2022年11月25日更新

【コストコ・ニトリ・無印】スタッシャーのおすすめ人気ランキング10選!使い方や口コミなども紹介

スタッシャーは、エコなシリコンバッグとして人気です。スタッシャーは、何度も使うことができるからです。とはいっても数多くあるスタッシャーから選ぶのは大変ですよね。そこで今回は人気のあるスタッシャーを紹介します。ぜひ、お気に入りのスタッシャーを見つけてくださいね。
企画・制作:monocow編集部
「monocow(モノカウ)は、住まいと暮らしを豊かにするモノを紹介しているモノマガジンです。編集部独自のリサーチに基づき、さまざまなモノの選び方やおすすめ商品をランキング形式で紹介しています。「インテリア・家具」から「家電」「生活雑貨・日用品」「キッチン用品」「アウトドア」まで、毎日コンテンツを制作中。

スタッシャーの魅力とは?


スタッシャーの魅力は、何度も繰り返し使える点です。天然素材なので、環境に優しく、柔らかいので扱いやすくなっています。また、耐用温度はマイナス18度から250度と幅広く、冷蔵・冷凍から加熱調理まで使える点が魅力ポイントです。また、無臭なので、ニオイ移りの心配もありません。機能性だけでなく、デザインも豊富に揃っており、かわいいデザインは女子の間で人気です。そして、キッチンで使えるサイズなので、主婦の強い味方になってくれるアイテムとして注目されています。

スタッシャーの使い方


スタッシャーの使い方は、何通りもあります。基本は、保存用として使うのが一般的で、冷蔵・冷凍保存に最適です。スタッシャーの魅力である、耐用温度が、マイナス18度から250度と幅広く設定されているからです。薄いバック形状のため、冷蔵庫・冷凍庫に入れても邪魔になりません。いくつかのスタッシャーに入れて、まとめて保存できます。さらに、調理にときも便利です。湯煎や電子レンジ・オーブンも使用可能です。オーブンが使えるので、ケーキなども作れます。

スタッシャーの口コミは?

スタッシャーを実際に使っている方の声を聞くと「食材が入れやすく、冷凍庫などで場所を取らない」といった口コミが多いです。スタッシャーの魅力は、何といっても、薄い素材・耐用温度が幅広いといった点にあります。投入口も広くて入れやすく、空気を抜いてしっかりパックすると、スリムで何個も冷凍庫にストック可能です。まとめて作り置きなどしておきやすいのも、スタッシャーの魅力と言えるでしょう。ほかにも「いろいろなものを入れられて便利」「洗って何度も使えるのが嬉しい」といった声もあり、経済的にも便利なアイテムであることが分かります。

スタッシャーの選び方

サイズで選ぶ

スタッシャーの選び方1つめは、サイズで選ぶことです。スナック(Sサイズ)・サンドイッチ(Mサイズ)・ハーフガロン(Lサイズ)・スタンドアップ・ポケット・ゴーバックの6種類から選べます。もっともおすすめなのが、何を入れるのか、何に使うのかによって、何種類かを使い分けることです。たとえば、作り置きおかずを入れるのであれば、大きめのハーフガロン・サンドイッチがよいでしょう。逆に冷凍保存するときは、まとめて1つに入れると解凍するときにすべてを解凍することになります。小分けできる小さいサイズのスタッシャーを選んでください。

カラーで選ぶ

スタッシャーの選び方2つめは、カラーで選ぶことです。何よりもカラフルでおしゃれなのがスタッシャーの魅力になります。カラーバリエーションが豊富なので、入れる食材やキッチンとの雰囲気に合わせて選びましょう。また、1種類だけでなく、何種類か色違いで持っていると、その日の気分で色を替えてみることができます。ただし、食材の色を大事にしたいのであれば、透明タイプがおすすめです。中に入れるものによって色を変えると、中に何が入っているのか把握しやすいでしょう。

耐熱・耐冷温度で選ぶ

スタッシャーの選び方3つめは、耐熱・耐冷温度で選ぶことです。スタッシャーといっても、種類によっては「耐熱温度」「耐冷温度」は異なります。電子レンジ・湯煎・オーブンに対応していない場合もあるので、注意が必要です。とくに、保存用としてだけでなく、調理用として使うのであれば、耐熱温度や耐冷温度はとても大事な要素になります。必ずチェックしてから、どのくらいの耐性があるのか、自身が使いたい料理の最高温度なども確認してから、対応タイプで探してみてください。

スタッシャーのおすすめブランド・メーカーは?

