2022年11月15日更新

【無印・ニトリ・100均】ミニアイロンのおすすめ人気ランキング10選!コードレスタイプなどが人気

出張や旅行の際に、スーツケースを開けたらお気に入りの洋服がシワになっていて、残念な気持ちになったことがある方は意外に多いはず。そんな時に、活躍してくれるのがミニアイロンです。携帯用のアイロンは、手持ちのバッグに入るコンパクトサイズなので、1つ持っているとかなり重宝します。ただ、大手電機メーカーからさまざまなタイプが販売されているので、いざ購入するとなると迷ってしまいますよね。そこで今回は、おすすめの人気アイテムをランキング形式でご紹介します。
企画・制作:monocow編集部
「monocow(モノカウ)は、住まいと暮らしを豊かにするモノを紹介しているモノマガジンです。編集部独自のリサーチに基づき、さまざまなモノの選び方やおすすめ商品をランキング形式で紹介しています。「インテリア・家具」から「家電」「生活雑貨・日用品」「キッチン用品」「アウトドア」まで、毎日コンテンツを制作中。

ミニアイロンの魅力とは?


一般的な家庭用のアイロンに比べ、かなりコンパクトで軽量なミニアイロンの魅力は、もちはこびにべんりなところ。狭いスペースにも収納できるため、長期の出張や旅行の際に携帯すると、お気に入りの洋服がシワになっていても安心です。アイロン台の必要がないスチームタイプや、海外両行の際に便利な電圧の切り替えのないタイプもリリースされているので、目的や用途に合わせて選べるメリットもあります。

ミニアイロンの選び方

サイズで選ぶ


持ち運ぶことを前提としているため、購入する際はサイズや重さもしっかりチェックしておきましょう。サイズの目安は、バッグに入れやすい20cm程度の大きさ。折りたためるモデルなら、コンパクトに収納できて便利です。重さは500gを目安に、なるべく軽量なモデルを選びましょう。ただし、スチーマー付きのモデルは、通常のミニアイロンよりもサイズが大きく、重さと大きさもメーカーにより異なるため、選ぶ時は注意が必要です。

タイプで選ぶ


ミニアイロンには、一般的なアイロン同様にアイロン台が必要なタイプとスチーマータイプ、2WAYタイプがあります。アイロンタイプは、力加減によりパンツや襟に折り目をつけることも可能です。スチームが出るタイプは、しわをきれいに伸ばせるのが魅力です。アイロンタイプは、シャツなどの仕上がりをパリッとさせたい方に向いています。また、スチーマータイプは、アイロン台が必要ないため、ハンガーに吊り上げたまま使用できるメリットがあります。力を加える必要がないため、衣類に負担をかけません。また、高温スチーマーを利用することで、衣類に付いたタバコなどのニオイを消臭する効果にも期待できます。花粉を取り除くモデルもリリースされているので、衣服のシワを伸ばす以外の機能が搭載されているのが魅力です。アイロンとスチーマー機能をWで搭載している2WAYタイプは、ワイシャツをパリッとさせたり、おおまかなシワのみ簡単に取り除け使い分けできるところが魅力です。汎用性の高さで選ぶなら、2WAYタイプが使い勝手が良くおすすめです。

電源コードの有無で選ぶ


ミニアイロンはAC電源が主流ですが、長期の出張や旅行で使用する場合は充電式のコードレスタイプがおすすめです。コードがないため、コンパクトに収納できます。ただし、充電器を忘れないようにすることが大切です。また、海外で使用したい場合には、訪れる国の電圧に対応しているのかもしっかりチェックしておきましょう。基本的には、日本の電圧である100Vのアイテムに適合していますが、海外では220~240Vのエリアが多いため、電圧を変換する変換器が必要になります。また、海外と国内ではコンセントの形状も異なるため、注意してください。

ミニアイロンのおすすめブランド・メーカーは?

