。

第7位:グリーンハウス メモリーカード ケース GH-CA-SD14W


SDカードケースのおすすめ人気ランキング第7位は、グリーンハウス メモリーカード ケース GH-CA-SD14Wです。SDカード6枚とmicroSD8枚を収納できます。1つにまとめることができるので、無くす心配もありません。トレーにはシリコン素材を採用しており、外からの衝撃や振動からカードを保護します。コンパクトサイズのため、バッグ・ポケットなどに入れて持ち運びができます。気になる価格は500円台とリーズナブルなので、コスパと機能性で選ぶのであれば、グリーンハウス メモリーカード ケース GH-CA-SD14Wを試してみてください。

第6位:エレコム カードケース CMC-06NMC12


SDカードケースのおすすめ人気ランキング第6位は、エレコム カードケース CMC-06NMC12です。SDカード・microSDカードも保管できます。専用カード入れなので、移動中でも動き回らず、安定して保管が可能です。インデックスラベルやナンバーラベルが付属しており、データ内容をスムーズに確認しやすいでしょう。複数のSDカードをきちんと収納したい方は、ぜひ、チェックしてみてください。価格もお手頃なので、購入しやすいです。

第5位:サンワサプライ SDカードケース FC-MMC23SDCBL


SDカードケースのおすすめ人気ランキング第5位は、サンワサプライ SDカードケース FC-MMC23SDCBLです。厚さ9mmの超薄型ケースに6枚のSDカードをまとめて収納できます。フィンガーホールが付いていて、取り出しやすい工夫がされているのも、魅力的でしょう。ケース本体にはPP素材を採用しており、軽くて割れにくいので、長く愛用できます。コンパクトにSDカードをまとめたいという方は、ぜひ、チェックしてみてください。

第4位:エレコム SD/microSDカードケース CMC-SDCPP36BK


SDカードケースのおすすめ人気ランキング第4位は、エレコム SD/microSDカードケース CMC-SDCPP36BKです。最大36枚のSDカード・microSDカードをコンパクト収納できます。収納スペースには、衝撃から守るクッションを採用しており、ストッパーが付いているので、しっかり閉じて持ち運びがしやすいです。また、インデックスカードも付属されており、内容を書いておけば、どのデータのものか分かりやすいでしょう。

第3位:エレコム SD&microSDカードケース CMC-SDCDC02BK


SDカードケースのおすすめ人気ランキング第3位は、エレコム SD&microSDカードケース CMC-SDCDC02BKです。SDカード・microSDカードをそれぞれ36枚ずつ重ね収納ができます。どんどん増えてくるSDカード収納に困った時の強い味方になってくれるでしょう。また、収納トレーには適度な硬さのクッション性素材が採用されています。そのため、万が一落としてしまっても、衝撃から大切なSDカードを守ってくれるのがポイント大です。

第2位:サンワサプライ カード用クリアケース FC-MMC10SD


SDカードケースのおすすめ人気ランキング第2位は、サンワサプライ カード用クリアケース FC-MMC10SDです。薄型デザインで、1枚ずつ落ち運べるのが魅力的でしょう。写真や資料の配布用としても使いやすいです。INDEXシールが付いているので、データ内容を買い込んで貼れば、外からどんなデータの内容なのか一目瞭然で分かりやすいでしょう。必要なデータのみを運び出したいという方は、サンワサプライ カード用クリアケース FC-MMC10SDをチェックしてみてください。

第1位:エレコム SD/microSDカードケース CMC-SDCHD01BK


SDカードケースのおすすめ人気ランキング第1位は、エレコム SD/microSDカードケース CMC-SDCHD01BKです。microSDの上にSDカードを収納できるデザインになっています。コンパクトサイズですが、しっかりと収納できるのが魅力的でしょう。シリコン仕様の厚手パッキンが、外からの埃や水の侵入を軽減します。カード収納部分にクッション素材が採用されており、しっかりとガードして外部からの衝撃を緩和してくれるのが魅力的でしょう。

SDカードケースの売れ筋ランキングもチェック!

なおご参考までに、SDカードケースのAmazon、楽天、Yahoo!ショッピングの売れ筋ランキングは、以下のリンクから確認してください。

SDカードケースで暮らしをもっと快適に

いかがですか。SDカードケースは、大切なSDカード保管に最適なアイテムです。SDカードケースがあると、耐久性としっかりとしたガード面から、データ破損の心配がありません。大切なデータ保管のためにも、ぜひ、お気に入りのSDカードケースを見つけてみてはいかがでしょうか?