コストコのスタッシャー

コストコのスタッシャーは、残念なことに現在取り扱っていないようです。コストコ店舗だけでなく、コストコオンラインでも同様ですが、スタッシャー自体がアメリカ製になります。そのため、アメリカのショッピングストアであるコストコで、今後、販売されることも夢ではないかもしれません。スタッシャーの値段は、基本、サンドイッチサイズで焼く1,500円、スタンドタイプで2,500円とやや高いです。いろんなものが安く買える場所として人気のある「コストコ」なので、今後の販売に期待します。

ニトリのスタッシャー

ニトリのスタッシャーは、残念なことに、販売されていません。店舗に限らず、オンラインストアでも同様です。今後の入荷も未定ということなので、販売されるのかどうか分かりませんが、シンプルかつおしゃれなデザインのアイテムが揃っているニトリなので、期待したいところでしょう。ニトリは全国展開しているホームファッションセンターなので、身近なお店であり、今後スタッシャーが販売されれば、人気を呈するはずです。ぜひ、販売されることを望みます。

無印のスタッシャー

無印のスタッシャーは、残念ながら、見当たりません。オンラインショップでも似たような商品はないので、今後の販売を期待したいところです。現に、無印が運営する製品のリクエストコーナーでは、スタッシャー(シリコンバッグ)のリクエストがされています。リクエストに応えて新商品として登場する日が来ると嬉しいものです。何よりも、無印良品のアイテムはシンプルなデザインが特徴なので、シリコンバッグもシンプルでどんな場所でもマッチするでしょう。

スタッシャーのおすすめ人気ランキング10選

ここからはスタッシャーのおすすめ商品をランキング形式でご紹介いたします。選び方を参考にしながらぜひ、お気に入りのスタッシャーを見つけてみてくださいね!

第10位:ゴーバッグ STGO カラビナ付 繰り返し使えるシリコーン製保存容器

ゴーバッグ STGO カラビナ付 繰り返し使えるシリコーン製保存容器
ゴーバッグ STGO カラビナ付 繰り返し使えるシリコーン製保存容器

スタッシャーのおすすめ人気ランキング第10位は、ゴーバッグ STGO カラビナ付 繰り返し使えるシリコーン製保存容器です。スマホ・サングラス・小物類を入れるのにぴったりのアイテムになります。リュックやバギーに引っ掛けて使えるカラビナが付いているため、キャンプや登山などアウトドアにもぴったりでしょう。洗えば繰り返し約3,000回使えるという優れものです。電子レンジ・オーブン・湯煎・食洗器での高温洗浄ができます。

第9位:スタッシャーシリコーンバッグ EZクォート


スタッシャーのおすすめ人気ランキング第9位は、スタッシャーシリコーンバッグ EZクォートです。何よりも嬉しいのが、解凍・温め・蒸す・焼くなどいろいろな調理や保存に使える点でしょう。さらに、何度も使用できるのは、食洗器に対応しているからです。高温で除菌処理が望める食洗器が使用可能なので、こまめに洗うと、いつでも衛生的で長く愛用できます。密閉型シリコーンバッグ仕様で、液漏れの心配もありません。買い替える必要がないシリコーンバッグを探している方は、ぜひ、スタッシャーのEZクォートをチェックしてみましょう。

第8位:スナック Sサイズ 2個セット


スタッシャーのおすすめ人気ランキング第8位は、スナック Sサイズ 2個セットです。小さめサイズなので、お菓子やカットフルーツを入れるのに適しています。また、お弁当用のカトラリー・鍵・化粧ポーチとしてもおすすめです。スマホのタッチパネルにも対応しているため、バッグに入れたままでの操作もできます。2個セットになっているので、使い勝手が広がるでしょう。クリアタイプのシンプルなデザインなので、場所を選ばず、どんなシーンでも大活躍します。

第7位:スタッシャーシリコーンバッグ EZスナック


スタッシャーのおすすめ人気ランキング第7位は、スタッシャーシリコーンバッグ EZスナックです。何度でも洗うことができるため、毎回捨てて買い替えるコストが抑えられるのが、魅力的でしょう。また、解凍から、温める・蒸す・保存する・焼くといったいろいろな調理や保存に使えることからも、あって邪魔になりません。シンプルなデザインなので、どんな場所に置いたり保存しても、違和感なくおしゃれに見せることができます。医療用器具や乳幼児用製品の原料として使われている素材なので、安心して使えて便利です。