無印のミニアイロン


簡単に電圧を変えることができるため、海外でも使用できるコンパクトなタイプ。シンプルなデザインでコンパクトに収納できるため、持ち運びに便利です。幅7.0×奥行15.2×高さ9.8cm、重さ400gとポーチに入る大きさなのも人気のポイント。付属の巾着袋に収納すれば、スーツケースの隙間に収納できます。海外旅行に出かける機会の多い方は、ぜひチェックしてみてください。

ニトリのミニアイロン 

シンプルなデザインで機能性に優れたアイテムを数多く取り扱っているニトリですが、2022年9月30日現在、ミニアイロンを販売しているという情報はありません。残念ながら、公式オンラインショップをチェックしても、ミニアイロンは掲載されていませんでした。

100均のミニアイロン

魅力的なアイテムが揃う100均ですが、2022年9月30日現在ミニアイロンを販売しているという情報はありませんでした。100均のアイテムをお探しなら、こまめにショップをチェックしてみてください。

ミニアイロンのおすすめ人気ランキング10選

ここからはミニアイロンのおすすめ商品をランキング形式でご紹介いたします。選び方を参考にしながらぜひ、お気に入りのミニアイロンを見つけてみてくださいね!

第10位:東芝(TOSHIBA) ハンディアイロン


シャツの襟もとなどにパリッと折り目を付けたい時に便利なタイプ。見た目は大きなクリップで、先端にあるプレス板の下側にヒーターを装備しているため、安全に使用できます。シワを伸ばしたいアイテムをプレス板に挟むだけで、プレス時間は短いアイテムで4~5秒、厚手のものでも6~10秒でスピーディーにアイロンがけできます。本体重量は265gと超軽量なので、出張先に携帯するのに最適なモデルです。

第9位:無印良品 トラベル用アイロン


無印のミニアイロンは、スイッチをつねるだけで簡単に電圧を変換できるため、海外旅行でも重宝するタイプ。取手を外して本体と合体させることでコンパクトに収納できる優れものです。使用時の高さは9.8cmありますが、未使用時は3.9cmの薄さになるため、スーツケースのちょっとしたスペースに収納できます。大きなダイヤルで温度調節できるため、自宅でハンカチなどの小物のシワを伸ばしたい時に重宝しますよ。

第8位:BRUNO ハンディ プレススチーマー


おしゃれなキッチン家電で人気のBRUNoのミニアイロンは、昔ながらのアイロンをイメージしたタイプ。温かみのあるデザインでカラーバリエーションは、グレージュとブルーグレーの2色展開。どちらもシックな色合いで、おしゃれなインテリアにも良く馴染みます。温度調節はもちろん、スチームの噴射量w2段階で調節できるため、衣服の素材やしわの程度により使い分けできるところが人気のポイントです。

第7位:NTSC 電圧切替式トラベル用アイロン


手のひらサイズのミニアイロンは、組み立て式で持ち運びに便利なタイプ。海外でも使える仕様になっているので、旅行用や出張用におすすめのモデルです。ダイヤル式で難しい操作をしなくても温度調節できるところもポイント。最高温度は180℃なので、コンパクトタイプながら、ハイパワーのミニアイロンをお探しの方におすすめです。

第6位:iSTEAMER(アイスチーマー) 衣類スチーマー ハンガースチームアイロン

iSTEAMER(アイスチーマー) 衣類スチーマー ハンガースチームアイロン
iSTEAMER(アイスチーマー) 衣類スチーマー ハンガースチームアイロン

コロンとした丸いフォルムがおしゃれなミニアイロン。本体重量は580gと軽量でスリムボディですが、先端の吹き出し口はワイドな設計になっているので、広範囲にスチームをあてられるメリットがあります。北欧風のデザインで、ミニアイロンの曲線が手によく馴染み、ハンガーに吊るした衣類にも楽にスチームをあてられるところが好評です。わずか25秒ほどで立ち上がるため、時間のない朝に手軽に使用できるのもこのモデルならではのメリット。

第5位:コンエアー 衣類スチーマー エクストリームスチーム ウルトラ GS-40J

コンエアー 衣類スチーマー エクストリームスチーム ウルトラ GS-40J
コンエアー 衣類スチーマー エクストリームスチーム ウルトラ GS-40J

1分間当たり約22gと大量の高温・高圧スチームで衣類のシワを一気に伸ばせる優れものです。5段階でスチーム量を調節できるので、デリケートな衣類から厚手のウールまで素材の厚みに合わせてスチーム量を選べるのが魅力。手を放すとスチームが止まるスマートタッチセンサーを搭載しているので安全面への配慮もバッチリ。衣類の素材によって使い分けできる3種類のアタッチメントが付属しています。ハイパワーでハイスペックなミニアイロンをお探しの方におすすめです。