この記事の商品一覧

YFFSFDC マイクロ SDカードケース

YFFSFDC マイクロ SDカードケース

¥1,285 税込

Kiorafoto 36スロット収納ケース

Kiorafoto 36スロット収納ケース

¥1,897 税込

ハクバ 写真産業ポータブルメディアケース DMC-20SSDBK

ハクバ 写真産業ポータブルメディアケース DMC-20SSDBK

¥487 税込

グリーンハウス メモリーカード ケース GH-CA-SD14W

グリーンハウス メモリーカード ケース GH-CA-SD14W

¥523 税込

エレコム カードケース CMC-06NMC12

エレコム カードケース CMC-06NMC12

¥1,152 税込

サンワサプライ SDカードケース FC-MMC23SDCBL

サンワサプライ SDカードケース FC-MMC23SDCBL

¥4,683 税込

エレコム SD/microSDカードケース CMC-SDCPP36BK

エレコム SD/microSDカードケース CMC-SDCPP36BK

¥798 税込

エレコム SD&microSDカードケース CMC-SDCDC02BK

エレコム SD&microSDカードケース CMC-SDCDC02BK

¥1,657 税込

サンワサプライ カード用クリアケース FC-MMC10SD

サンワサプライ カード用クリアケース FC-MMC10SD

¥691 税込

エレコム SD/microSDカードケース CMC-SDCHD01BK

エレコム SD/microSDカードケース CMC-SDCHD01BK

¥1,537 税込

  • ※「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。
  • ※商品スペックについて、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。
  • ※レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。
  • ※本記事は掲載時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください。

関連キーワード

商品レビュー

【口コミ】ニトリのうさぎラグ(ラビットファー風ラグ)を徹底解説!口コミや評判を分析してレビューしました!
ニトリのうさぎラグ(ラビットファー風ラグ)は、かわいいデザインが好きな人やアクセントラグとしてインテリアに取り入れたい人におすすめのおしゃれなラグです。ずっと触っていたくなる、ふんわりしなやかな上質の...
インテリア・家具
【口コミ】ニトリの貼ってはがせるシール壁紙を徹底解説!口コミや評判を分析してレビューしました!
ニトリの貼ってはがせるシール壁紙は、賃貸物件に住んでいる人やDIYが好きな人におすすめの商品です。シールタイプの壁紙になっているので、簡単にデザインを変えることができて便利です。また専門的知識がなくて...
インテリア・家具
【口コミ】ニトリのジェルネイルライト「UVネイル乾燥機」を徹底解説!口コミや評判を分析してレビューしました!
ニトリのニトリのジェルネイルライト「UVネイル乾燥機」は、自宅で簡単にジェルネイルを行いたい方におすすめの商品です。 コンパクトで持ち運びに便利なため、旅行先でも使用できます。また、手軽にジェルネイ...
家電
【口コミ】ニトリのコスメボックスDIVINOSを徹底解説!口コミや評判を分析してレビューしました!
ニトリのコスメボックスDIVINOSは、持ち運びに便利な収納ボックスを探している人におすすめの商品です。このコスメボックスは、メイク用品からボトルまで大容量に収納でき、持ち運びに便利な取っ手付きなので...
インテリア・家具
【口コミ】ニトリの3Wayソファベッド(B1-USB)を徹底解説!口コミや評判を分析してレビューしました!
ニトリの3Wayソファベッド(B1-USB)は、一人暮らしや狭い部屋で、省スペースな家具を求める方やソファ、リクライニング、ベッドとして使える多機能性を重視する方におすすめのソファベッドです。座面をス...
インテリア・家具

おすすめの記事

【ニトリ・サンコー】圧縮ゴミ箱のおすすめ人気ランキング10選!メリットやデメリットなども紹介
圧縮ゴミ箱は、ゴミ出し回数を減らすことができておすすめです。圧縮ゴミ箱は、紙くず・プラスチックゴミを3分の1まで減らすことができるからです。とはいっても数多くある圧縮ゴミ箱から選ぶのは大変ですよね。そ...
インテリア・家具
【パナソニック・レコルト・クイジナート】コンパクトなトースターのおすすめ人気ランキング10選!1人暮らしに便利
パンを焼くだけでなくグラタンやピザを焼くことにも便利なトースターですが、一人暮らしのキッチンスペースは狭くて収納する場所がなくて困ってしまいますよね。そんな時に便利なのが、コンパクトで収納場所に困らな...
家電
【IKEA・ニトリ】伸縮ベッドのおすすめ人気ランキング10選!メリットやデメリットなども紹介
伸縮ベッドは、長く愛用できるベッドとしておすすめです。伸縮ベッドは、ベッドフレームを伸び縮みさせることで、部屋のスペースを有効活用できる上、子供の成長に合わせて長さを変えられるからです。とはいっても数...
インテリア・家具
【ニトリ・100均】ビーズカーテンのおすすめ人気ランキング10選!レトロでおしゃれ
ビーズカーテンは、部屋をおしゃれに演出できておすすめです。ビーズカーテンは、インテリアのアクセントとして最適だからです。とはいっても数多くあるビーズカーテンから選ぶのは大変ですよね。そこで今回は人気の...
インテリア・家具
【ニトリ・無印・IKEA】ミニスツールのおすすめ人気ランキング10選!北欧風や木製などおしゃれなものなど
ミニスツールは、どんな部屋空間でも使えて便利な椅子です。ミニスツールは、背もたれがないので、スッキリとしたデザインで、置き場所に困らないからです。とはいっても数多くあるミニスツールから選ぶのは大変です...
インテリア・家具

人気の記事