monocow [モノカウ] | 住まい・暮らしを豊かにするモノマガジン

【アイリスオーヤマ・リッチェル】犬用ゲージのおすすめ人気ランキング10選!持ち運びできるものやおしゃれなものなど

犬を飼う際にいろんなアイテムが必要になり、犬用ゲージもその一つです。愛犬が室内で快適に過ごすために、犬用ゲージ欠かせません。自分の犬にどのゲージを与えてあげるべきなのか分からない方も、ここでご紹介する情報を参考にした商品選びをしてみてください。

2023年01月24日更新

犬用ゲージの魅力とは?


犬が勝手な行動をしないためには、ゲージに入れておく必要があります。そうすることで、人と犬との境界線が明確になり、ゲージが自分の縄張りだと愛犬に認識させられます。ゲージに犬を入れておかないと、家全体が自分の縄張りだと犬が勘違いして、家族以外の訪れた人に吠えるなどの威嚇をしてしまいます。ケージで犬と人のテリトリーを分けることで、犬も人も安心感のある生活が送れますよ。

犬用ゲージの置き場所は?

犬用ゲージは、直射日光が当たらない場所に置くのが適切です。ゲージに直射日光が当たると、ケージ内の温度が上がっていき、犬が熱中症になるリスクが高くなってしまいます。季節によって日の長さや日の差し方が異なるため、季節ごとに犬用ゲージの適切な置き場所を知っておく必要があります。なるべく1年中日が差し込まない場所に犬用ゲージを置き、飼い犬の健康に問題が出ないように気を付けましょう。

犬用ゲージの選び方

犬の体の大きさに合うか確認


犬用ケージの広さが、愛犬の体の大きさに合っているかが選ぶポイントです。ゲージが広すぎると犬が不安になって落ち着かなくなります。頭が天井にぶつからなくて体の向きを変えやすいかが、犬用ゲージの広さの目安です。犬が伏せをしたとき、足や鼻先がゲージからはみ出ないかもチェックポイントです。ゲージ内で歩けるほどのスペースがあって、おもちゃで遊ぶのにも困らない広さなら、ケージ内でも飼い犬のストレスが溜まってしまうことはありません。

素材で選ぶ


金網製の犬用ケージは頑丈で傷つきにくく、中型犬や大型犬におすすめですよ。壊れにくく長持ちするタイプなので、耐久性を重視する方はチェックしておきましょう。犬用ケージを屋外に設置するのであれば、ステンレス製が適しており、耐久性が高くサビにくいのが特徴です。その反面重いため、持ち運びに苦労しないかよく考えてから購入しましょう。お財布に余裕があるなら、軽くて丈夫なアルミ製ゲージも検討してみてください。

掃除のしやすさで選ぶ


犬用ゲージは汚れやすく、掃除に手間が掛かりますよね。お手入れ簡単なタイプも販売されていて、床面のトレーのみ引き出せたり、トイレシートの取り替えがスムーズなタイプがあります。特に時間がなかなか取れない方は、お手入れしやすい犬用ゲージで、少しでも掃除を楽にしたいですよね。屋根を開閉できるタイプなら、ゲージ内の隅々まで掃除しやすいのできれいにするのが簡単!掃除にスムーズ性を求めるなら、キャスター付きのタイプがおすすめ。ゲージを動かして掃除する際に便利ですよ。

犬用ゲージのおすすめブランド・メーカーは?

アイリスオーヤマの犬用ゲージ


アイリスオーヤマには、奥行きがスリムでスッキリ置ける犬用ゲージを取り扱っています。場所を取らず、限られたスペースでも置きやすいです。飼い犬の飛び出し防止に屋根が付いていて、脱走しないか心配な飼い主さんには嬉しいですね。ワンタッチジョイントで簡単に組み立てられ、スライドドアで開閉時に邪魔になりません。インテリアとの相性が良く、ホワイト・ブラウンの2種類のカラーで、お部屋に合わせたコーディネートができますよ。

リッチェルの犬用ゲージ

リッチェル ケージ Nお掃除簡単ペットサークル

リッチェルの犬用ゲージは、コンパクトに折りたためるので、使わない時の保管に便利ですよ。上に引き上げればロックが解除されます。折りたたんだ本体の間にトレーを収納可能で、無駄のない収納も注目ポイント。汚れをふき取りやすく、濡れ拭きで清潔さを維持できますよ。ドアを全開にしたまま固定でき、ワンちゃんがゲージを出入りする時などに便利です。

犬用ゲージのおすすめ人気ランキング10選

ここからは犬用ゲージのおすすめ商品をランキング形式でご紹介いたします。選び方を参考にしながらぜひ、お気に入りの犬用ゲージを見つけてみてくださいね!