第4位:日立 衣類スチーマー スチームアイロン


手に馴染んで持ちやすいハンドルを搭載したコンパクトなスチーマーは、ワンプッシュで連続スチームが使用できるのが魅力。セラミックコーティングされているため、衣類へのダメージを軽減し、たっぷりスチームで衣類のケアができます。温度調節も3段階でできるため、ポリエステル生地やウール生地にも対応可能です。スチームで広範囲のシワをムラなく伸ばしたい方は、ぜひチェックしてみてください。

第3位:BRUNO スチームアイロン 衣類スチーマー


おしゃれなキッチン家電で人気のBRUNoのスチームアイロンは、グレージュ・ミントグリーン・ブルーグレー・ピンクベージュの4色展開。落ち着いた色合いのアイロンは、リビングにそのまま置いていても、インテリアの邪魔になりません。立ち上がりが25秒と早く、時間のない朝も使い勝手が良いと人気です。シャツやワンピースなどをハンガーにかけたままで使えるのもメリットの1つ。アイロン台が必要ないタイプなので、場所を選ばず使用できますよ。

第2位:ピエリア ミニアイロン DMA-04BL


本体サイズがわずか10cmの手のひらサイズのミニアイロンは、子供のネームシールなど小さくて細かいものにアイロンをかけたい時に重宝します。超コンパクトタイプなので、小さいものにアイロンをかける時でも、火傷の心配がないのが魅力です。巾着やポーチに収納して持ち運べるため、出張などにも便利。シャツの襟や袖に折り目を付けたり、シワを取りも楽におこなえますよ。

第1位:ツインバード 衣類スチーマー スチームアイロン


ジャケットやシャツなど、広い範囲にスチームをあてられる便利なタイプ。出張先などで衣類のシワを伸ばしたい時に、時間を短縮したい方におすすめのアイテムです。スチーム機能だけでなくアイロン機能も搭載した2WAYタイプなので、シャツの襟に折り目を付けたい時に活躍してくれます。衣類ブラシや毛ブラシも付属しているため、用途や衣類に合わせて素材を使い分けることも可能です。

ミニアイロンの売れ筋ランキングもチェック!

なおご参考までに、ミニアイロンのAmazon、楽天、Yahoo!ショッピングの売れ筋ランキングは、以下のリンクから確認してください。

ミニアイロンで暮らしをもっと快適に

出張や旅行の際に携帯するといざという時に重宝するミニアイロン。各メーカーからさまざまなタイプが販売され、使用するシーンや目的により、選ぶべきアイテムも異なってきます。ぜひこの機会に、自分のライフスタイルにぴったりなアイテムを見つけてくださいね。

この記事の商品一覧

無印良品 トラベル用アイロン

無印良品 トラベル用アイロン

¥6,309 税込

東芝(TOSHIBA) ハンディアイロン TA-H3(K)

東芝(TOSHIBA) ハンディアイロン TA-H3(K)

¥10,091 税込

無印良品 トラベル用アイロン

無印良品 トラベル用アイロン

¥6,309 税込

BRUNO ハンディ プレススチーマー BOE085-GRG

BRUNO ハンディ プレススチーマー BOE085-GRG

¥8,523 税込

NTSC 電圧切替式トラベル用アイロン

NTSC 電圧切替式トラベル用アイロン

¥10,600 税込

iSTEAMER(アイスチーマー) 衣類スチーマー ハンガースチームアイロン

iSTEAMER(アイスチーマー) 衣類スチーマー ハンガースチームアイロン

¥8,600 税込

コンエアー 衣類スチーマー エクストリームスチーム ウルトラ GS-40J

コンエアー 衣類スチーマー エクストリームスチーム ウルトラ GS-40J

¥7,000 税込

HITACHI 衣類スチーマー CSI-RX2

HITACHI 衣類スチーマー CSI-RX2

¥7,380 税込

BRUNO スチームアイロン 衣類スチーマー

BRUNO スチームアイロン 衣類スチーマー

¥7,480 税込

ピエリア ミニアイロン DMA-04BL

ピエリア ミニアイロン DMA-04BL

¥1,180 税込

ツインバード 衣類スチーマー スチームアイロン

ツインバード 衣類スチーマー スチームアイロン

¥4,969 税込

  • ※「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。
  • ※商品スペックについて、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。
  • ※レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。
  • ※本記事は掲載時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください。