第6位:ボウル2点セット(SS・S)クリア


スタッシャーのおすすめ人気ランキング第6位は、ボウル2点セット(SS・S)クリア です。洗えば、何度でも使うことができるので、経済的と言えます。また、原料は多くの医療用器具・乳幼児用の製品で使われているピュアプラチナシリコーンのため、安全面に配慮されているのが特徴です。耐熱温度は250度、耐冷温度はマイナス18度となっているため、加熱も冷凍も問題ありません。電子レンジ・オーブン・湯煎での調理と幅広く活用できるのが魅力ポイントです。

第5位:ハーフガロン(Lサイズ)アクア STHG03


スタッシャーのおすすめ人気ランキング第5位は、ハーフガロン(Lサイズ)アクア STHG03です。蒸す・焼く・解凍する・温めるといったさまざまな使い勝手ができます。アクアカラーは爽やかで、冷蔵庫や冷凍庫に入れても、違和感がありません。何度も繰り返し使えるタイプで、汚れたら、食洗器で洗うことができます。価格はやや高めでも、何度も使えることから、リーズナブルなシリコーンバッグと言えるでしょう。長ネギなどもしっかり入れられます。

第4位:スナック(Sサイズ)クリア STMK00


スタッシャーのおすすめ人気ランキング第4位は、スナック(Sサイズ)クリア STMK00です。蒸す・解凍する・温める・焼く・保存するといろいろな使い勝手ができます。また、使ったあとは食洗器で洗うこともできるので、いつでも清潔に保てて便利です。冷凍から加熱まで幅広く対応でき、調理の幅も広がるでしょう。小さめサイズなので、子供のおやつ用にカットフルーツを入れたり、スマホやキーケースなどを入れるのにも、重宝します。

第3位:ハーフガロン Lサイズ


スタッシャーのおすすめ人気ランキング第3位は、ハーフガロン Lサイズです。肉や魚の冷凍や低温調理にぴったりのアイテムになります。漬物などにも活用できるので、幅広い調理にぴったりでしょう。また、しっかり密封されるので、旨味を逃がさずに食べ物を保存できます。もちろん、チャックもしっかりと閉まる設計なので、バッグに入れたまま、鍋やオーブンに投入することも可能です。アメリカブランドならではの、機能性に富んだアイテムと言えます。

第2位:スタンドアップ マチ付き ミディアムサイズ


スタッシャーのおすすめ人気ランキング第2位は、スタンドアップ マチ付き ミディアムサイズです。たっぷりマチがついているタイプになります。嬉しい大容量サイズで、たっぷり食材を入れたい方にぴったりです。もちろん、食材を入れるだけでなく、漬けこみ料理や化粧ポーチとして使えます。特許取得済みのピンチロックシステムにより密封するので、旨味を逃がさずに食べ物を保存可能です。チャックはしっかり密閉されるので、汁物を入れることもできます。

第1位:スタッシャー シリコーンバッグ Mサンドイッチ


スタッシャーのおすすめ人気ランキング第1位は、スタッシャー シリコーンバッグ Mサンドイッチです。人気のサイズで、アメリカならではのデザインが特徴でしょう。Mサイズは使い勝手がよく、底面にマチが付いているので、冷蔵庫に立てて保存ができます。スタッシャーならではの高温対応で、電子レンジ・オーブン・湯煎などいろいろな使い方ができて便利です。気になるお手入れも食洗器で洗えるので、手軽に使えます。また、シンプルなデザインで、どんなシーンにも最適です。

スタッシャーの売れ筋ランキングもチェック!

なおご参考までに、スタッシャーのAmazon、楽天、Yahoo!ショッピングの売れ筋ランキングは、以下のリンクから確認してください。

スタッシャーで暮らしをもっと快適に

いかがですか。スタッシャーは、便利なアイテムです。スタッシャーがあると、冷凍庫・冷蔵庫から、電子レンジ・オーブンなど高温の調理にも対応しているからです。普段の調理を快適にするためにも、ぜひ、お気に入りのスタッシャーを見つけてみてはいかがでしょうか?

この記事の商品一覧

ゴーバッグ STGO カラビナ付 繰り返し使えるシリコーン製保存容器

ゴーバッグ STGO カラビナ付 繰り返し使えるシリコーン製保存容器

¥2,420 税込

スタッシャーシリコーンバッグ EZクォート

スタッシャーシリコーンバッグ EZクォート

¥2,860 税込

Stasher シリコーンバッグ スナック

Stasher シリコーンバッグ スナック

¥1,320 税込

スタッシャーシリコーンバッグ EZスナック

スタッシャーシリコーンバッグ EZスナック

¥1,430 税込

ボウル2点セット(SS・S)クリア

ボウル2点セット(SS・S)クリア

¥2,860 税込

ハーフガロン(Lサイズ)アクア STHG03

ハーフガロン(Lサイズ)アクア STHG03

¥3,688 税込

スナック(Sサイズ)クリア STMK00

スナック(Sサイズ)クリア STMK00

¥1,320 税込

ハーフガロン Lサイズ

ハーフガロン Lサイズ

¥2,299 税込

スタンドアップ マチ付き ミディアムサイズ

スタンドアップ マチ付き ミディアムサイズ

¥2,299 税込

スタッシャー シリコーンバッグ Mサンドイッチ

スタッシャー シリコーンバッグ Mサンドイッチ

¥4,440 税込

  • ※「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。
  • ※商品スペックについて、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。
  • ※レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。
  • ※本記事は掲載時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください。