第10位:Globee 犬用ゲージ


Globeeの犬用ゲージの場合、24枚のパネルでいろんな形のゲージを作成でき、二階建てや屋根付きなど自由自在です。シンプルで上質なデザインなので、あらゆるお部屋にも合いますよ。他のインテリアアイテムとの相性も良いです。耐熱性や通気性に優れているのもメリット。メッシュの重量で倒れにくく、安定性の高さも注目すべき点です。ゲージ越しから外が見えるので、ワンちゃんへのストレスがありません。

第9位:FEANDREA 犬用ゲージ


FEANDREAの犬用ゲージは、広々としたスペースを確保し、トイレ訓練やハウストレーニングにも活用できますよ。取っ手が二つ付いて持ち運びやすく、折りたたんで収納も可能です。ドアが2箇所あり、どちらの出入り口からでもペットを入れられます。トレーは取り出して水洗いでき、きれいな状態にして再使用できます。傷に強く耐久性に優れ、サビへの耐性もありますよ。天板付きなので、ペットを置いて外出したいときにも安心です。

第8位:VENTOTA 犬用ゲージ


VENTOTAの犬用ゲージは、ゴミが落ちやすい二重構造になっていて、足がはまりにくくケガの心配が少ないです。トレイ付きなのでお掃除しやすく、水洗い可能でお手入れしやすいですよ。屋根付きで上から逃げられないようになっています。縦にも横にもスペースを広げられ、ペットの数や体の大きさに合わせてレイアウトを変更し、快適な環境にできますよ。フェンスが余っても小物用ラックなど別の使い方ができるのも便利ですね。

第7位:Homemi 犬用ゲージ

Homemi 犬 柵 室内 フェンス 大型犬 ペットゲート ペット 柵 ベビーゲート置くだけ 自立式 ドア付きゲート 折りたたみ式 ペットゲージ

Amazon.co.jp: Homemi 犬 柵 室内 フェンス 大型犬 ペットゲート ペット 柵 ベビーゲート置くだけ 自立式 ドア付きゲート 折りたたみ式 ペットゲージ : ペット用品


Homemiの犬用ゲージの場合、調節パーツを締めるだけで、パネルの角度を簡単に変えられます。扉の位置も変更可能で、お部屋のレイアウトに合わせた扉の配置で、出入りがしやすくなりますよ。ドアのレバーを横に引いたら、少し上に持ち上げながらドアを開閉できます。片手で簡単にロックを解除できるのもメリットです。

第6位:Kaitou 犬用ゲージ

Sarada ペットフェンスセット 半透明 ペット用ゲージ フェンス 半透明 レイアウト ペットサークル 便利 組立式 コンパクト 区切り パネル12枚セット 組み立て簡単 持ち運び便利 [並行輸入品]

Sarada ペットフェンスセット 半透明 ペット用ゲージ フェンス 半透明 レイアウト ペットサークル 便利 組立式 コンパクト 区切り パネル12枚セット 組み立て簡単 持ち運び便利 [並行輸入品]がサークル・プレイサークルストアでいつでもお買い得。当日お急ぎ便対象商品は、当日お届け可能です。アマゾン配送商品は、通常配送無料(一部除く)。


Kaitouの犬用ゲージは、工具がなくても組み立て可能で、コネクタにパネルを差し込んでジョイントするだけで完了します。12枚セットなので、長方形やL字型などお好みの形状に組み立てられますよ。ゲージに飼い犬を入れておくことで、ケガを防いだりTVや機械の破損も避けられます。様々な場所への侵入防止策として、Kaitouの犬用ゲージもおすすめします。

おすすめショッピング

人気記事

【ニトリが人気】ホットカーペットのおすすめ人気ランキング10選!選び方や気になる電気代も
口コミで評判のニトリの枕のおすすめを紹介!種類別の比較や人気のホテルスタイルや低反発枕も
【ニトリ・無印・IKEA】アイロン台のおすすめ人気ランキング10選!スタンド型や卓上型など
ニトリの敷布団おすすめ人気ランキング10選!コインランドリーでも洗えて口コミでも評判
【ニトリ・無印・ヨギボー】ビーズクッションのおすすめ人気ランキング10選!コスパ最強の安くておしゃれなものなど
シルクの枕カバーは無印やニトリやしまむらで買える?シルク製枕カバーのおすすめ人気ランキング10選
口コミで評判の高いニトリのエアーベッド3つ!1600円台でキャンプの必需品としておすすめ
ニトリの1300円のせいろがコスパ最強!蒸しせいろのおすすめ人気ランキング10選!
口コミで評判のニトリの布団・布団セットのおすすめ人気ランキング10選!コスパ最強ばかり
【ニトリ・無印・100均】コの字ラックのおすすめ人気ランキング10選!木製やアクリル、キッチンで使えるものなど

おすすめ記事

敷布団の正しい捨て方・処分方法は?買取相場や賢く売る方法も紹介
ナイキゴーフライイーズはどこで売ってる?買えない理由や購入方法などを紹介
【ドンキ・しまむら・イオン】大人用体育館シューズはどこで売ってる?おしゃれで安いものなど紹介
キャラメルウィッチはどこで売ってる?東京駅にある!?安い値段で買う方法なども紹介
木村石鹸はどこで売ってる?生協、東急ハンズ、ロフトで買える?

キーワード