商品レビュー

【口コミ】ニトリのうさぎラグ(ラビットファー風ラグ)を徹底解説!口コミや評判を分析してレビューしました!
ニトリのうさぎラグ(ラビットファー風ラグ)は、かわいいデザインが好きな人やアクセントラグとしてインテリアに取り入れたい人におすすめのおしゃれなラグです。ずっと触っていたくなる、ふんわりしなやかな上質の...
インテリア・家具
【口コミ】ニトリの貼ってはがせるシール壁紙を徹底解説!口コミや評判を分析してレビューしました!
ニトリの貼ってはがせるシール壁紙は、賃貸物件に住んでいる人やDIYが好きな人におすすめの商品です。シールタイプの壁紙になっているので、簡単にデザインを変えることができて便利です。また専門的知識がなくて...
インテリア・家具
【口コミ】ニトリのジェルネイルライト「UVネイル乾燥機」を徹底解説!口コミや評判を分析してレビューしました!
ニトリのニトリのジェルネイルライト「UVネイル乾燥機」は、自宅で簡単にジェルネイルを行いたい方におすすめの商品です。 コンパクトで持ち運びに便利なため、旅行先でも使用できます。また、手軽にジェルネイ...
家電
【口コミ】ニトリのコスメボックスDIVINOSを徹底解説!口コミや評判を分析してレビューしました!
ニトリのコスメボックスDIVINOSは、持ち運びに便利な収納ボックスを探している人におすすめの商品です。このコスメボックスは、メイク用品からボトルまで大容量に収納でき、持ち運びに便利な取っ手付きなので...
インテリア・家具
【口コミ】ニトリの3Wayソファベッド(B1-USB)を徹底解説!口コミや評判を分析してレビューしました!
ニトリの3Wayソファベッド(B1-USB)は、一人暮らしや狭い部屋で、省スペースな家具を求める方やソファ、リクライニング、ベッドとして使える多機能性を重視する方におすすめのソファベッドです。座面をス...
インテリア・家具

おすすめの記事

【ニトリ・無印・IKEA】ミニスツールのおすすめ人気ランキング10選!北欧風や木製などおしゃれなものなど
ミニスツールは、どんな部屋空間でも使えて便利な椅子です。ミニスツールは、背もたれがないので、スッキリとしたデザインで、置き場所に困らないからです。とはいっても数多くあるミニスツールから選ぶのは大変です...
インテリア・家具
【口コミ】ニトリのうさぎラグ(ラビットファー風ラグ)を徹底解説!口コミや評判を分析してレビューしました!
ニトリのうさぎラグ(ラビットファー風ラグ)は、かわいいデザインが好きな人やアクセントラグとしてインテリアに取り入れたい人におすすめのおしゃれなラグです。ずっと触っていたくなる、ふんわりしなやかな上質の...
インテリア・家具
【ニトリ・100均】トランポリンマットのおすすめ人気ランキング10選!選び方や効果なども紹介
子供が大好きなトランポリンを室内で利用する際に重宝するトランポリンマット。床を傷つけたり防音効果も期待できるメリットがある商品が豊富です。ここでは、トランポリンマットの効果や参考になる選び方と合わせて...
スポーツ・アウトドア
口コミで評判のツインバードの掃除機のおすすめ人気ランキング10選!コードレス・キャニスター・ハンディタイプなど
ツインバードの掃除機は、手軽に購入できておすすめです。ツインバードの掃除機は、価格が安いからです。とはいっても数多くあるツインバードの掃除機から選ぶのは大変ですよね。そこで今回は人気のあるツインバード...
家電
【ニトリ・IKEA】白いダイニングチェアのおすすめ人気ランキング10選!レザーやアンティーク調でおしゃれなものなど
ダイニングを明るく演出したいのであれば、白いダイニングチェアがおすすめです。白いダイニングチェアがあれば、室内を華やかに引き立ててくれます。そこで今回は、白いダイニングチェアの魅力や選び方、おすすめブ...
インテリア・家具