商品レビュー

【口コミ】ニトリのマグネットディスペンサーを徹底解説!口コミや評判を分析してレビューしました!
ニトリのマグネットディスペンサーは、浴室や洗面所などの狭いスペースを有効活用したい人、磁石で壁に吸着させることで場所を取らず、スッキリとした空間を作りたい人におすすめです。また、ポンプ式であるため、使...
インテリア・家具
【口コミ】ニトリの布張りソファ(キャッツ3)を徹底解説!口コミや評判を分析してレビューしました!
ニトリの布張りソファ(キャッツ3)は、コンパクトでおしゃれなデザインが魅力的なソファです。3人掛けで、リビングや書斎などの空間にちょうど良いサイズ感があります。しかし、インターネット上では、「長時間座...
インテリア・家具
【口コミ】ニトリのセラミックテーブル(セーラル)を徹底解説!口コミや評判を分析してレビューしました!
ニトリのセラミックテーブル(セーラル)は、丈夫で耐久性に優れたダイニングテーブルをお探しの方におすすめです。キズや熱に強く、美しいデザイン性も兼ね備えているため、長期間使いたいと考えている方にもぴった...
インテリア・家具
【口コミ】無印の充電式コンパクトハンディファンを徹底解説!口コミや評判を分析してレビューしました!
無印の充電式コンパクトハンディファンは、外出先で暑い場所で長時間過ごすことが多い人や、スポーツやアウトドアなどで汗をかきやすい人におすすめのハンディファンです。持ち運びに便利なコンパクトサイズであり、...
家電
【口コミ】ニトリのフェイススチーマーを徹底解説!口コミや評判を分析してレビューしました!
ニトリのフェイススチーマーは、肌の乾燥が気になる人や、毛穴の汚れを取り除きたい人におすすめのフェイススチーマーです。スチームの細かさが特徴的で、肌の奥まで浸透し、肌の水分量を保ちながら、毛穴の汚れを取...
家電

おすすめの記事

【口コミ】ニトリのビーズクッションを徹底解説!口コミや評判を分析してレビューしました!
ニトリのビーズクッションは、座り心地が柔らかく、カジュアルな雰囲気が好きな人におすすめです。リビングや寝室などのくつろぎスペースに置くと、リラックスした時間を過ごせます。しかし、インターネット上では、...
インテリア・家具
【口コミ】ニトリのマグネットディスペンサーを徹底解説!口コミや評判を分析してレビューしました!
ニトリのマグネットディスペンサーは、浴室や洗面所などの狭いスペースを有効活用したい人、磁石で壁に吸着させることで場所を取らず、スッキリとした空間を作りたい人におすすめです。また、ポンプ式であるため、使...
インテリア・家具
【ニトリがコスパ最強】丸太椅子のおすすめ人気ランキング10選!おしゃれなものなど
丸太椅子は、部屋をおしゃれに演出できておすすめです。丸太椅子は、木の温もりを感じ、おしゃれな部屋にも庭にも演出できるからです。とはいっても数多くある丸太椅子から選ぶのは大変ですよね。そこで今回は人気の...
インテリア・家具
【コールマン・シマノ・ダイワ】大型クーラーボックスのおすすめ人気ランキング10選!釣りやキャンプなどに便利
大型クーラーボックスは、フィッシングやバーベキュー、キャンプなどのアウトドアで便利に利用できるおすすめツールです。真夏の海水浴にも、大型のクーラーボックスを用意しておけば冷たいドリンクがいつでも飲める...
スポーツ・アウトドア
【ニトリ・コイズミ・リファ】フェイスシェーバーのおすすめ人気ランキング10選!肌に優しいものや足にも使えるものなど
フェイスシェーバーは、顔の産毛を簡単に処理できる便利な衛生ツールです。産毛だけでなく眉毛などのお手入れにも利用できるから便利。ここでは、フェイスシェーバーをこれから購入しようと悩んでいる人に、参考にな...
家電